私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレEmacs part 23
emacs スレッド一覧へ / emacs とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ☆
レスフィルター : (試験中)
(setq make-include-guard
(lambda (name) "make include guard."
(let ((buffer (get-buffer-create "*uuidgen*"))
ret)
(with-current-buffer buffer
(erase-buffer)
(call-process "uuidgen" nil buffer nil)
(let ((b (point-min))
(e (point-max)))
(upcase-region b e)
(replace-string "-" "_" nil b e)
(setq ret (buffer-substring-no-properties b (1- e)))))
(format "%s_IS_INCLUDED_%s"
(upcase
(concat (mapcar (lambda (c)
(if (= c ?.) ?_
(if (= c ?/) ?_ c)))
name))) ret))))
test
(lambda (name) "make include guard."
(let ((buffer (get-buffer-create "*uuidgen*"))
ret)
(with-current-buffer buffer
(erase-buffer)
(call-process "uuidgen" nil buffer nil)
(let ((b (point-min))
(e (point-max)))
(upcase-region b e)
(replace-string "-" "_" nil b e)
(setq ret (buffer-substring-no-properties b (1- e)))))
(format "%s_IS_INCLUDED_%s"
(upcase
(concat (mapcar (lambda (c)
(if (= c ?.) ?_
(if (= c ?/) ?_ c)))
name))) ret))))
test
うんこーど貼るなう゛ぉけぇと言われるかもしれませんが、
このコードと似たようなことができてもっと高性能なelispがありましたら教えてください
このコードと似たようなことができてもっと高性能なelispがありましたら教えてください
結果はこんなかんじになります
(funcall make-include-guard "my/misc/get.hpp")
; => "MY_MISC_GET_HPP_IS_INCLUDED_6C73CA30_B56F_4776_A362_50A92F7918AB"
uuidgen|tr "[\-a-z]" "[_A-Z]"を使ってやりたかったのですが
パイプの使いかたが全然わからないので強引にやりました
(funcall make-include-guard "my/misc/get.hpp")
; => "MY_MISC_GET_HPP_IS_INCLUDED_6C73CA30_B56F_4776_A362_50A92F7918AB"
uuidgen|tr "[\-a-z]" "[_A-Z]"を使ってやりたかったのですが
パイプの使いかたが全然わからないので強引にやりました
>>748
手で.emacsを編集せずに設定・保存する方法もあるよ。
1. Optionsメニューの一番下にある「Customize Emacs」から
「Browse Customization Groups」を選ぶ
2. 「Faces」の左の[+]をクリックしてツリーを展開。
3. 「Font Lock」のところのGroupをクリック。
*Customize Group: Font Lock* というバッファが表示されるので
4. 「Global Font Lock Mode」の値がonならそのまま。offなら
Toggleをクリックしてonにする。
5. バッファの先頭にある、「Set for Current Session」
「Save for Future Sessions」「Finish」を順にクリック。
手で.emacsを編集せずに設定・保存する方法もあるよ。
1. Optionsメニューの一番下にある「Customize Emacs」から
「Browse Customization Groups」を選ぶ
2. 「Faces」の左の[+]をクリックしてツリーを展開。
3. 「Font Lock」のところのGroupをクリック。
*Customize Group: Font Lock* というバッファが表示されるので
4. 「Global Font Lock Mode」の値がonならそのまま。offなら
Toggleをクリックしてonにする。
5. バッファの先頭にある、「Set for Current Session」
「Save for Future Sessions」「Finish」を順にクリック。
今回のように設定したい変数が特定されている場合は
M-x customize-variable
とすれば変数名を尋ねてきて、その変数だけ設定・保存もできる。
M-x customize-variable
とすれば変数名を尋ねてきて、その変数だけ設定・保存もできる。
> M-x customize-variable
よくみるとメニューにもあった。
Options → Customize Emacs → Specific Option...
でもOK。
よくみるとメニューにもあった。
Options → Customize Emacs → Specific Option...
でもOK。
M-x alignについて質問です。
int Function(
double a,
int b,
const int c
);
関数の引数が多くなると↑のような関数宣言の仕方をしたくなるんですが、
この部分を選択してM-x alignすると、
int Function(
double a,
int b,
const int c
);
↑のように「,」のついていない末尾の引数部分(具体的には「const int c」の部分)が
M-x alignの対象にならずに揃えられてしまいます。
int Function(
double a,
int b,
const int c
);
本当は↑のように整形して欲しいのですが
こういう風にしてくれる関数(とか方法)はありませんか?
「const int c」の末尾に「,」を付けてからM-x alignして
それから「,」を消す...くらいしか、自分では思いつかないんですが...
int Function(
double a,
int b,
const int c
);
関数の引数が多くなると↑のような関数宣言の仕方をしたくなるんですが、
この部分を選択してM-x alignすると、
int Function(
double a,
int b,
const int c
);
↑のように「,」のついていない末尾の引数部分(具体的には「const int c」の部分)が
M-x alignの対象にならずに揃えられてしまいます。
int Function(
double a,
int b,
const int c
);
本当は↑のように整形して欲しいのですが
こういう風にしてくれる関数(とか方法)はありませんか?
「const int c」の末尾に「,」を付けてからM-x alignして
それから「,」を消す...くらいしか、自分では思いつかないんですが...
M-x shell
でman hogeをすると、みだれてまともに見れないのですが、
これって改善できませんか?
でman hogeをすると、みだれてまともに見れないのですが、
これって改善できませんか?
