のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,718人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2780

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

351 :

赤松が3打点!広島“開幕戦”でG倒

オープン戦(巨人1−4広島、19日、サンマリン宮崎)

 広島がOP戦初戦を白星で飾った。
赤松が三回に先制弾を放つと、同点で迎えた七回には勝ち越しとなる2点適時打と3打点の活躍。
投げては今村ら若手投手陣が好投し、巨人打線を3安打に抑えた。
 広島は同点で迎えた七回、4番で先発した新外国人トレーシーが安打で出塁。
松山、岩本が四球と安打で続き無死満塁の好機を作ると、先制ソロを放っている赤松が2点適時打を放ち勝ち越した。
投げては先発の今村が3回を無失点の好投。同じく2年目の武内が1回1失点、新人の中村恭、岩見が1回無失点と若手投手陣が奮闘した。


http://baseball.yahoo.co.jp/npb/headlines/20110219-00000534-sanspo-base?d=0&team=&date=&pg=1&p=

353 = 281 :

>>335
自分も武内はそこが気になった…
逆に中村はテンポ良くて好印象。

354 :

で、トレーシーはどうなのよ

355 :

ノムケン「赤松打つんじゃねーよ!天谷使わないと色々うるせーんだよ・・・」

356 :

新聞は読んでたけど
このスレ自体は三が日ぶりだから、その手の情報が溢れてて拾い集めるのが大変だ・・
よければ、これは知っとけっていうのを3行でお願いできないかな

357 :

>>348
どこも一緒やww

358 = 192 :

ペロは大島と比べてもダメダメだったな

359 = 321 :

>>356


恭平

360 :

>同じく2年目の武内が1回1失点、新人の中村恭、岩見が1回無失点と若手投手陣が奮闘した。

モノは言いようだな。この3人で4四死球出してるわけで、褒められたもんじゃないよ。
被安打ゼロは良いけど。

361 :

中村はロマンあったなー
全盛期の江夏みたいにならんかな?長所だけ伸ばす方がいいタイプだな

363 :

良い時の赤松はWBSクラスだね

364 = 201 :

中村はとりあえず球速を犠牲にしないようにしてほしい

上野は入団した瞬間から球速が下がってたよな何故か

365 = 256 :

>>348
長くチームを支えてきた選手を無視してポッと出をちやほやして…みたいな気持ちになるのも
分からなくはないが叩かれるのを楽しみにしてるようじゃアンタも同類だよ

366 :

ノーコン速球派がなぜかノーコンだけそのままに球速だけ落ちてゆく例ばかり見てきたからな

367 = 356 :

>>359
そういうノリがこのスレだったな・・ちょっとホッとしたわw
まー重複も含めて気長に漁ってみるよ

368 = 360 :

>>363
テレ東は広島じゃやってないだろ。

369 :

今村はベテランみたいな安定感のある投球するな

370 :

トレーシーは割と合わせられそう

371 :

>>349
さすがに去年の初登板よりは進歩してるな
5勝いけるで

372 = 281 :

中村、背は高いけど細いよなぁ
もちっと肥えた方がいいのかな?

373 :

今村ってあんま球速ないんだね。良い球なげてるけど

374 :

>>349
だいぶ良くなってるけど、でもやっぱりこの頃と比べるとストレートの球筋がな
http://www.youtube.com/watch?v=rVOG9EzAYxU&feature=related

375 = 88 :

うちにきて球速があがったのはマエケンくらい
要するに自分で自分を育てられる選手しか球速アップは望めない

376 = 29 :

トレーシーは力のあるフィオ
松山は嶋みたいだった

377 :

今村のいいとこは皆が書いてる通りなんで、ちょっと気になったことを。

ランナーが出たときにクイックがかなり遅く、俊足ランナーにはフリーパス状態になってしまうかも。

あと1,2回には左打者の外角への直球が全て外にシュートして流れてしまい、この点も不安材料。

でも総じてムラの多かった昨年より、球質が安定してきたし、ストライク先行で、自分主体の投球が出来てたし、高卒二年目なら、上々の出来だと思うよ。

378 = 332 :

>>372
中村は成長中だから筋トレも難しいんじゃないかね

379 :

大竹も高校時代はMAX144くらいじゃなかったっけ

380 :

>>378
え?まだ夜中に骨がギシギシ言うの?あれ痛かったな

381 = 370 :

今村の年の甲子園のガンは怪しすぎる、どいつもこいつも150連発しすぎ

382 :

今村って何となく山内と雰囲気が似てる

383 :

武内も上野も大島も代わり映えしないな
カープの投手って向上心足りなくない?
毎年同じこと繰り返してる気がする

384 = 235 :

まあ今村はピンチにならないと本気では投げないからな
ランナーいないときとかは
高校生に毛が生えたような球投げて適当にやって
ここという時にペースアップするタイプ

385 = 332 :

>>380
そこまで派手に伸びてるかは知らないけど地味に成長してるみたいだよ
男の体は25まで成長するって話もあるし

386 = 348 :

>>365
実績何もない選手を手放しで持ち上げて他の選手を落とすからな
FAで残ってくれた時は「今までごめん、これからずっと応援するぜ」
とか言ってたくせに
全員カープの選手なのに自分のお気に入りが試合に出れないから他を落とすか
こんなチームに残るもんじゃねえな

387 = 40 :

今村はピンチになるとスーパーサイヤ人化する

388 = 338 :

今村は高校の時のフォームは通用せず、即改造したからな。
オープン戦で143とか出してたけど、長谷川にいきなりホームラン浴びたし、その後も簡単に長打浴びるくらいの球だった。

389 = 40 :

>>386
そんなファンがいるのは2chだけだよ
2chは全世界だと思ってるの?

390 = 61 :

>>380
どんなに痛くてもいいから、そんな経験を1日で良いから
してみたかったわ

391 = 356 :

叩かれるのを楽しみにしてると言ってる時点で
釣られるとかなぁ

392 = 306 :

中村は課題が多すぎるからな
技術以前に体力面とフォーム固めからだろ

393 :

>>383
それが実力だろう。向上心ない訳ないだろうw

394 :

今村どうなんだろ
>>349見たが、良い意味でも悪い意味でもまとまりすぎたピッチングだな
気になるのが投球フォームの状態が高いんだよな
この時期だから100%全力で投げてるわけではないだろうが
ストレートも変化球もコレは!ってのが見当たらない

395 = 377 :

>>381
全く同感。あんな小手先だけの投球じゃプロでは通用しないのは分かりきってるし、
それから2年でようやくプロの球質を習得した今村に対し、
「高校時代の方が球速が出ていた」とか「140キロ出てない」とかディスってる連中は一体何様のつもりなんだろうか。

398 = 235 :

逆に若い時の大竹は意味のないときにガンガン投げて
ピンチになるとガチガチになって制球乱して自滅するタイプだった。

まあそんな出来の悪い大竹が大好きではあったのだがw

マエケンといい今村といいまあ賢いというか
優等生だわ。

399 = 331 :

巨人スレの方をチラッと見てきたが、大田に対する苦言がちらほら。
余所の心配してる暇はないが、よっぽど酷かったんだな。

400 = 332 :

マエケンもスケール感がないとか伸びしろがないとか決め球がないとか
色々いわれてたけどあんなになったんだから今村も大丈夫だよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について