のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,844人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart3239

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

901 = 210 :

>>896
追い込まれたら不利とか誰でも分かるような事はいいんだよ
堂林の例なんて周知の通りなんだから、わざわざ出さなくてもいい
堂林に関しては初球打ちで結果が出ることが多いから、打っていってもいいが
実際イニングの先頭打者が初球打ち凡打で相手を助けたせいで8回までゼロ行進
5球で5アウトだからな
相手投手は楽だったはず

902 = 836 :

ミコを信用していたわけではないが4点差で、こんな投球をするとはさすがに
思っていなかった。

本当にリリーフをどうしたら良いか迷うね。

903 = 225 :

>>892
フリーパスに一貫性も糞もないって、こいつ馬鹿だなー。10点差あってもクローザー出すのが一貫性なのかと。
点さによって戦術が変わるのは当然だろ。

904 = 108 :

>>896
大体同意だけど、追い込まれると打率下がるに関しては
見逃すとアウトになる関係で数字上では当たり前なんだよね。

そういうの抜きにしても、早いカウントで仕留められないのに
制球良いピッチャーをじっくり見ていっても碌な結果はでないとは思うけど。

905 = 882 :

>>894
オープン戦で他球団から恐れられた強打者の松山がいたからな

906 = 456 :

僅差の試合だったとしてもミコライオが9回出てきたら盗塁フリーパスのつもりだったの?

907 = 836 :

初球打ちに関してはカープ特有の考えではない。ただヒットを打つという意味では初球打ちは
効果的だとしても勝つために、それが有利であるかどうかは何とも言えないね。

ヒットを打てなくても球数を投げさせて中盤勝負と言うのはあるかもしれない。

908 = 787 :

>>894
野村を擁護するわけじゃないけど
詐欺師松山と肉で外野は定員オーバーだったからな…
と言っても見極めの遅さとか會澤外野起用とかやっぱ野村無能だわ

909 = 728 :

ぶっちゃけ、某銀行の「カープV預金」って商品は
詐欺で訴えられてもおかしくない悪質さだよな?

910 = 108 :

>>909
ただの定期預金でカープの成績次第で別に損する訳でもないですし。

911 = 214 :

そういえば松山のことすっかり忘れとった

912 :

>>902
福井をリリーフで使おうぜ
速い直球に決め球フォーク、強心臓
先発でもう見たくないし

913 = 107 :

2割5分、最低限の長打でレギュラーとれるチームなんだから松山会沢をそこそこ使ったのも間違いともいいきれん。栗原離脱がなければもっと早く見切ってたはずだし

914 = 331 :

ハジメV預金に改名すべきだな

915 = 114 :


俺にはなんで広島県民全員が堂林の為に犠牲にならんかいけんかよく分からん。
どう見ても、例え育ったとしてホームラン10本打てるか打てんかの素材なんだが・・・


916 = 819 :

>>907
多分うちの斎藤とか相手には待つのは有効なんだと思う。
コントロールが悪くて球数多くてしかもスタミナない。
これに中継ぎ投手陣が駒不足で力がないならなおのこと完璧。

マエケンや塩見みたいなタイプにじっくり見ていけとか
球数投げさせろとかいってたらただの無能コーチ。

917 = 403 :

>>915
俺もちょっと思う部分はある。
ただそれがカープが3位以上を狙える位置にいるならの話ね。
もうそれも無いんだから育てたらいい

918 = 836 :

よく堂林を無理して起用していると批判する人がいるが一応カープでは首位打者なんだけどな。

919 = 225 :

そもそも、>>915の好き嫌いの為になんで一人の野球選手が犠牲にならなきゃいかんのか
考えたことあんのかね、この馬鹿は。

921 = 107 :

そこそこのOPS、エラー頻度改善中、守備範囲広め、スローイングそこそこ

堂林外せとかまるで理解できない。足引っ張ってないし

922 = 210 :

中盤あたりから相手チームは三振してもいいから外スラには手を出さないとか決めてたな
だから際どい球も最初から打つ気がなくボール判定されてしまえばそれまでって感じ
三振なら仕方ないというスタンスでこられたので、マエケンも苦戦してたな
結局完投できなくなったので9回あんな事になった

相手はチームとして崩そうという意図が見えた
バカみたいにイニングの先頭打者が初球打ち凡打では、相手を楽にするだけ
同じ失敗を繰り返してるのにやめようとしない打線とアホ首脳陣
結局打った選手はある程度球を見ていった選手ばかり
初球打ちが成功したのは堂林だけ

