のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,844人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3239

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

951 :

ヤフーニュースみたけどまたマエケンの勝利消すとこだったのか
今日消したらあいつ発狂してしまうところだわw

952 :

>>168
ブラウンの頃より遥かに良い雰囲気のチームになったな

953 :

>>951
完全崩壊になっていたでしょう

954 = 331 :

ミコライオに抑えは責任が重過ぎるのは事実だろう、明らかに適役ではない
サファテの責任感を無駄にした能無犬の思いつき采配の罪は重い
能無犬と負野にマネージメントの才能はない
小窪はやはり頭のいい選手であると確信した、身体能力が低いのが惜しいね
こういう選手を、うまく使えないのが能無犬

955 = 210 :

>>952
監督が能無犬じゃなかったらもっと雰囲気よかったろうな

956 = 163 :

>>951
ファンの俺でも発狂しただろうから、マエケンは比では無いぐらい、球団不信に陥ってただろうなw

957 :

外人ピッチャーと外人バッター一人ずつはほしいなあ
っていうか交流戦のスカスカ日程に合わせて色々組み合わせ出来るように
ピッチャーもバッターも最初から余分に用意しとくべきだったよね
そんな無駄になるかもしれない保険に金使わないのは重々承知だけどさ

958 = 111 :

保険にバーデンを用意しといたじゃないか

959 = 225 :

んだんだ。怪我して一切使えんとか、ちょっとねえ・・・。

960 = 107 :

なんでもかんでもノムケンのせいにするが
監督一人で全てが決まるほど単純じゃないよ
勝っても負けても所詮はチームの中の1ピース

サファテやミコライオが不振に陥ったのが監督の責任なら
ニックの活躍や、堂林今村の成長は監督の功績

そうじゃなきゃフェアじゃないよ。少なくともお前らは
ニック解雇、堂林今村由宇育成とか言ってたわけだし
1軍育成で成功してる所くらいは評価すべき

961 = 953 :

>>960
ノムケン関係者乙

962 = 107 :

>>961

じゃあお前は高か大野かハジメの関係者か?w

963 = 114 :

まあ確かにノムケン信者の堂林ルンバは癪に障る。

964 :

ノムケン信者キモ
死ねばいいのに

965 = 210 :

>>960
どの監督でも選手の一人や二人育成してるからな

だが、能無犬のせいで勝てる試合を確実に3試合は落としてる
甘く見積もって3試合
他の人はもっと多いと言っていたが、まあおれはそこまでは言わない

普通の監督なら最低でも今借金は2のはず
監督として無能なのは事実なんだから、甘やかしてはならない
カープ以外の球団ならとっくに解雇されてるんだから

966 :

チームが借金8なのが現実。
3位争いはしないとアホ監督と言われても仕方ない。
選手野村謙二郎と監督能無犬は切り分けて考えた方が良いだろう。

967 = 316 :

堂林推しだが、ノムケンと現コーチでは育てられないから変わって欲しいよ。

968 = 166 :

http://www.plus-blog.sportsnavi.com/carpbo/article/101

なんか丸く収まりそうだ。やっぱ大竹だね

969 = 714 :

まず5割にしないと話にならんわ

970 = 225 :

>>966
栗原抜きでも3位争いできるのが当たり前ってチームじゃなかったはずだが。

971 = 590 :

8回と9回のマエケンの表情はやばかったなあ。

972 :

石原は今シーズン盗塁刺した事あるのかな?

973 :

肉が打って勝った試合は全部ノムケンのおかげで勝てた試合とカウントしよう(提案)

974 = 210 :

大竹は卒業して大人になったよな

975 = 214 :

>>974
な、何を卒業したんだ?

976 = 420 :

>>968
先発投手陣達はマジで頑張ってるよ!
泣けてきた

977 = 107 :

堂林
 打率リーグ15位 チーム1位
長打率リーグ13位 チーム2位
出塁率リーグ12位 チーム1位

使わない方が敗退行為だってのw
失策と落ちる球打てないってを差し引いてもな

978 = 210 :

>>975
わかってるだろw

979 = 966 :

よく言われる普通の監督なら5割くらいのとこ
で戦えてるというのは当たってる。
采配ミスで負けてるのが多すぎだし、
栗原は災難だったが、春は打たないからゴリラ。

980 = 225 :

>>979
まず栗原をシカトするところから始めるんだよな、こいつらって。

981 :

すいません
1999年の新庄の敬遠球サヨナラヒットって
バッターボックスから足出てたけどOKなんですか?

982 = 529 :

堂林はお前らの大嫌いな帳尻バッターになってるぞ
別に叩くつもりはないが

983 = 103 :

采配ミスで負けたとか結果論だろww馬鹿か

984 = 210 :

ここ1、2回のローテーションでは大竹が一番内容がいい投球してると思う
野村やマエケンよりも安定してる
野村祐は相変わらず、際どい球とってもらえないから苦戦してる感じ
それでも安定感抜群だけど

985 = 966 :

じゃあ、これから5割いくと思う?
プロなんだから結果がすべて、
3年やって5.5.?じゃアホ監督だよ。
今年も5位だと思われる。ブラウン以上と
言われたいなら3位になることだ。単純明快。

986 = 210 :

>>983
出た結果論
都合のいい言葉だなw
アホ丸出し
守備固め放棄は結果論じゃねーよ

987 = 590 :

普通の監督なら5割とか言ってるやつは
間違いなく会社で仕事できてない。
状況分析能力が欠如してる。

988 = 225 :

>>985
ブラウンは5位5位4位6位だからな。5位のままでもブラウンと五分。今年4位になれば明確に上。

989 = 107 :

借金8ってミコサファテの9失敗(今日のは含まず)が大半の要因だろ
4月29日の継投がなければ崩れなかったとは到底思えんがな
加え栗原も離脱してるんだから・・・

ノムケンに関して酷いのは守備固めのタイミング、時間制限ありルール
での選手温存策だろ。それ以外は別にめちゃくちゃだとは思わん
優秀だとも思わんけど

990 = 942 :

来年の堂林は今の丸と同じ扱いになっていると思います
それが広島東洋カープの若き野手

991 :

栗原抜きで5割の戦力があるという解釈なのか
意外にフロント評価してるんだな

992 = 964 :

バリントン打たれだすと止まらないからなあ完璧に抑えろ

993 = 966 :

楽天持ち出してどうする。
能無犬関係者、面白過ぎるぞ。
とにかく勝っても負けても燃えるものがない現状。
Aクラス行ったら名将だから結果出せばいいだけだよ。

994 = 103 :

結果論者の巣窟だなww

995 = 225 :

>>993
どうって、ブラウンは5年やって平均順位5位の監督だから、ブラウン以上と言われるのに
3位になる必要はないよと言っただけだよ。

996 = 107 :

得点最下位 防御率4位
セットアッパー・抑えで9失敗

これで現時点で3位に行くマジックとかないだろ
監督まともなら得点5位、防御率3位とかになれてるのか?

997 :

>>978
抑え。だな

998 = 210 :

>>989
それだけでも充分酷い
加えて選手起用がおかしい
勝負勘がなさすぎる(前田の使い方が下手、代打のタイミングが悪い)

999 = 997 :

>>987
元のことか、

1000 = 403 :

後だしじゃんけんで1000げっと


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について