私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 5
gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
http://support.microsoft.com/kb/983233
修正プログラムは Microsoft Visual Studio 2010 のいくつかの問題を修正できません。
これを思い出した。
修正プログラムは Microsoft Visual Studio 2010 のいくつかの問題を修正できません。
これを思い出した。
プラグインが使える GCC 4.5.1(--enable-plugin) をビルドしたいんだけど、XPSP3(MINGW+MSYS) じゃビルドは無理なのかな?
プラグイン無しならビルド出来たんだけど(´・ω・`)
素人がやろうとするのがそもそも間違いなのか・・・orz
ちなみに以下はエラーの一部抜粋なんだけど
Building GCC with plugin support requires a host that supports
-fPIC, -shared, -ldl and -rdynamic.
LDFLAGS に -fPIC -shared 設定してみたけど、configure 時にエラー発生・・・モウ ワカンナイ\(^o^)/オワタ
プラグイン無しならビルド出来たんだけど(´・ω・`)
素人がやろうとするのがそもそも間違いなのか・・・orz
ちなみに以下はエラーの一部抜粋なんだけど
Building GCC with plugin support requires a host that supports
-fPIC, -shared, -ldl and -rdynamic.
LDFLAGS に -fPIC -shared 設定してみたけど、configure 時にエラー発生・・・モウ ワカンナイ\(^o^)/オワタ
w32api-3.15 がリリースされた様だけど、中に gdiplus のヘッダーファイルが含まれていない・・・\(^o^)/
cygwinダウンロードしたらCドライブにかってにcygwinのフォルダができて
た、homeもユーザーネームのフォルダも作られていたんでメモ帳でプログラム
作ってxx.cで保存してコンパイルしたけど
bash command not foundとか出てきて実行できません・・・
なぜでしょうか?
た、homeもユーザーネームのフォルダも作られていたんでメモ帳でプログラム
作ってxx.cで保存してコンパイルしたけど
bash command not foundとか出てきて実行できません・・・
なぜでしょうか?
>>356
コンパイルするのに起動したコマンド入力の窓はなんでしょうか?cmd.exe だったら"パスがとおっていない"のでうまくいかないと思います。
コンパイルするのに起動したコマンド入力の窓はなんでしょうか?cmd.exe だったら"パスがとおっていない"のでうまくいかないと思います。
>>356
最近のCygwinはダウンロードするだけでインストールもせずに
勝手にフォルダ作られて、コンパイルまでできるように進化してるのか……
グレイトだぜ。
コンパイルできたなら実行ファイルのあるところをフルパス指定して実行すれば
きっとうごくに違いないぜ。いやそんなすごいCygwinだからきっと勝手に
実行されてるはずだぜ!!!
最近のCygwinはダウンロードするだけでインストールもせずに
勝手にフォルダ作られて、コンパイルまでできるように進化してるのか……
グレイトだぜ。
コンパイルできたなら実行ファイルのあるところをフルパス指定して実行すれば
きっとうごくに違いないぜ。いやそんなすごいCygwinだからきっと勝手に
実行されてるはずだぜ!!!
windows7 64bit で、fortranプログラムを64bit nativeでコンパイルしたい
(2GB以上のメモリーを使いたい)んですが、どれをインストールすればいいんでしょうか?、
(2GB以上のメモリーを使いたい)んですが、どれをインストールすればいいんでしょうか?、
XvidVideo.RU と Equation Solution で GCC 4.6 の公開してるんだけど、もうそこそこ使える?レベルになったのかな?
独自で build しようとしたら lex.c 部分で error 表示されてΩ\ζ°)チーン
GCC 4.5.2 は build 出来るのに・・・同じ環境で何故・・・orz
独自で build しようとしたら lex.c 部分で error 表示されてΩ\ζ°)チーン
GCC 4.5.2 は build 出来るのに・・・同じ環境で何故・・・orz
教えてください。
GCCの最新版は4.5の最新版とか4.6の最新版とかが
あるのはなぜですか?
詳しくおしえてください。
GCCの最新版は4.5の最新版とか4.6の最新版とかが
あるのはなぜですか?