>>761
M-x manじゃだめですか?
M-x manじゃだめですか?
EmacsでTrueTypeフォントは使えませんか?
使う場合、フォントサイズの設定はどのようにすればいいですか?
使う場合、フォントサイズの設定はどのようにすればいいですか?
質問させて下さい。
日頃、scratchバッファでちょっとした作業をすることがあるのですが、
その作業内容を保存したくなるときが結構あります。
そして、C-x C-wとするのえですが、そうするとscratchバッファが
保存したバッファになり、消えてしまいます。
scratchバッファを消えないようにすることはできませんか?
日頃、scratchバッファでちょっとした作業をすることがあるのですが、
その作業内容を保存したくなるときが結構あります。
そして、C-x C-wとするのえですが、そうするとscratchバッファが
保存したバッファになり、消えてしまいます。
scratchバッファを消えないようにすることはできませんか?
自分で作った
hoge.el
を起動時にロードしたいのですが、
(require 'hoge)
としても、ロードできません。
起動してから、
M-x load-file hoge.el
とするとよみこまれます。
起動時に読み込むにはどうしたら良いですか?
hoge.el
を起動時にロードしたいのですが、
(require 'hoge)
としても、ロードできません。
起動してから、
M-x load-file hoge.el
とするとよみこまれます。
起動時に読み込むにはどうしたら良いですか?
>>770
とりあえず、require できるように作ってるんだよな?
とりあえず、require できるように作ってるんだよな?
>>767
どの環境のemacsか知らんが、21以降なら使えるだろ。
どの環境のemacsか知らんが、21以降なら使えるだろ。
>>766
早く質問に答えてあげてください口だけ番長
早く質問に答えてあげてください口だけ番長
>>777
誇大妄想もここまで来るとキモいな。
誇大妄想もここまで来るとキモいな。
>>781
お前、女だろ? 現実でも吾に粘着してくる者は比較的女性が多い。
だとすれば、スレッドルールに
* 部外者/非Emacsユーザーの書き込みも可.但し、女性の方は
書き込みを控えてください.それだけはよろしくおねがいします
とあることだし、書き込みは慎しんで下さい。
>>777
スレ
スレ
>>782
お前、女だろ?
お前、女だろ?
>>789
ヒント:連鎖アボーン
ヒント:連鎖アボーン
>>790
navi2chでできる?
navi2chでできる?
>>791
my-navi2ch 使えばできるけど、俺が邪魔でしょうがないならレスすんなw
my-navi2ch 使えばできるけど、俺が邪魔でしょうがないならレスすんなw
>>794
「Save for Future Sessions」をクリックしたんじゃないのか?
「Save for Future Sessions」をクリックしたんじゃないのか?
すいません。自己解決しました。
meadow でⅰⅱなどの文字を含むテキストを開くと文字化けするので、
こちら(ttp://nijino.homelinux.net/emacs/cp932.html)の cp932.el を使って、
.emacs に
(when (require 'cp932 nil t)
(setq coding-category-ccl 'cp932)
(set-coding-priority
(progn
(delq 'coding-category-ccl coding-category-list)
(let ((e (memq 'coding-category-raw-text coding-category-list)))
(setcar e 'coding-category-ccl)
(setcdr e (cons 'coding-category-raw-text (cdr e))))
coding-category-list)))
と書いても autodetect されません。
(C-x RET c cp932 RET C-x C-f filename RET とすればうまくいきます)
ⅰⅱを含むテキストを開いても文字化けしないようにしたいのですが、どのように書けば
いいのでしょうか?
こちら(ttp://nijino.homelinux.net/emacs/cp932.html)の cp932.el を使って、
.emacs に
(when (require 'cp932 nil t)
(setq coding-category-ccl 'cp932)
(set-coding-priority
(progn
(delq 'coding-category-ccl coding-category-list)
(let ((e (memq 'coding-category-raw-text coding-category-list)))
(setcar e 'coding-category-ccl)
(setcdr e (cons 'coding-category-raw-text (cdr e))))
coding-category-list)))
と書いても autodetect されません。
(C-x RET c cp932 RET C-x C-f filename RET とすればうまくいきます)
ⅰⅱを含むテキストを開いても文字化けしないようにしたいのですが、どのように書けば
いいのでしょうか?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / emacs スレッド一覧へ
みんなの評価 : ☆類似してるかもしれないスレッド
- Emacs part 25 (1001) - [92%] - 2008/8/10 0:18 ○
- Emacs part 27 (1001) - [92%] - 2009/1/23 18:47 ○
- Emacs part 28 (605) - [92%] - 2009/3/25 0:37 ○
- Emacs part 26 (1001) - [92%] - 2008/11/8 20:47 ○
- Emacs part 22 (1001) - [92%] - 2008/1/18 7:47 ○
- Emacs Part 53 (989) - [84%] - 2022/12/5 12:45
- Emacs Part 33 (1001) - [84%] - 2010/3/9 20:01 ○
- Emacs Part 43 (1001) - [84%] - 2013/12/14 11:30
- Emacs part24 (991) - [84%] - 2008/5/10 5:08 ○
- Emacs Part 38 (1001) - [76%] - 2011/11/29 0:01
- Emacs Part 39 (990) - [76%] - 2012/2/9 19:45
- Emacs Part 40 (1001) - [76%] - 2012/9/7 0:30
- Emacs Part 37 (1001) - [76%] - 2011/6/20 19:47
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について