のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,368,608人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 5

    gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    201 : 200 - 2010/05/07(金) 18:02:38 (-1,-29,-28)
    gcc の link time optimization
    http://anond.hatelabo.jp/20100123160756

    > 使いかたは簡単だ。-fltoを付ければいい。
    コンパイルオプションで指定しないと発動しなかったのか。
    ふーむ。

    202 : デフォルトの名無 - 2010/05/08(土) 11:26:29 (+12,-24,-22)
    恥ずかしいこと質問するんだが、笑うなよ
    今、32bitXPを使っているんだけれども、これで64bitのバイナリを作成する
    にはどうするの?
    MingWの32bit版をつかって、オプション指定で作成するとか
    203 : デフォルトの名無 - 2010/05/08(土) 14:19:22 (-10,-28,+0)
    LOL
    204 : デフォルトの名無 - 2010/05/08(土) 16:12:04 (+0,-30,-24)
    >>202
    MinGW-w64ってのがあるみたいだけど。

    MinGW-w64 - for 32 and 64 bit Windows
    http://sourceforge.net/projects/mingw-w64/
    205 : デフォルトの名無 - 2010/05/08(土) 16:24:17 (+57,+29,-43)
    一応は他のアーキテクチャにカテゴライズされるだろうから、
    クロス環境用意すればいいんじゃないか?
    ライブラリもあるからコンパイルオプションだけじゃ無理だと思うよ。
    206 : デフォルトの名無 - 2010/05/10(月) 13:33:52 (+29,+1,+0)
    まずはWin7 64bit買ってきなさい。
    207 : デフォルトの名無 - 2010/05/10(月) 15:05:55 (+57,+29,-10)
    もちろんテスト環境があるに越したことは無いが
    開発環境まで64bitにする必要は無いよ
    208 : デフォルトの名無 - 2010/05/11(火) 13:28:52 (-1,-29,-3)
    PGI Workstationってどうなの?
    http://www.softek.co.jp/SPG/Pgi/pgi_w.html
    209 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 08:25:28 (+58,+30,-34)
    いまさらで恥ずかしいんだけど教えてくれ

    MinGWのことなんて呼んでる?
    いままで「ミンジーダブリュー」って読んでたんだけど、
    周りでは「ミング」とか「ミングダブリュー」とかが主流みたいなんだ
    210 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 08:45:05 (+34,-17,+0)
    ミングー
    211 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 09:03:25 (+62,+29,-4)
    >>210
    サンクス
    それ使わせてもらう。なんかピングーみたいでかわいいし
    212 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 17:39:30 (+47,+29,-1)
    みんぐをぅ
    213 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 18:42:47 (+37,+19,+1)
    みんgw
    214 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 18:47:19 (+52,+29,+0)
    作者もそのつもりだろ
    215 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 19:19:05 (+57,+29,-11)
    個人的にはミングーと呼んでる
    人に言うときは・・・困る
    ミンジーダブリュとか適当に言ったり
    216 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 20:32:30 (+89,+29,-11)
    俺はミングウィンだな
    WはWindowsだし、しーわいじーうぃんの呼び方とも調和する
    217 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 20:35:57 (+52,+29,+1)
    みんぐぅに決まってるだろ
    218 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 20:40:52 (+17,-30,-16)
    Mingwのctors処理って__mainでやってるんだっけ?
    dtors処理ってatexit()でやってるんだっけ?
    219 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 20:55:34 (+3,-29,-87)
    MinGWは知らんが、デストラクタ呼び出しの規格はこうなってる

    ・ atexitに関数を登録するより前に初期化された静的オブジェクトのデストラクタは、
     その関数を実行し終わるまでは呼ばれない
    ・ atexitに関数を登録した後に初期化された静的オブジェクトのデストラクタは、
     その関数を実行するより前に必ず呼ばれる
    220 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 22:04:54 (+68,+29,-4)
    >>216
    ふつー「しぐうぃん」。
    221 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 22:11:21 (+32,+1,+2)
    >>218
    じゃあatexitを呼ぶのは誰だ、ってな
    222 : デフォルトの名無 - 2010/05/12(水) 22:24:41 (-3,-26,+0)
    exitだろう常考
    223 : デフォルトの名無 - 2010/05/13(木) 06:02:45 (+45,-29,-33)
    >>220
    なんだと。見ろよこれを
    シーワージーウィン 約 366,000 件 (0.79 秒)
    シグウィン 約 2,190 件 (0.26 秒)


