のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,530,991人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ2018年広島専用ドラフトスレ21巡目

    広島東洋カープ覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    251 :

    小園どうこうじゃなく今年は投手でしょ

    五年後を見据えて野手を獲るとか言って優勝も逃して投手も五年後、崩壊してたんじゃ間抜けにも程がある

    252 :

    去年の中村みたいなどうしても譲れないっていうものいないし、緒方の希望通りになるんじゃないかなあ

    253 :

    まあ松本ならある程度勝ち星重ねてくれそうではある
    行きそうなのは甲斐野だが

    254 :

    甲斐野は将来的には先発に回して欲しい
    最初は中継ぎでやらせた方がチーム的には良い
    佐々岡がその変のノウハウなら誰よりもあるだろうから甲斐野を育成できるはず

    255 :

    薮田をトレード放出するのはどうですか?
    相手は阪神で藤波を貰う
    藤波には三顧の礼でカープ生え抜きと同等の扱いを保証するって条件で
    今なら昨年の15勝が効いてトレード成立するかも
    広島なら藤波を育てられるでしょ?

    256 :

    今年の足が速くて肩の強い内野手は誰?打撃と守備は練習でどうにでもなる
    肩と足は天性の才能

    257 :

    >>256
    ならない、ならない。
    上本の打撃と西川の守備を見てみろって。
    西川の守備がもう少しマシで二遊間も任せられそうなら、わざわざ美間を出してまで曽根を取らなくてもよかった。

    258 :

    >>251
    今年は野手中心だよ
    どこをどう投手なのか根拠のある説明してくれ

    なぜ野手かというとここ数年投手ばかり指名している
    次世代にシフトしている
    世代別一覧をみればどこが穴なのか見てわかる
    テレビでも流れた野手の補強を去年できなかった

    259 = 258 :

    >>255
    個人的には面白いと思う
    藤浪はすぐなじめる環境も整ってる

    261 = 257 :

    田中や菊池の後の空いた二遊間を埋めるつもりなら小園でハズレが天理の太田
    ナンバー1の投手を取るなら甲斐野でハズレが太田かもな
    小園はうまく育てば立浪になれそうだが太田も坂本になれそう
    太田は二位の指名順まで残ってなさそうなんだよな

    262 = 251 :

    >>258
    1位は即戦力投手
    野手は2位以下で好きなだけどうぞ
    このスレで嫌というほど議論し尽くされてるからとりあえずROMってろ
    今どきカープ女子でも投手が足りないとわかってるぞ

    264 = 263 :

    とりあえずあれ、素人相手の試合でアピールプレイが激しい奴、小園みたいなやつ
    ああいうのはいらん
    プロのスカウトにアピールしたいんだろうけど、自分に自信がない証拠だから
    本当にプロで食っていける自信があるなら素人相手くらい全力でやらず手抜くくらいのプレイで
    格の違いを見せつけるくらいの選手じゃないとプロじゃ無理

    265 :

    >>255
    薮田の方が格上じゃんか

    266 :

    >>262
    即戦力投手かどうかまでは言及してないが、会議で名言されてるのにな
    「現場から要望があれば1位は投手で行く」
    現場から投手の要望が来ないとでも思ってるんだろうか
    緒方他コーチ陣が「投手要らんから高校生野手ちょーだいね~♪」
    有り得んだろう

    267 :

    >>261
    太田が一位なら発狂ドラフトになるやろ
    一位の選手ではないよ

    268 :

    高卒ロリコン厨は始末に負えない
    今年の高校生に1位に値する選手は居ないよ

    269 :

    高卒はどんなに天才的センスを披露しようが1位指名は危険
    2~中位でそういった選手を指名したほうがお得感がある

    270 = 266 :

    個人的に高卒野手の1位はそこでしか獲れないカテゴリーの選手だったら全然OKなんだけどな
    具体的には超大物スラッガーとスラッガー内野手限定
    筒香だの大田泰示だの岡本だの、上手く行ってないけど高橋周平とかな
    とてもじゃないが高卒1位じゃないと獲れないよって選手
    天才センス系の野手って高卒ならそれこそ下位でも狙えるのに勿体ないわ

    271 :

    上茶谷が江夏のよう…

    272 :

    >>225
    白濱は城島じゃなかった?
    とるとらないじゃなくて、
    単に持ち上げてるだけでは?

