のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,415,356人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2019年広島専用ドラフトスレ4巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    902 :

    中村獲った年に中村をクビにしたのがね

    せっかく高卒育成から叩き上げた壁要員だったのに
    別の苗字なら生き残ったんだろうか

    903 = 902 :

    亘佑のウィキ見たら、徳島に派遣してた時に石原と倉が故障してしまい、急遽広島に呼び戻されてるんだな

    7人が最低人数だとしても、石原以下が近々いなくなる可能性あるし、やっぱ捕手は必要だな

    904 :

    先にも出てたけど小山を外野にコンバート前提で獲るか東妻をサードとして獲るか
    または育成かトライアウトで拾うかがいい
    要は二軍が中村、船越だけになって怪我人が出た時に(それでも白濱がいるが)必要ってだけだから元捕手をコンバート前提で獲るのが1番合理的

    905 = 904 :

    単なる二軍の数合わせならそれこそトライアウトでやるべき。ほぼブルペン捕手の待遇でも選手として続けたいって選手ならいるだろう
    會澤が抜けると編成から何からおかしくなるから絶対に引き留めないといけないな

    906 = 882 :

    捕手もアカデミーから連れてこれたら面白いのにな
    当たればでかいし。

    907 :

    ドラフトの後に會澤がFAしたらもうトライアウトかトレードしかないからな
    つか石原の引退が確定するようならドラフトで一人指名しくんじゃね

    908 :

    軽く投げて150キロ出しそうな投手になれるのは、佐々木、及川、太田の3人だな。
    基本的に現時点での完成度を求めるより高校生は素材重視でいい。

    909 = 879 :

    何故そんなにドラフトでの捕手指名が嫌なのか分からんが、ドラフトなら坂倉が4位で取れたり甲斐が育成で取れたりすることもある。
    誰が出てくるのか直前まで分からないようなトライアウトをあてにするような編成とか完全に失敗してると思うぞ。

    910 :

    まあ、捕手は2軍の試合要員ならばいざとなればトライアウトで取ることもできるから
    強肩の有望選手がいれば下位で取るくらいの感覚でいいのではないか

    911 :

    >>909
    編成上、戦力として全く必要なくて、指名された選手もほぼ確実に干されで出番もないまま引退する事になるからだろ
    ドラフトの指名権を1枠捨ててそんな事する方が完全に失敗

    912 = 879 :

    昔みたいにドラフトの指名人数に上限があればわかる理屈だけど、今その理屈は意味がわからん

    913 = 867 :

    羽月枠や大盛枠で捕手獲ればいいのにな
    7人じゃ2人離脱すれば緊急トレード発動、もしくはブルペン捕手昇格よ

    914 :

    >>912
    支配下には枠がある
    ブルペン捕手として面倒を見る事を前提に育成枠で探せばいい話し
    本指名するメリットは1つも感じない

    915 :

    捕手を獲るなら育成枠で守備だけはきっちりできる選手を獲るのが1番だろう
    最近は高卒を大量に指名してるので枠の関係上、泣く泣く戦力外にしたとか指名を見送ったという状況が予想される
    それを考えると育成枠の捕手だと有り難い

    916 = 879 :

    支配下の枠の問題ならドラフトでもトライアウトでも同じことだと言ってる訳だが。
    それと、戦力として全く必要ないだの確実に干されるだのは完全に妄想。故障の可能性もあるし、実力で超える可能性だってあるし、そもそも一般的な捕手3人制で考えたらチャンスは十分ある。

    917 = 882 :

    二遊間だってタナキクの後は不安だし
    中継ぎは毎年疲弊していくからいくらいてもいい。
    捕手だけ人数満たせばいいいってもんじゃないんだよ
    捕手の補強優先順位は消して高くないって話。

    918 :

    捕手は二軍の人数合わせで必要ではあるが
    他のポジションよりは優先度は低いって事
    育成枠かコンバート前提ってのが1番賢い選択

    919 :

    創志学園・西はコールド負けから学ぶ
    吉田輝星を参考に、目指すは155キロ
    http://sports.yahoo.co.jp/column/detail/201901150003-spnavi

    920 :

