のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,540,107人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2018年広島専用ドラフトスレ21巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

801 :

他球団のスレでずっと絶賛されてた小園だったけどこのスレでの評価が正しい事が証明された
渡邉、吉田もいいぞって声が早くから出てたし
少なくとも他スレよりはかなり優秀だな

802 = 679 :

顔というか面構えは大事だろ

岩本をドラ1で獲った時、この顔面は絶対に大成しないと心底思ったもん

803 = 634 :

岩本の年は、このスレでは岩本派、上本派、両取り派しかいなかったと思う

804 :

レギュラーになったらそいつの顔を毎日見ることになるからな
イケメンである必要性はないが見てて不快になる奴は論外

805 :

>>803
ひっそりと棲息していた大田派

806 :

小園はオコエの内野版では?
卓越した身体能力が逆に災いして基本が身についていない感じ。
「将来性」とやらに期待してハズレ1位ぐらいならあるぞw

807 :

こんなドラフトならんかな
1位梅津、投手、東洋大学
2位清水、投手、國學院大学
3位林、内野手、智弁和歌山
4位島内、投手、九州共立大学
5位佐藤、内野手、富士大学
6位山口、外野手、明桜
7位荘司、投手、駿台甲府
育成
1位宮城、投手、滋賀学園
2位森田、投手、法政大学

808 :

甲斐野でいいよ
取れたらまず先発をやらせればいい
抑えて投げても140中盤以上は出るだろうしスライダーもおもしろいし落ちる球もある
ダメなら後ろに回せばいい
外れは渡邉で

809 :

>>808
大石みたいに大学で抑えの投手を先発にすると上手くいかないだろ

810 :

外れでも1位高校生はダメだな

811 :

トンデモ電波が暴れてたようだな
狙ってもいない選手を狙ったとか挙句知り合いのスカウトに確認するとか
まあこれも風物詩か

812 = 807 :

駿台甲府の荘司をとれ。左腕欲しいならこいつ。みる目ないカープスカウトは亜細亜の中村とか指名しそうだけど

813 :

大阪ナオミを見て思ったけどスター性ある選手はキャラ立ってる
今年でいうと根尾と吉田はスター素質あり
廣島でいうと鈴木はスター性ある
丸はそこらへんはどっちかというと野村や緒方のような脇を固めるタイプ
野村や緒方にはないスター性を前田智は持ってた

814 :

>>813
前田はカープが暴力事件の情報流して確保した選手だから、インチキ専門とは違うんだよ
パンダが丸を欲しがらなかったのもそういう話。昔からパの選手はセでは活躍しない。

815 = 814 :

じゃぁなんで、金満関西がK岡とか喜んで取って活躍もしなかったのにコーチにするかといえば
タニマチの関係で、系列との和解もできたし選手成績とは別の部分の功績がでかいわけ

816 = 814 :

驚くほどドラフトは不公平なんだよ、今でも
昔は悲惨レベルでカープとプロとでは試合にならないほどだった。

817 = 814 :

広大の医学部と、修道大で偏差値勝負とか無理だろ
そのくらいの差がある。

818 = 814 :

今日の原は良い投球をした。だけど二流なんだわ、シュートPってのは常にそれが付き纏う
だけど俺は好きだ。
山口俊なんか普通に一流で投げてる球が違うしフォークも2種類ある。
井納はほぼ一流に近い。
大瀬良は井納には及ばない。球はいいけど技術がないから精神論で行くしかない

819 = 814 :

大瀬良は高卒段階でドラ1級だったんだからSBの養成所になど入らず、プロに進めばもっと良い投手になれたかも。
井納は雑草だけど案外器用で大器晩成型を地で行ってる。色々とトラブルがあったが実力では大瀬良よりかなり上だ

820 = 814 :

勝負の次元が違うといえば判って貰えるのかな?