    "シーワイジーウィン" 3 件 (0.22 秒)
    224 : デフォルトの名無 - 2010/05/13(木) 06:16:59 (+91,+29,-22)
    >>223
    一番上の、シーワイジーウィンの間違いだよな。
    ""で囲ってやり直してみな。
    225 : デフォルトの名無 - 2010/05/13(木) 06:49:56 (+52,+29,-13)
    もう少し痴的な会話をしろ
    226 : デフォルトの名無 - 2010/05/13(木) 20:31:09 (+58,+23,+1)
    >>224
    メクラがおる
    227 : デフォルトの名無 - 2010/05/13(木) 20:32:24 (+4,-29,-17)
    >>223
    しぐにゃん 約 54,000 件 (0.20 秒)
    228 : デフォルトの名無 - 2010/05/13(木) 21:33:24 (+37,+19,+0)
    あずにゃん!
    229 : デフォルトの名無 - 2010/05/13(木) 21:44:59 (+57,+29,-4)
    さいうぃんって読んでました
    今必死に矯正してます
    230 : デフォルトの名無 - 2010/05/14(金) 13:09:12 (-6,-29,-12)
    開発元がCygnusだからねぇ。
    231 : デフォルトの名無 - 2010/05/14(金) 13:40:50 (+49,+26,+0)
    青銅的にキグウィン
    232 : デフォルトの名無 - 2010/05/14(金) 19:29:27 (+18,-29,-28)
    教えて君は調べずに聞くのでお前ら答えろ。

    libcoldname.a が実際にどのように(ソース・定義ファイル・コマンドライン)生成されているか教えろ。


    # ホントは1時間くらい調べて投げ出した
    233 : デフォルトの名無 - 2010/05/14(金) 21:46:32 (+91,+29,-5)
    1時間くらいで調べた言い張る教えて君には答えぬ。
    234 : デフォルトの名無 - 2010/05/18(火) 04:24:48 (+4,-30,-9)
    x libcoldname.a
    o libmcoldname.a

    moldname.def.in
    moldname-msvcrt.def
    235 : デフォルトの名無 - 2010/05/18(火) 09:22:33 (+70,+29,+0)
    >>233
    本当は知らないって言えばいいのに
    236 : 232 - 2010/05/18(火) 12:26:05 (+3,-29,-22)
    >>234
    thx. じつは今朝調べ直した。
    俺が知りたかったのは、シンボル対応表の在処だったのだ。
    なんのことはない、moldname-msvcrt.def にアンスコを足してインポートしてただけだったとは。

    教えて君さいこー!
    237 : デフォルトの名無 - 2010/05/18(火) 19:40:24 (+47,+29,-11)
    許さぬ。
    238 : デフォルトの名無 - 2010/05/23(日) 00:54:00 (+13,-30,-91)
    mingw-w64ってvc用のlibと互換性なくなってる?
    ATI Stream V2.1のOpenCL.libをリンクするとき、mingw 32bitだと-lOpenCLで普通にリンクできるのに、
    mingw-w64だとシンボル名を見つけてくれない。
    当然、-Lで32bit用、64bit用のライブラリパスを切り替えているので64bitでコンパイル時に32bitのlibを突っ込んでるみたいなミスはしていないし。
    239 : 238 - 2010/05/23(日) 02:29:01 (+3,-30,-106)
    アセンブルコードを見てみた
    printfがmingw-w64では_printf, visual C++ (x86_64)だとprintfという名前で呼ばれている。
    つーわけでvisual Cのオブジェクトとmingw-w64のオブジェクトは互換性ないじゃん。
    ちなみに、visual C++ (x86), mingw32だと両方共_printfで互換性あり。
    うーん、これじゃ使えないぞ、mingw-w64。
    240 : デフォルトの名無 - 2010/05/23(日) 23:23:33 (-1,-29,-9)
    mingw-w64は不具合てんこ盛りで
    vcとリンクさせるためにリビルドが必要な面倒臭いコンパイラですから
    241 : デフォルトの名無 - 2010/05/31(月) 10:55:43 (-2,-30,-33)
    ビルド品

