のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,837人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレCygwin + MinGW + GCC 相談室 Part 5

    gcc スレッド一覧へ / gcc とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    901 : デフォルトの名無 - 2011/02/19(土) 00:50:20 (+0,-27,+0)
    (´・ω・`)テザリングするお金無いです
    902 : デフォルトの名無 - 2011/02/19(土) 00:58:46 (+46,+18,-2)
    net環境ないのにプログラムやるのは辛いかもね
    903 : デフォルトの名無 - 2011/02/19(土) 02:46:41 (-6,-29,+1)
    (´・ω・`)そろそろ教えて下さい
    904 : デフォルトの名無 - 2011/02/19(土) 09:25:13 (+12,-29,-2)
    mingwなgccが使いたいなら、tdmを落とせば、としか...
    905 : デフォルトの名無 - 2011/02/19(土) 10:38:36 (+10,-12,+0)
    tdm最強 俺大好き
    906 : デフォルトの名無 - 2011/02/19(土) 10:46:10 (+3,-30,-201)
    guile 2.0 が出たので mingw でビルドしようとしました。
    すると libunistring が無いのでインスールするようにとメッセージが出ました。

    configure: error: GNU libunistring is required, please install it.

    config.log を見るとこういうコマンドでチェックしようとしたようです。

    configure:12953: gcc -std=gnu99 -o conftest.exe -g -O2 conftest.c -liconv -lunistring >&5

    Mingw の gcc の場合、この -liconv と -lunistring の順番が逆でないと依存関係が解決できないのですが、
    コマンドライン引数の順序を制御することは出来るでしょうか?
    ちなみに libiconv も libunistring も静的ライブラリとして用意しています。
    907 : デフォルトの名無 - 2011/02/19(土) 11:21:39 (+3,-30,-42)
    自己解決。 こうやったらなんとかなりました。

    LIBS="-lunistring -liconv" ./configure --prefix=/c/guile --disable-shared

    ちょっとダサい方法ですが、なんとかなったのでまあいいやという感じで。
    908 : デフォルトの名無 - 2011/02/19(土) 12:19:35 (+62,+29,-64)
    と、思ったけど guile 2.0 はまだ Mingw 対応は充分じゃないみたいだね。
    どうにかちょっとした修正でなんとかしようと mmap をのりきったと思ったら今度はネット関連が…
    そんなこんなで結局ビルドはあきらめたのでした。
    909 : デフォルトの名無 - 2011/02/19(土) 22:01:52.90 (+21,-3,+2)
    >>904
    あり^^
    910 : デフォルトの名無 - 2011/02/22(火) 19:48:19.81 (+28,-29,-22)
    初心者です
    MinGWを使えばWindows上でLinuxで動くプログラムを作れますか?
    911 : デフォルトの名無 - 2011/02/22(火) 20:01:53.69 (+51,+28,+1)
    質問の意味がわかりません
    912 : 910 - 2011/02/22(火) 20:04:32.35 (-1,-29,-9)
    Windows上でMinGWを用いてコンパイルしたプログラムはLinux上で動きますか?
    913 : 910 - 2011/02/22(火) 20:07:40.36 (+4,-29,-15)
    すみません、訂正します
    Windows上でMinGWを用いてコンパイルして動作したプログラムのソースコードはそのままLinux上に持って行ってもコンパイル可能ですか?
    914 : デフォルトの名無 - 2011/02/22(火) 20:14:14.60 (-1,-29,-61)
    MinGWで動作しLinuxでコンパイルできないプログラムも存在しえます
    例えばMinGWではWindowsAPIを呼ぶことができますがLinuxではWindowsAPIを呼べません
    915 : 910 - 2011/02/22(火) 20:31:41.83 (+45,-30,-67)
    WindowsでLinux向けのC/C++のコードを書いていく上で、
    Linuxでもコンパイル可能なソースコードだ、という保証を得るには何ができていればいいんでしょうか?

