のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,719人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3239

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 = 26 :

野村祐輔の左顔面ミニチョコチップも好き

102 = 24 :

野村ほどの安定感が無いからなあマエケン
明日も投げてみないと分からん

103 :

いい選手がカープに入るのは球界にとって大きな損失だな

104 :

まぁFA獲る頃にはポンコツになってるだろうからなw

105 :

20年前ならいざ知らず、今時の選手がカープに騙されて入るなんて事はないでしょ
入る以上はそれなりの覚悟はしてると思う

106 :

より多くのチャンス(出場機会)があるのを売りにするしかない
投手で入団した嶋も「ヒロシマンドリーム」とか言ってたし
取りようによっては当時の投手陣ディスってる発言だったが

107 :

堂林今50試合9エラーで、ペース落ちてるし
守備範囲広いし、スローイングもそこそこ

108 :

>>106
嶋の場合はよほどの事でないと簡単にクビ切られない球団体質も幸いしたな

109 :

チョコチップ野郎は何者だw

110 :

赤松、天谷がそこそこ活躍しているように、
永川も使えば活躍すると思うんだけどなあ。

111 :

鈴木とかそろそろクビでもいいと思うがな
と思ったら前年のドラ1白濱は去年が初めての一軍出場だから
鈴木もまだ面倒みてもらえそうか

112 :

今宵もハジメの一人勝ちだな

113 :

>>110
昨日は劇場だったらしいがw

114 :

鈴木ってどうなってんの?
ちゃんと試合出てんのかあいつは?

115 = 111 :

普通に出てるけど成績も平凡だな
赤松や迎と同じような感じ

116 :

>>114
鈴木はもうオワコンらしい
全く危機感を感じてないっぽい

末長、井生、申君、よしひこも危ういし今年は野手入れ替えの年かもな

117 :

>>115
赤松と迎と鈴木ってなんか共通点あるっけ?
同じって言われても
一人は守備と盗塁のスペシャリスト、
一人は二軍の帝王、
一人は二軍ですら特徴のない外野手

右打ちってことくらいじゃ・・・

118 :

今日の試合、木曜とスタメン同じだといいなー

119 :

>>111
外野と捕手じゃなあ・

120 :

>>77
>本誌完全独走スクープ[第2弾]マツダスタジアム耐震偽装疑惑


勝手に付け足すなw
アホか

121 = 111 :

>>117
仮に外野手を一定のラインでカテゴライズするなら同じ括りだろその3人は
俊足堅守が持ち味でハマればパンチ力もある右打ちの外野手
お前が言ってるのはその中でのレベルの違い

122 :

バーデンって2軍ではどうなの?

123 = 108 :

2軍どころか故障で3軍だろ

124 :

肘だか手首だかを炒めたという情報のあと行方不明
三軍扱いになってるようだ

126 = 117 :

迎や芳彦はともかく鈴木にパンチなんてないよ
もう3年もホームラン打ってないし

127 = 111 :

何をそんなにムキになって絡んできてるのかさっぱりわからん
赤松の下位互換が迎であり、その下位互換が鈴木なだけだろ
タイプの問題とレベルの問題をごっちゃにしても話がかみあわんよ

128 :

てか、俺は前から言っているけどファーストの右の代打、ファーストの守備固め、緊急時のセカンドとして、
芳彦上げればいいのに、と思っている。
下でサヨナラ打とか打っているんだろ?代打としてもいいと思うよ。

129 :

迎は引っ張りに徹したら赤松よりは打てる力はあると思うんだが
コーチの指導なのか、できもしない流し打ちばっかりやってるようじゃ今年もダメっぽいな

130 = 117 :

絡んでないよw
そもそも全員同じタイプじゃないって言ってるだけだよw

高橋慶彦と山本浩二が同じ3拍子揃ってるっていっても全然タイプ違う
そのくらい大雑把な括り分け

131 :

芳彦は毎度上がっては期待外れになるのが落ち

132 = 124 :

芳彦が下でもうちょい打ってればいいんだろうけど打率.220のOPS.513
何か話題になってる鈴木迎赤松と比べても論外な成績
これで上げるのは無理

133 :

赤松は不器用なリードオフマン、迎はどっちかっていうと走力のあるクリンナップ
鈴木はどっち目指すかで迷走してどっちにもなれなかったな

134 :

迎上がってこんかなぁ
丸いらん落として欲しい

135 = 111 :

慶彦と浩二なんてポジションも全然違うしスイッチと右打ちじゃん
的はずれな例えで絡んでこないでよ気持ち悪い

136 :

丸は下で調整し直した方がいいだろ
こんだけ使って一向に上向く気配がない

137 = 124 :

そろそろ丸の代わりに菊池あたり上げるか
外野の守備要員が1人減るけど緊急時は東出センターということで

138 = 133 :

>>132
去年一昨年の堂林や去年一軍に上がってくるまでの丸の2軍の成績は今の山本芳より下だった

139 = 124 :

>>138
そりゃあんた若さというマジックですよ
10年選手の芳彦ちゃんをその2人と同列に扱うのは無理

140 :

野村緒方前田江藤金本

このクラスが全然出て来ない

141 = 117 :

でもその時代の壊滅的な投手から改善されたじゃないの

142 = 114 :

ロマン枠で鈴木は使うべきだわ

143 :

野村は、マエケンの発奮材料になりそうだな。
昨季まではチーム内でも孤軍奮闘で、お山の大将だったが
今となっては、エースの座も危うい状況になってしまった。

145 = 144 :

迎は流し打ちも出来るようにしてるのは引き付けて
選球眼の悪さを改善する為だろう。
方向性は悪くないよ。
ただ気づくのが遅かった。

146 :

岩本も岩村もフォーム改造しては戻しての繰り返しだから余計な回り道してるよな
コーチの言うことを鵜呑みにしないのもプロで生き残っていくのに必要だと思うんだが
ウチは真面目で素直な選手が多すぎる、成功しようと思うならマエケンくらいで丁度良いんだよ

147 :

何様だよ気持ち悪い

148 = 146 :

ミス
岩村→今村

149 = 143 :

岩本は典型的なラビッターだったと思うんだが

150 :

ここ数年、芳彦はオフに故郷で母校の恩師に「今年もなんとか繋がった(首にならなかった)か・・・」
と言われるのが慣例行事みたいになってると何かの雑誌で読んだな。
何かしら持ってるからずっと解雇にならずにいるんだろうから、
なんとか一花咲かせてほしいものだな。
カープ的には凄い名前の選手だしね。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について