詳しくおしえてください。
新機能を盛り込むとそのぶんだけ (その新機能の部分に) 新しいバグが入り込む可能性があるので、
新機能など要らないから既存の版のバグだけ潰したもの (いわゆる安定版) が欲しいという人もいる
互換性が失われることもあるので、それは困るから昔のやつが欲しい (ただしバグだけは潰して欲しい) という人もいる
新機能など要らないから既存の版のバグだけ潰したもの (いわゆる安定版) が欲しいという人もいる
互換性が失われることもあるので、それは困るから昔のやつが欲しい (ただしバグだけは潰して欲しい) という人もいる
4.6まであるということは一応4.5は完成したから
4.6をつくりだしたということですね。
そして今から上がっていく4.5のバージョンは
バグがあったら直したものということですね。
4.6をつくりだしたということですね。
そして今から上がっていく4.5のバージョンは
バグがあったら直したものということですね。
>>374
それも一概には言えないんだけどな。
バグってのが仕様のバグなら非互換になってでも直さなきゃならないことも有り得る。
GCC ほどのものになればガイドラインは明文化されていると思うので、
それを探すのが間違いないよ。
もちろん、GCC以外のプロジェクトでは個別のポリシーで番号振ってる。
そのへんが充分にわかってないなら公式で current になっているのを使うのが最もトラブルが少ない。
それも一概には言えないんだけどな。
バグってのが仕様のバグなら非互換になってでも直さなきゃならないことも有り得る。
GCC ほどのものになればガイドラインは明文化されていると思うので、
それを探すのが間違いないよ。
もちろん、GCC以外のプロジェクトでは個別のポリシーで番号振ってる。
そのへんが充分にわかってないなら公式で current になっているのを使うのが最もトラブルが少ない。
gccでトラブルなんてほとんど経験したことないんだけど。
先進的な機能を使ってないからかな。
先進的な機能を使ってないからかな。
>>378
それ最悪じゃねーかw
それ最悪じゃねーかw
>>386
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
mingw32のコンパイラのバージョンは4.5.1だけどCygwinのバージョン
は4.3.4です。GCCのオプションで
gcc -O3 -ftree-vectorize を付けたとき、Cygwinのときはループの
ベクトル化をしてくれますがmingw32のときは失敗してベクトル化
してくれません。どうすればいいですか。
は4.3.4です。GCCのオプションで
gcc -O3 -ftree-vectorize を付けたとき、Cygwinのときはループの
ベクトル化をしてくれますがmingw32のときは失敗してベクトル化
してくれません。どうすればいいですか。
C:\cygwin>gcc -march=core2 -msse2 -mtune=core2 -O3 -ftree-vectorize -ftree-vecto
rizer-verbose=5 -o grs3 grs.grs.c: In function 'main':
grs.c:590:7: warning: incompatible implicit declaration of built-in function 'me
mcpy'
grs.c:607: note: not vectorized: data ref analysis failed D.6415_427 = GF[D.6414
_426];
grs.c:592: note: not vectorized: data ref analysis failed D.6401_33 = FG[D.6400_
32];
grs.c:552: note: vectorized 0 loops in function.c
rizer-verbose=5 -o grs3 grs.grs.c: In function 'main':
grs.c:590:7: warning: incompatible implicit declaration of built-in function 'me
mcpy'
grs.c:607: note: not vectorized: data ref analysis failed D.6415_427 = GF[D.6414
_426];
grs.c:592: note: not vectorized: data ref analysis failed D.6401_33 = FG[D.6400_
32];
grs.c:552: note: vectorized 0 loops in function.c
某スレに貼ってたソースだと
grs.c:600: note: LOOP VECTORIZED.
grs.c:549: note: vectorized 2 loops in function.
こうなったけど
grs.c:600: note: LOOP VECTORIZED.
grs.c:549: note: vectorized 2 loops in function.
こうなったけど
失敗例
grs.c:552: note: vectorized 0 loops in function.c
成功例
grs.c:572: note: LOOP VECTORIZED.
grs.c:552: note: vectorized 3 loops in function.
grs.c:552: note: vectorized 0 loops in function.c
成功例
grs.c:572: note: LOOP VECTORIZED.
grs.c:552: note: vectorized 3 loops in function.
$ gcc -O3 -ftree-vectorize -ftree-vectorizer-verbose=5 -o grs2 grs.c
$ gcc -O3 -ftree-vectorize -ftree-vectorizer-verbose=5 -msse2 -o grs2 grs.c
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 8 (938) - [97%] - 2022/10/28 8:00
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 7 (996) - [97%] - 2014/9/21 2:15
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 6 (981) - [97%] - 2012/12/30 23:15
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 4 (1001) - [97%] - 2010/3/23 18:31 ☆
- Cygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 3 (1001) - [97%] - 2008/9/12 0:04 ★
- 【激遅】AppleGCC【絶望】 (111) - [1%] - 2010/1/15 10:31
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について