    例えばCygwinのgccをEclipseから利用して、
    それでコンパイルできていればLinux上でもコンパイル出来ますか?
    916 : デフォルトの名無 - 2011/02/22(火) 20:40:28.15 (+38,-30,-110)
    >>915
    Windows上でLinux動かして(colinuxとかvmwareとか)そこでコンパイル&実行するのが手っ取り早いんじゃね

    >例えばCygwinのgccをEclipseから利用して、
    C/C++の文法チェックならそれで十分だけど、ライブラリの依存関係に関しては全く役に立たない。
    WindowsとLinux両方に存在するライブラリ「だけ」を使わないといけないから。
    917 : デフォルトの名無 - 2011/02/22(火) 21:51:57.53 (+63,+29,-46)
    クロスコンパイル環境を構築するのはたいへん面倒くさい作業なので、
    >>916 の言うような仮想マシンを用意する方法に一票。
    918 : デフォルトの名無 - 2011/02/22(火) 22:01:02.27 (+69,+29,-41)
    >>915
    どこから保証を得たいのですか?
    Cygwin も gcc も Linux もそれ自体は何も保証しません。
    あるがままのものとして提供されるのみです。
    (仕様は存在しますが。)
    あなたが書くソースコードについてなんらかの保証を与えるのはあなたの責任です。
    919 : デフォルトの名無 - 2011/02/22(火) 23:46:36.33 (+0,-28,-20)
    POSIXに規定された物しか使用しなければ99%くらいは保証できるんじゃね
    まぁLinuxがPOSIXに準拠してるって保証もないが
    一応どっかの会社がUNIX認定を取ったことあったよね?
    920 : デフォルトの名無 - 2011/02/23(水) 00:25:02.26 (+57,+29,-24)
    保証とは関係ない話だけど、逆の発想したほうが上手くいくこと多いような
    Linuxで動かすために書いたものをWindowsでも動くようにするためには・・・って感じで
    921 : デフォルトの名無 - 2011/02/23(水) 00:38:35.11 (+24,-3,+0)
    cygwinはnewlibベースだからね。
    こまかい違いをわかってないと苦労するだけでしょ。
    922 : デフォルトの名無 - 2011/02/23(水) 09:46:22.90 (+21,-29,-11)
    WindowsでMinGWを使って書いたQtのソースは
    Linuxでコンパイルしたらそのまま動きました
    923 : デフォルトの名無 - 2011/02/23(水) 14:16:39.50 (+39,+9,-3)
    >>922
    開発環境はどんな感じにしましたか?
    924 : デフォルトの名無 - 2011/02/23(水) 22:05:43.67 (+3,-30,-140)
    >>913
    mingw cross 用の gcc と binutils を持ってくれば問題なくコンパイル可能だよ。

    ちなみにウチ(f12)だと
    mingw32-runtime
    mingw32-gcc-c++
    mingw32-cpp
    mingw32-filesystem
    mingw32-binutils
    mingw32-gcc
    mingw32-w32ap

    生成したバイナリは Win32 上でしか動作確認ができないことは言うまでもない。
    あと、ソース中に #include <Windows.h> とかあったら発狂してくれ。
    925 : デフォルトの名無 - 2011/02/23(水) 23:19:19.50 (-1,-29,-29)
    LinuxネイティブがターゲットならLinuxでやれよって
    926 : デフォルトの名無 - 2011/02/24(木) 12:33:09.98 (+57,+29,-19)
    linuxっていってもいろいろあるでよ。archの違いもわかってないようだけど...
    927 : デフォルトの名無 - 2011/02/24(木) 14:04:46.09 (-1,-29,-20)
    linuxが何かわかってない奴が多いな。
    linux=コア。
    コレくらい分かるよな。
    cygwinのコア=linux。
    これ常識。
    928 : デフォルトの名無 - 2011/02/24(木) 15:33:16.76 (+52,+29,-1)
    面白いと思って書いてるんだろうなぁ
    929 : デフォルトの名無 - 2011/02/24(木) 15:42:10.79 (+63,+30,-33)
    えっ、まさか面白そうに見えた?
    全然そんなつもりで書いてないんだけど。
    逆にそういうことを書かせたと言うことは、
    心の中では面白いと思ったんだろうな。
    それを認めたくないからそのようなレスをしたと・・・
    最後に、見透かされてしまって逆上しないでね。
    930 : デフォルトの名無 - 2011/02/24(木) 16:08:42.43 (+29,-30,-106)
    Cygwinでssh-agentとkeychain使ってcronでssh接続を試みようとしてるのですが
    Permission denied (publickey).と出て接続できません。