    273 = 272 :

    >>258
    数の上では野手中心でも、
    一位野手指名というわけではない

    274 :

    >>270
    高校生スカウト会議での熱の冷めかたは酷かったからね
    今年は一発目で高校生はないよ
    今村にしても中村ショウセイにしても高校生会議でもう決定感満載だった
    あるとすると迷走を続けた森パターンか、外れ1位以降だね

    275 = 263 :

    スカウトから頻繁に声が上がるのは小園、吉田、甲斐野か
    1 二 小園
    2 左 野間
    3 中 丸
    4 右 鈴木
    5 一 バティスタ
    6 三 西川
    7 遊 田中
    8 捕 坂倉
    まぁ悪くは無いなこういう打線も

    276 :

    >>270
    小園一位にモヤモヤ感有り
    ズバリそうだね

    277 :

    >>266>>269>>270>>273
    がカープのドラフト傾向の真実ですな。
    去年は高校生野手入札、2位以降は素材型投手をメインに指名、投手中心ドラフト。
    今年は即戦力大卒投手入札、2位以降は素材型野手を指名、野手中心ドラフト。
    もちろん残ってる選手次第で変わるだろうが基本はこれでしょ。

    278 :

    競合してまで甲斐野はいらんな
    単独で指名できる投手でいい

    279 :

    次のスカウト会議は、いつですかね。

    280 :

    1位即戦力投手、2位以下野手中心
    でファイナルアンサー

    281 :

    あとさ即戦力投手のうち誰にいくかだよな
    松本希望

    282 = 277 :

    甲斐野は競合確実だろうが、梅津、松本で競合しない保障はない。
    上茶谷、HONDA斎藤ですらわからん。
    東妻、鈴木翔天あたりなら大丈夫だろうが一本釣り狙う意味があると思えん…

    283 :

    >>279
    今月下旬

    284 :

    まあ小園指名してもカープなら呆れるような数字しか残せないような選手にはならんだろうけどな
    それが1位指名に相応しいかは別として

    285 :

    甲斐野があたれば将来を見据えるなら2位、3位で2人野手を指名して欲しい。
    中継ぎももう一枚欲しいとこだけどそこは
    4位で中村、杉山、河端で我慢したい

    286 :

    昨夜のように投手陣が復調したら小園に行けるんだけどなあ
    即戦力投手は来年以降も現れるだろうし・・・・・

    287 = 285 :

    >>286
    休養したら中崎とジャクソンは少し戻ったね
    ジャクソンも43試合で防御率2.63って考えると
    新外国人で大きな上澄みは厳しい
    中継ぎで年60試合以上を続けるとだいたい3~4年でガクッと成績落とすので、来年は中継ぎが
    更に厳しい可能性が高いって事を認識にいれないと破綻する可能性があるからな~

    288 :

    >>265
    おれはどう考えても藤浪が上だと思うしもしそのトレードが成立しようもんなら得するのは広島だけだと思うけどな
    藤浪は環境が悪すぎる。練習嫌いな性格は気になるけど練習の鬼が多くいる広島の環境に投げ込んだら好転する可能性は充分ある

    薮田はスペで変則フォームで一年確変しただけ。今年は球速も出なくなって草野球Pより酷いことになっとる
    あの現状でSNSで黙って見てろとか、これ以上何をしたらいいんだ!おれは頑張ってる!って発信しちゃうやつに伸びしろなんかない
    阪神行って死ぬ程ヤジられたら逆になんか奇跡的にまた確変するかもね

    289 = 263 :

    去年中日が指名した清水達也は良さそうだな
    あとロッテの種市
    あのレベルが4巡らへんで取れるなら今年も取りたいところだが

    290 :

    新井さん引退でドラフト戦略にはどう影響するかな

    291 :

    ポスト新井に中山獲得やろな

    292 :

    http://youtu.be/I6XTg5Ejtac

    カープ女子のためにも松本きゅんで行きんさい

    293 :

    >>290
    ほぼほぼ戦力になってない選手が引退したところでドラフトの大勢に影響なんてないよ

    294 = 284 :

    あえて言うなら一軍枠が一つ空いて即戦力の大社野手を指名するかもしれないとかだな

    295 :

    新井さんの引退は編成からすれば織り込み済みでしょ
    今年じゃ無くてももういなくなる日が近いのは見えてたので

    296 :

    坂倉がなんかスペ体質っぽいし本格的に若い野手不足な気がしてきた

    297 :

    そういうときのために去年アイツ獲ったんじゃん

    298 :

    >>292
    松本で極り

    299 = 285 :

    >>296
    坂倉は腰椎分離症を心配されてるみたいだけど
    あれは骨端線が閉じて成長期になったら完治するケースが殆ど
    すべり症までいってたり、ヘルニア持ちなら一生付き合わないといけないけど成長期の分離症なら完治してたら全く心配ないよ

    それより中4上茶谷じゃなくて梅津が先発したな
    これは見ものだ

    300 :

    梅津今投げてる
    これを一本釣りできんかな
    素材型と思われがちだが伸びしろがありながらも完成度は高い
    コントロールも悪くないし先発で常時140後半から150キロ
    大袈裟じゃなくタイプ的には黒田に近いと思うし一年目からローテでいけると思う


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について