のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,587,321人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ2014年広島専用ドラフトスレ16巡目

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

51 :

>>50
ホームラン打ちまくったのは確変臭いしね

52 :

>>48
ハーフとか関係ないよ
山﨑が未熟なだけ

やっぱり大卒指名するなら有原一択だわ

53 :

チビの二塁手だと評価上がらんね。4年春は本塁打0だっけ>大谷
プロ側が欲しいのはショートや(長打を)打てる内野手だからね
九里とか山崎康に普通に対応出来てたから素質はあると思うが

54 :

今年は一塁専門の選手おるんかね?
伊東の兄弟だけか

55 :

菊池みたいな超変態ちびっ子内野手はゴロゴロしとらんな

56 :

ファースト足りないから桐蔭香月獲ろう
サードも出来るしお得

57 = 51 :

ファースト欲しいなら、岡本でも獲っとけ

58 :

ファーストサードとして育てている美間が来年3年目だし
ドラフトでは指名しないだろうね

59 :

ファーストなんて毎年外人枠なんだからいらんわ

60 :

>>56
香月はスカウトが視察してるから5.6位まで残っていれば指名あるかもしれんが
走力がないぶん第二の庄司になる可能性が…

62 :

まぁ福井の縁だろう、本人が行けなかったからその分もあるかもしれない

63 :

他がパッとしないってのもあってやっぱり安楽入札してほしいな
普通だとどう見てもうちには縁がないような大物に手が届くかもしれない年

64 :

>>58
去年は井上晴哉を指名する話もあったし、
これぞと思った選手なら一塁専でも指名はあるかと

まぁ、その肝心の候補の名が出てないから可能性は低いけど

66 :

今年はカオスになってきたから全く予想できない
外れ外れ外れ1位になったりも覚悟してる

67 :

>>64
井上とか地元だから一応名前挙げただけで指名する気なんて更々なかったけどな
本来なら昨年は全員投手指名になってた予定だし

68 = 60 :

大瀬良みてるとでかい投手はスケールが違う
そう言う意味でも有原がいい

69 :

大瀬良はデカ投手投げじゃないけどなぜかスケール感はあるな
九里は典型的なデカ投手投げなのにスケール感ないな
有原は典型的なデカ投手投げでスケール感もあるな

要は何が言いたいかというと
何となく書き込んだだけ

70 :

脇本初めて見たけど木製じゃ絶対無理だね
内角攻められたらもうお手上げだよこれ

71 :

やっぱり有原だろ
大瀬良より明らかに良いピッチャーだし、3年秋以降の成績は他のドラフト候補と比べても別格やん

72 = 42 :

てか韓国台湾クラスの対戦国になったらもう岡本くらいしか打ててないしな
フィリピンや中国でどうこういってるのはプロレベルでは関係ない
ここまで高校生野手がひどいとはおもわなんだ

73 = 70 :

アレが大瀬良よりよく見えるとか…変化球くらいだよ有原が勝ってるのなんて

74 :

今年は選手名抜きにして

投手・高校生捕手か高校生左外野手を獲得すれば成功だな
大成功はすべて3つ獲得だけどさ、ま~欲はいけないな

76 = 71 :

有原の成績見たら大瀬良より上じゃ
六大学と大瀬良がいた地方リーグじゃレベルの差がかなりあるのに大瀬良は成績負けてる

79 = 42 :

>>74
岡本が目立ってた台湾韓国戦でも他に打ててたのは浅間くらいだった
指名ポイントからしても2位でもし残ってれば確実に取るべきだと思う
栗原も同じくだけど両方残ってたら浅間取って下位で山川取ればいいしこれができればその内2つ達成だね

80 :

>>76
成績は有原のボロ負けだろ
1年の時からずっと結果出し続けてた大瀬良ナメんな

81 = 70 :

>>76
え?何処の成績見てるの?まさか有原の一番いい時と大瀬良の一番悪い時の成績比較とかじゃないよね?
東京六大学も君の思ってるほどレベルの高いリーグじゃないし
有原がまともな成績残したのなんて去年の秋頃、対して大瀬良は4年間フル回転
リーグレベルを差し引いても大瀬良の勝ちだろこんなの

82 = 70 :

地元フィルタって数字まで改竄するんだな

83 = 42 :

てか四年間の通算で見れば有原は目も当てられない
単にここ一年の好調だけじゃないって見せつけるには今秋の活躍が不可欠
まだ決められる段階じゃない

84 = 70 :

東京六大は打者のレベルもやばいレベル全く野手が育ってないから投手有利

85 = 56 :

>>76
有原推してる地元厨がどんだけアホかがよくわかるレスだ
有原いらんわ

86 = 71 :

あま有原は活躍するから期待して待っててよ

87 = 52 :

有原は今のフォームじゃ絶対に活躍できないよ

88 :

地元厨は獲ったら大人しくなるかと思いきや、獲ってからが本領発揮だからな
岩本使えなくなるから内川イラねとか
今なら土生上げろとか

89 :

>>85
だよな。有原が良いって言ってる人って名前だけ知ってて
動画とか見てないだろって思う。

有原が1位だって人達はあのシュート回転が直ると思ってるの?
それとも直らなくてもプロでも通用すると思ってるの?

91 = 80 :

有原推すのは結構だが、大瀬良を馬鹿にするのはやめていただきたい

92 = 70 :

見事なまでの涙目敗走w


岩本も地元出身じゃなければこんなに1軍に呼んで貰えないだろうな。岩本がなぜ呼ばれるのか不思議というか邪推してしまうよな

93 :

有原は「投手らしい」投手と映らないんだよなぁ
野村・大瀬良とは異なる範疇の投手で、異和感がある
要矯正の可能性が高く、カープで扱うのはどうかと・・
3球団以上の競合参加は危険だろう

やっぱ松本かな
カープでも普通にエースに育つ可能性が見込める
故障も深刻なものではなさそう

94 = 70 :

松本に関しては軽傷とは思えない
2ヶ月激しい運動禁止ってことでしょ?
三菱日立の野村が一番いいとおもう

95 = 48 :

今村先発に戻すんなら中継ぎできる山崎でもいいけどなー
でも今日の大瀬良みたらやっぱりスケールのでかい有原か安楽欲しくなった

96 = 80 :

大瀬良取れて本当に良かった
性格も非の打ち所がないわ

97 :

>>77
うえっ
弱いまま

98 = 49 :

豪速球投手は最高だね
今年は有原か安楽で

99 :

球威がない投手より、荒削りでも球威がある投手の方がいいな。
ノムスケなんて球威がないから、少し甘くなるとすぐ打たれるし…

100 :

大学生Pがみんないまひとつでここにきて安楽派が増えてきたようだな
どえらく上手く行ったら単独もありえるかもしれないし安楽にロマンを求めたい


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について