元スレ2019年広島専用ドラフトスレ4巡目

みんなの評価 :
301 :
梅津が2位まで残るのはおかしいと思ってたらこういうことか。故障の情報があったんだろう
>>300
球速詐欺て他より1~2km甘いくらい
同じく甘めの甲子園のガンにはすぐ騙されちゃうんだよな
303 = 298 :
斎藤佑樹が150出した例もある
304 = 295 :
スピードガンのPFもデータで出てる
神宮は由規の為に甘くしてた時期があったと思われるけど今は全然甘くない
プロ野球を普通に見てたら分かるだろうけど
http://baseballgate.jp/p/84462/
305 :
盛っていようが盛って無かろうがプロの試合で使う球場の数値なら比較材料としては問題なく使える
306 :
広島がスカウト会議 大船渡・佐々木らの映像確認
http://www.nikkansports.com/baseball/news/201901110000195.html
広島は11日、マツダスタジアムでスカウト会議を行った。
指名候補となる224人のリストを確認。
この日は1位候補となる大船渡・佐々木朗希投手(2年)、木更津総合・根本太一投手(2年)、
日大三・井上広輝投手(2年)、横浜・及川雅貴投手(2年)、星稜・奥川恭伸投手(2年)、
創志学園・西純矢投手(2年)、明大・森下暢仁投手(3年)の7投手を映像で確認した。
白武佳久スカウト部長は「今年は投手が豊富。みんな145、6キロ投げるし、レベルが高い」と話した。
次回スカウト会議は5月下旬を予定している。
307 :
3年後にはサイドスローの技巧派になってそうだな、梅津
308 = 287 :
>>306
根本まで1位候補に入ってるんか
309 :
左欲しいから及川でいいだろ、菊地みたいになれば合格
コントロールは悪いらしいが、昔いた苫米地とか河内のようなノーコンとはレベルが違うだろ
ま、去年は梅津推してたけど
310 = 295 :
高卒左腕は河内や辻内みたいに競合しても外れるケースが多くて、床田、高橋建や青木高、広池みたいな中下位の大社の方が良かったりする
左腕は高梨、嘉弥真、笠原みたいなのを下位で当てる方がいい
311 = 305 :
ドラフト1位は最終学年で順調に成長を見せられた選手がいい。なので絞り込むのはまだ全然早いとは思うけど、その7人の中だと及川は伸び悩んでる感じがあるので期待値はやや低い感じがする。
312 :
大瀬良、九里のFAや一岡、今村の年齢考えたら
投手はしっかり集めたい
あとは外野手と大社の内野手を1人ずつ欲しい
313 = 312 :
今年は投手は足りそうだけど野村とジョンソンが抜けたらヤバいよな
314 :
今年は床田のおかげで投手は期待できる
来年は確かに心配
315 :
これ以上西川に内野やらせてもイソップだかスキップするだけなんじゃ?
316 :
>フォーム以外でスカウトが重視するのは、投手の「態度」だ。
>例えば、試合中に野手がエラーした時にふてくされる。安打された時にサインのせいだと言わんばかりに捕手を見る。
>私は特にこの2点を注視した。こんなワンマンタイプは、プロで大成しない。
http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/sports/245131/3
304の中から約1名脱落確定やね
317 = 284 :
取らんと思うけど
川端もういらんじゃん
319 = 315 :
他球団なら見たいw
http://youtu.be/tLl5LYnbseU
320 :
>>316
感情を表に出すこと、自分の失敗に必要以上に腹をたてることと、
仲間に責任転嫁することは全く別なのでは?
321 :
熱烈なアンチ西がまた沸いてる
川端から変わって1位は即戦力投手の方針を変えてないかだけが心配
高卒投手中心にして失敗してる西武や楽天(ローテは結局大卒即戦力になってる)みたいにならないかと
特に西武は育たないかすぐFAって結果はカープに被る
322 :
ガッツポーズとかは別にいいけど、西のは駄目だな。あれは、なんか発達障害っぽいからな。誤解されても仕方ないイキり方だ。
あと投げ終わった後に、帽子が必ず落ちる投手は駄目だ。身長がある割には小さく見えるのもなんかな。阪神に取らせておけばいい。
323 = 295 :
それはいいすぎでしょ
高2の段階で150でここから伸びないなら微妙だけど身体作って更に数キロ伸びて制球もまとまってきたら充分に初回入札の候補
実際、7人の中にしっかり入ってるわけだから
324 = 298 :
技術的なものは矯正できても
性格的なものは治らないでしょ
投手が審判とケンカしてひきずって負けるってアホとしかいいようがない。
325 = 322 :
メンタル面の矯正は難しいな。技術にも結び付いてくる。岡山経由の広島出身者で母子家庭となると薮田と被る。
薮田ほどひどいフォームではないが、初めて見た試合では引地ともどもピンと来るものがなかったな。
ユーチューブで見たら凄い投手に見えるが。
326 = 320 :
薮田の下半身の使い方は理想的だと思うけどな。
327 = 305 :
西の場合はたまたま場が甲子園だった分注目が大きくなってしまっただけ。
ここのみんなが大好きな大卒即戦力投手たちの中にも、高校時代は精神的な問題で結果が出せなかった的なこと言う人いくらでもいただろうに。
328 = 298 :
西は秋も似たようなパターンで崩れてるよ
中位~下位で余ってたら取ればいい
329 = 320 :