塩見も終盤疲れてきてから、結果何とか捉えられたが
ボールを見極めチームとして崩す意図があれば
もっと早いイニングで捕まえる事も可能だった

923 = 787 :

成績だけ見て知ったかするのがニワカだけど成績すら見ないで非難とかねーよ
今日だって堂林ヒット一本打ってる
某石原さんに比べればはるかに…

924 = 500 :

今村はヤンキースのリベラみたいになればいいと和製ガニエを見て思った

925 = 363 :

堂林の育成には賛成だが
たまには休ませて他の選手を起用するとか選択肢もあるのに
起用する選手はとことん起用して使わない選手はとことん使わないとか両極端なんだよな
選手間でそんなに実力差はあるのかって

926 = 163 :

明日バリで

次が大竹、野村か?

先発だけはすげーなw うちはww
バリが心配ではあるが、そろそろ無失点の日だろう、こりゃ大型連勝あるで

927 = 210 :

バリの次は大竹、齊藤だろうな

928 = 107 :

あるよ?長打力は明確に違うし、堂林より守備範囲広いの木村くらいだし
その木村は長打東出以下

929 = 403 :

>>926
そんな簡単に連勝できるならとっくにしてるさぁ~
そんなにうまくいかないのも今までのカープを見てきたあんたならわかるっしょ

930 = 605 :

ソースがあれだしビックカメラが球団買うかどうかの真偽は別として、
リクシルも企業名変えたから、新しい企業名を売り込むために球団を
買うかもて話だったでしょ

リクシルが893球場付がイヤで球団を買うのが本当にイヤになったのか、最初
から売名目的だったのかは分からないけど、企業名を変えたり新会社を
アピールしたい時にはある程度の会社も球団を買う可能性がまだ
あるて事じゃね?

931 = 107 :

レギュラー→梵堂林ニック廣瀬
準レギュラー→丸東出
チャンスあり→他

妥当

932 :

>>915
このスレで実況しながらネガキャンしてんじゃねーよカス

933 = 806 :

ランナー無視の守備は走られるし打たれるし何の意味もないっしょ
ただ無駄に点をやるだけのどうしようもない采配
今のカープにとっちゃ4点差なんかセーフティーリードでもなんでもないんだから
普通にやることはきっちりやらんと

934 :

そろそろニックのヘルニアが心配になってくる頃

935 = 403 :

>>933
ねぇ。それスレ読み返しても尚言ってるの?

936 :

コースなり球種絞って打つなら初球打ちでもいい
カープの場合ただ初球から積極的に打つだけ
だからダメなんだよ

937 = 363 :

守備固めで木村っていう選択肢もあるのに
使わない選手はとことん使わないんだもんな

938 = 806 :

>>935
当たり前

939 = 128 :

しかし、日ハムサヨナラか…

ミコがこの調子だと札幌でもやられそうだな…

940 = 163 :

>>915
まぁわからんでも無いが

他にいねぇじゃん、バーテンはどこ逝ったのか知らんが…
木村とか琢ローとか今更使ったとしてもなぁ

もっとバッタードラフトで指名してりゃもっと楽しみなの出てきてたかも知れんがなぁ

俺としては小窪ツカって欲しかったが、最近は二塁で使ってるからなぁ

941 :

>>937
キムショーはそこそこ使われてる
お前は何を見ているのか

942 :

リリーフはこれからのシーズンがどんどん厳しくなるのに
余力があるはずの今こんな状態で、夏場大丈夫だろうか

943 = 941 :

>>915
それ以前に現段階で堂林より打てる打者がカープに何人いる?
ホームラン10本打てるか打てんかの素材とか素人のお前に言われたくないだろw

944 = 107 :

登板多めなの今村だけだな
それも常識の範囲内。球数要してるのがあれだが、調子悪かったし

945 = 166 :

>>942
逆に敗戦処理用意しすぎw

946 :

よみがえる悪夢
http://blog.livedoor.jp/livejupiter2/archives/5554699.html

947 = 210 :

逆に堂林に関してはチャンスで初球の甘い球を見逃して
難しい球に空振りってケースが目立つ
堂林に関してはチャンスでもっと積極的に打っていくべき
初球打ちが許されるのはニックと堂林だけ
それ以外の打者は基本見ていくべき

948 = 316 :

明日の釜田も将来楽しみなピッチャーだが、そろそろ崩れてくれ

950 = 787 :

まちがえた外人な


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について