821 = 814 :

山口とか伊良部とか球威が異次元だからインサイド攻めは危険だからしないわけだ。
(山口は巨人に以降後、外様だからしなくもない)
山口でいえばシュートもあるしスラも一級品で、フォークもゾーンに落とすのと外れるのと2種類ある。
これはデフォでカープみたいなサイン盗み系球団には有効な球で攻略が難しい。

こういう一流となんとなくゾーンに投げてるカープの投手とは物が違うわけ

822 :

ここ、なんかきえてますね

823 :

小園はプロじゃせいぜい外野か三塁手だな
ハートの強い奴じゃないと二遊間は厳しい
守りに入った無難なプレーしかせず成長が止まる

824 = 823 :

小園父「あえて練習させない」
http://youtu.be/FChJwdKTJP8

もう意味わからんわw

825 :

小園は甲子園で暑さと湿気を言い訳にしてたよな
つまり「夏の屋外は成績落ちます」って言ってるようなもんだ

827 :

>>825
エラーして天然芝が合わないとか言ってた

あとショートバウンドで取れないのなんなの?

828 :

小園の遊撃守備きついな
正直肩も別に強くもないし、待って捕る事も多いから投げるのも早くもないし
鞘師はずっと追いかけてて課題とか見抜けなかったのかな
打撃以外は適当に見てたのかね

829 :

鞘師はそろそろ首が涼しいか

830 = 822 :

そこまで言わなくても、総じて小園は殆ど誰に言わせても上位12人の一人では?

831 = 823 :

逆に曽根をトレードで取ったのは合点がいったよ
小園が守備厳しいっていうのを察知しての事じゃないかな

832 :

タムケイ松本尾形(社会人除く)の言うこと聞いときゃいいなもう

833 :

守備は惨憺たる結果だったけど、まあ言い訳はできる、一方打撃は素晴らしかったな
やっぱり小園は競合もありだろ 打者は下位でもというが確実に打てそうな打者なんて、やっぱり貴重
小園はヘッドが走るからプロでも長打を打てるタイプになるよ 丸より大きいぐらいだろ

834 :

U18やってよかったな
今年の高校生が最弱世代だったことがわかっただけでもドラフト戦略に貢献したよ

835 :

今年の勢力図は
高校生 超目玉が居ないだけで歴代屈指の強力世代
大学生 例年の平均程度で外れ1位クラスの投手がちょい多め
くらいの評価だったように思うが、
高校生はアジアで3位か4位
大学生は12大会ぶりに世界大会優勝
事前評価が怪しくなってきたな

836 :

ここに書いてる奴 小園病か。雑魚野手より、左腕本格派と左腕変則の二人だろ。野手は去年でうんざり。なぜ田嶋行かなかったか。

837 = 833 :

俺は別に小園を強く推しているつもりはないぞ、ただ良い選手だと言っているだけ、アンチが過剰に評価を下げようとしているので、
それは違うと言っているだけ

838 :

>>835
大学生は野手が壊滅的なだけで投手候補は近年ないぐらい豊富よ
高校生は投手が最低レベルは事前情報通りだけど、野手の化けの皮も剥がれた感じ

839 :

>>834
それは無い

840 :

小園が一位レベルじゃないとわかって収穫だった

841 :

>>808
甲斐野は3年秋までは先発をやっていたし大石とは違うよな
カーブ、スライダー、フォークとあって直球もコンスタントにガンは出ていた
完投能力は無く規定投球イニングは大幅に超えていたわけではなかったが最優秀防御率だった

842 :

田嶋を推してた俺からすれば今年は斎藤か梅津1位だわ

843 :

>>757
桐蔭ヲタ痛いわ

844 = 843 :

そもそも1位は投手いいが
小園1位ではいらんよ

845 :

>>842
確実にそこら辺りを一本釣りで良いよ

846 :

小園は打撃は言うまでもなく良いんだけど
守備があれじゃあ指名し辛いわな
ショートできるかもわからんし

847 = 846 :

>>826
154キロは鵜呑みにできないがどの試合でもコンスタントに146キロ147キロくらい出してるし球速が大幅に上がってるのは間違いない

848 = 834 :

小園は足の早い西川だったとしても2位が妥当
まずあの守備じゃショートはむりだし
セカンドやサードでも安定感を求めるのは難しい
外野に回して打撃を特化させればまあ面白いかもしれんけど

850 :

東洋大トリオは制球がな
大卒だから2枚はジョーカー持ってるだろうが時間は掛かりそう


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について