    http://logue.be/MinGW.html
    MinGW - Epilogue/LogueWiki
    242 : デフォルトの名無 - 2010/06/02(水) 19:18:56 (+3,-30,-98)
    ビルド済みboost入っているのはこの二つだな。
    どっちが使える?


    My MinGW distribution ("distro") currently contains GCC 4.5.0 and Boost 1.43.0.
    mingw-6.1.exe (14.7 MB) : This is a self-extracting archive, not an installer. See How To Install below.
    http://nuwen.net/mingw.html


    Logue Pack 20100415 QP's MinGW GCC 4.4.3ベース。
    http://logue.be/MinGW.html
    243 : デフォルトの名無 - 2010/06/02(水) 19:24:09 (-1,-29,-26)
    4.5は4.4よりビルドが1割ほど余計にかかるらしい。
    動作確認したいだけだから速くて汎用的な4.4使っとくか

    http://journal.mycom.co.jp/news/2010/04/20/057/index.html
    244 : デフォルトの名無 - 2010/06/03(木) 14:44:49 (+3,-30,+0)
    XP 32bit+MinGWの環境でfstat()を使ってラージファイルのサイズ取得が
    うまくいかないのですがどのように修正すればいいでしょうか?
    off_tが64bitになっているはずと思うのですがst.st_sizeのサイズが4バイトに
    なっているのが悪いと思うのですが。

    gccは3.4.5 (mingw-vista special r3)でコンパイルは「gcc プログラム名」だけ
    で行っています。


    #define _LARGEFILE_SOURCE 1
    #define _FILE_OFFSET_BITS   64 

    #include <stdio.h>
    #include <sys/stat.h>


    int main(int argc, const char *argv[])
    {
        struct stat st;
        FILE *fp;
        
        fp = fopen(argv[1], "rb");
        if (fp == NULL) {
            printf("error\n");
            exit(-1);
        }
        printf("fstat=%d\n", fstat(fileno(fp), &st));
        printf("len=%I64d\n", (long long)st.st_size);
        printf("sizeof=%d\n", sizeof(st.st_size));
        exit(0);
    }
    245 : デフォルトの名無 - 2010/06/03(木) 14:55:08 (-1,-29,-16)
    winapiでラップするのが確実。アクセスはgccに合わせる
    246 : デフォルトの名無 - 2010/06/03(木) 16:20:26 (-2,-30,-41)
    /* These require newer versions of msvcrt.dll (6.10 or higher). */
    _fstat64
    247 : デフォルトの名無 - 2010/06/03(木) 18:42:34 (-2,-30,-12)
    ありがとうございます。

    構造体の宣言を struct _stati64 st;
    取得を _fstat64()

    にして正しい値が取れるようになりました。
    248 : デフォルトの名無 - 2010/06/08(火) 12:40:01 (+25,-30,-12)
    New TDM-GCC 4.5.0 in 32-bit or 64-bit editions!
    http://tdm-gcc.tdragon.net/
    249 : デフォルトの名無 - 2010/06/08(火) 12:58:29 (-2,-30,-24)
    キタ━━━━━━(・∀・)━━━━━━!!!! キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!! キタ━━━━━━(((゚∀゚)))━━━━━━!!!! キタ━━(━(━(-( ( (゚∀゚) ) )-)━)━) ━━ !!!!! キタ━━━━━━\(゚∀゚)/━━━━━━ !
    250 : デフォルトの名無 - 2010/06/08(火) 13:00:05 (+5,-26,+0)
    なんだ、GCCか・・・MINGWと勘違いしてしまった。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について