川端が指摘してるのは、「仲間に責任転嫁するクズはいらない」ってこと。
西は「感情のコントロールが下手なガキ」でしかない。
クズはどこまで行ってもクズだが、ガキは成長すれば大人になる。
330 = 295 :
本来は今年は豊作な高卒投手を中心に取るべきなんだよな
2位3位くらいで廣澤岡林
上位3人の内、1人くらいは大社でバランスを
4.5位くらいで宇草、船曳、井上、伊藤、熊田
あとは尾形佳紀や西川みたいな大社内野手がいれば欲しい
5.6位でも高卒投手はいいのがいそう
浅田、前、西館、清水、林、宮城とか
331 = 284 :
>>329
仲間に責任転嫁してなかったっけ
332 :
西はこのままではまずいよ、プロに入れば今以上に我慢しないといけないことがある。
たぶんキレて周囲と上手くやっていけない可能性がある
333 :
>>322
堀内さんに謝れ
334 = 295 :
西はセンバツ逃してこの冬は身体作りに専念できるのがいいね
春以降どこまで伸びるか楽しみ
335 = 287 :
普通に佐々木か奥川で良いんだよな
同列に語られるけど、西と及川は明らかに二人より格下
336 :
>>335
同列に語られてるわけではないだろう
西単独か佐々木、奥川にクジ引きに行くかって話しなんだから
西が伸びてきたら単独狙いもありってとこ
339 :
西は素材は良いしガッツポもギリ許容範囲だけど、負けた試合でベンチの柵を右拳でガンガン殴ってたのがな
競合覚悟なら佐々木奥川で単独狙いなら森下でいいんじゃないかと思う
340 :
>>339
いつの試合でそんなことしたわけ?
341 = 339 :
>>340
甲子園の二回戦で負けた試合
342 :
高橋昂と遠藤が順調に育つなら競合覚悟でクジ引きしていいと思う
怪我とかスランプになるようなら単独狙いに切り替えるべき
344 :
広島ドラ7羽月「ミスター三塁打」になる!高2甲子園で2本「自分の足なら」
三浦トレーナーは「格段に動きがいい。(スピードを)0から100にするのが上手。
高卒1年目でここまでの動きは見たことがない」と感嘆する
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190111-00000034-dal-base
345 :
佐々木を指名してたまには近藤に仕事させろよ
外れは井上でいいだろう、一番投手らしい身のこなしだし、
広輝なんてカープで活躍する為に生まれてきたようなもんだ
346 :
高校生の有力所と大学生は森下。コメントからして森下決定的。
347 = 345 :
坂倉が居るからな、井上は大成しやすい。
348 = 332 :
>>347
プロ志望なんじゃろうの
349 :
>>344
羽月は新入団発表の場でも「異次元の足と言われたい」と言うぐらいだからよほど自信があるんだろう
トレーナーの「見たことがない」というのは小園より動きが上に見えたということなのだろうか
350 = 345 :
>>348
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190106-00000104-dal-base



類似してるかもしれないスレッド
- 2019年広島専用ドラフトスレ1巡目 (1007) - [97%] - 2018/11/9 0:15
- 2010年広島専用ドラフトスレ4巡目 (1001) - [97%] - 2010/9/1 18:45 ○
- 2009年広島専用ドラフトスレ4巡目 (1001) - [97%] - 2009/6/18 20:18 ○
- 2019年広島専用ドラフトスレ3巡目 (996) - [97%] - 2019/1/5 15:00
- 2019年広島専用ドラフトスレ2巡目 (1002) - [97%] - 2018/12/2 10:45
- 2017年広島専用ドラフトスレ4巡目 (1000) - [97%] - 2016/12/11 9:15 ○
- 2018年広島専用ドラフトスレ14巡目 (1001) - [95%] - 2018/7/28 19:45
- 2016年広島専用ドラフトスレ14巡目 (1010) - [95%] - 2016/9/13 1:30 ○
- 2009年広島専用ドラフトスレ14巡目 (1001) - [95%] - 2009/10/28 23:16 ☆
- 2016年広島専用ドラフトスレ24巡目 (1013) - [95%] - 2016/10/15 21:15
- 2015年広島専用ドラフトスレ14巡目 (1002) - [95%] - 2015/8/30 19:30 ○
- 2018年広島専用ドラフトスレ24巡目 (1002) - [95%] - 2018/9/28 8:30
- 2018年広島専用ドラフトスレ41巡目 (1002) - [95%] - 2018/10/26 0:15
- 2018年広島専用ドラフトスレ40巡目 (1001) - [95%] - 2018/10/25 19:00 ○
- 2018年広島専用ドラフトスレ42巡目 (1002) - [95%] - 2018/10/28 21:15
- 2014年広島専用ドラフトスレ5巡目 (1001) - [95%] - 2014/1/1 13:45 ○
- 2018年広島専用ドラフトスレ7巡目 (1001) - [95%] - 2018/3/29 10:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について