    手動だと接続できるので多分cronでkeychainが使えてないっぽそうなのですがどうすればいいのでしょうか?
    ググってみると
    source ~./keychain/$HOSTNAME-sh
    でcronでもkeychainが有効になると書いてあったのでやってみたのですが接続できませんでした。
    ご教授願います。
    931 : デフォルトの名無 - 2011/02/24(木) 19:58:43.49 (+10,-30,-49)
    >>930
    cron で keychain を使うという発想がそもそも間違ってると思われるので
    新しくフレーズなしの cron 専用秘密鍵公開鍵ペアを作った上で command= とかで制限付けた authorized_keys のエントリ作るのがいいと思う。
    932 : デフォルトの名無 - 2011/02/24(木) 20:00:19.93 (+57,+29,-15)
    ってここじゃスレ違いだった、ごめん。
    933 : デフォルトの名無 - 2011/02/24(木) 21:16:20.23 (+13,-30,-32)
    MinGW全く知らないんだけど
    MinGWシェルから何かmake installするときって
    export INCLUDE_PATH=/usr/local/include
    とかのパスは"C:\MinGW\include"とかになるの?
    それとも"C:\MinGW"がルートになって/include
    でいいとか?
    934 : 933 - 2011/02/24(木) 21:21:03.77 (+38,+15,+0)
    自己解決しました
    935 : 930 - 2011/02/25(金) 13:15:01.29 (+8,-29,-43)
    >>931
    スレ違いでしたか、すいません。
    ありがとうございます。フレーズなしでcommand制限掛けるという発想はありませんでした!

    ちなみにこういった質問はlinuxの質問系スレのほうがよかったでしょうか?
    今後のために出来れば誘導お願いします。
    936 : デフォルトの名無 - 2011/02/25(金) 13:39:05.02 (+0,-29,-1)
    >>935
    UNIX板にCygwinスレあるでよ
    URLは今わからんので自力で探してくれ
    938 : デフォルトの名無 - 2011/02/25(金) 14:03:49.18 (+1,-26,+1)
    Cygwin って Unix 板なのか。
    なんか変な気がするなぁ。
    940 : 930 - 2011/02/25(金) 19:51:14.96 (+6,-21,+1)
    UNIX板だったのですね

    みさなんありがとうございます!
    941 : デフォルトの名無 - 2011/03/02(水) 09:11:18.49 (+3,-30,-63)
    えくりぷすスレで聞いたら誘導されたのでこっちで質問します。
    Eclipse3.5.2+CDT+mingwでC++使ってるんですが、メモリリークの検出はどうすればできますか。
    具体的にはVisualStudioの_CrtSetDbgFlag()みたいなやりかたってありますか。
    942 : デフォルトの名無 - 2011/03/02(水) 22:23:31.75 (+31,-29,-28)
    Mudflap や valgrind を使えばいいと思うよ。
    943 : デフォルトの名無 - 2011/03/03(木) 00:43:13.78 (+61,+29,-1)
    >>942
    ありがとう、ググッてみるよ!
    944 : デフォルトの名無 - 2011/03/03(木) 21:52:04.13 (-1,-29,-16)
    Windowsでvalgrindは無理だろう
    945 : デフォルトの名無 - 2011/03/04(金) 03:12:01.88 (-1,-29,-33)
    valgrindはWinダメでmudflapはmingwじゃ使えなかった(´・ω・`)
    946 : デフォルトの名無 - 2011/03/04(金) 03:49:28.64 (+57,+29,-2)
    リーク検出くらいやっつけで作っちゃいなYO
    947 : デフォルトの名無 - 2011/03/16(水) 15:35:12.79 (+10,-17,-5)
    ダブルクリックでシェルスクリプトを使うようにできませんか?
    948 : デフォルトの名無 - 2011/03/16(水) 16:33:12.38 (+12,-5,+0)
    できます
    949 : デフォルトの名無 - 2011/03/16(水) 16:39:49.02 (+57,+29,-3)
    ありがとうございます。
    やり方はわかりませんが出来ることがわかってよかったです。
    950 : デフォルトの名無 - 2011/03/20(日) 14:32:53.67 (+3,-30,-273)
    環境、ターゲットは、win32api / TDM's minGW32 です。

    winsock2 / iphlpapi.h

    ULONG WINAPI GetAdaptersAddresses(ULONG,ULONG,PVOID,PIP_ADAPTER_ADDRESSES,PULONG);
    をリンクしたいのですが、インポートライブラリがみつからないみたいです。

    mingw32-gcc -mwindows -o sss.exe sss.o maindialog.o debugout.o wmalloc.o sss.cof
    f -lwsock32
    maindialog.o:maindialog.c:(.text+0x58): undefined reference to `GetAdaptersAddre
    sses@20'
    maindialog.o:maindialog.c:(.text+0xda): undefined reference to `GetAdaptersAddre
    sses@20'
    maindialog.o:maindialog.c:(.text+0x21c): undefined reference to `getnameinfo@28'

    どのライブラリにはいっているのでしょうか?
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / gcc スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について