    捕手が足りないってのはいい指摘
    育成枠で補充するのと會澤を全力で残留させることが大事

    922 :

    捕手は獲るとしても育成がいいと思うけどな
    ドラ4くらいで獲ったとして、1,2年ファームの試合ですら全く使わないか
    ただでさえマスク被るイニング数が中村で減ってしまった坂倉育成を更に削ってドラ4捕手にも費やすか
    磯村、船越も試合出さないとだし

    923 :

    枠は大事だからね
    2008年も枠があれば4位で終わらずに摂津、辛島、中島卓、谷元
    2011年も上沢、嘉山、田原、松田遼馬、島内から誰か指名してたかもしれない
    特に上沢はカープもマークしてただけに

    924 :

    安定して6人指名できるペースの入れ替えが望ましい

    925 :

    案外、5位6位から活躍してるのも多いからな
    特にカープはスカウトが優秀なだけに

    927 = 871 :

    補強ポイントの中で一番優先度低いのが捕手だな
    必要になるとしても数合わせ要員なので育成で松浦みたいなのを一瞬雇うとかそんなんで十分だよ

    928 :

    >>926
    社会人投手も除け

    929 = 923 :

    ノーコンの大卒投手という目に見える地雷を積極的に踏みにいくのは問題だよな

    930 :

    村上さんの晩年もそうだったんだけど、この選手は○○(自分が過去に担当した選手)に似ているみたいなコメントが増えてくるとあまり良くない傾向な気がする

    932 :

    補強ポイントはその2つでも、優先順位はその順番じゃなくてもいいってことだろ。

    933 :

    >>931
    どう考えても育成で取るべきポジション
    坂倉メインの磯村控え。緊急時は曽根め可
    中村と船越、白濱、育成選手で二軍を回す
    會澤を全力で引き留めるのなら、本指名しても中村、船越の控えで逆に邪魔なくらい

    935 :

    戦力という意味で必要なのは
    投手>次世代の外野手>大社の内野手
    こんな感じかな
    特に中継ぎは補充しときたい

    937 :

    小山とかいうのとるのもありかもな

    938 :

    広島のドラフトスレはレベル高い!
    松田オーナーが、凄いから。今年は絞り込んで、また一本釣りを狙うんじゃないかなと思っている。
    即戦力投手かな?

    939 = 871 :

    >>935
    厳密には高校生のセンターと大社の遊撃手だな

    941 = 923 :

    >>937
    小山は去年の夏予選みてたけどその時は打撃も中々だった。田中幹也のついでに観たんだけど
    5試合で3HR、打率7割で無双状態だった
    秋は調子落としたみたいだけど一塁到達タイムも4秒切って三振もかなり少ない

    942 :

    坂倉とか近藤健介、江藤みたいに打てる捕手が過少評価されて下位に残る事はよくあるからな
    そういうのなら積極的に取っていい

    943 :

    小山は日大三高戦で廣澤からHR打って
    河村からも打ちまくってたな

    944 :

    佐々木にとりあえず入札して外れで及川、井上、太田龍あたりだな

    945 :

    今年は順位落としそうだし、それを受けてドラフト戦略も変わるかもな
    即戦力重視の味気ないドラフトになりそうな気がする

    946 :

    >>945
    即戦力重視が味気ないかな
    少なくとも自分は2013年ドラフトを、
    味気ないと思ったりはしないな

    947 :

    今年に関しては奥川が1番の即戦力で1年目の後半には戦力になってそう
    2年目からローテでバリバリやれる力がある
    奥川のクジが当たれば高率で黄金期は継続できる。怖いのは故障だけ

    948 :

    近年で一番の即戦力ドラフトが2013年
    近年で一番の素材ドラフトが2017年
    2017年ドラフトの方が良いって思う人いるのかな

    949 :

    捕手二人くらいとってもいいな

    950 :

    2013はその年の目玉とも言える大瀬良を抽選勝ちして外れ1位候補にも名前の出ていた九里と田中が2位3位だから、即戦力どうこう以前の大勝利ドラフトだけどね。

    2017はまだ結果をどうこう言うにはけど、育成込みで9人って所が一番評価できるポイントじゃない?


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について