のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,773人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2780

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

551 :

今村は若い時から力を抜いて投げたりしてたことが多いから、力の加え方を忘れたんだと思う
高校時代は明らかにピンチだと球の質が変わったが、プロに入ってからはそれがあまり見られない
力を抜くことに慣れすぎてしまうと本当に力を入れるべきところで力が入らなくなる

552 :

打撃でどれだけコンスタントに結果残せるか、だなあ。

赤松「当たれば飛ぶ」統一球第1号…広島
http://hochi.yomiuri.co.jp/baseball/npb/news/20110219-OHT1T00179.htm
 ◆オープン戦 巨人1─4広島(19日・宮崎)
 広島の赤松が今季から導入される統一球で第1号本塁打を放った。3回、先頭打者として1ボール1ストライクからの3球目を
左翼スタンドへ豪快に運んだ。「しっかり当たれば飛ぶ。強い打撃を心掛ければ、ああいう打球になる」と笑顔。

 この日は3打数2安打3打点。持ち前の守備でもライアルのセンターへの大飛球を背走しながら好捕した。「去年ゴールデン
グラブを取っているから、周りもそういう目で見てくる。プレッシャーはありますよ」と気を引き締めた。

553 :

高校の時は相手も高校生なんだから、抜けたピッチングをしているように見えるのは当然

554 = 550 :

>>552
>周りもそういう目で見てくる
これはほんとそうだな。
あの打球とか
「そりゃ赤松使ってるんだからあれくらい捕ってくれないと困るわ」って思っちゃったし

555 = 120 :

フォーム探しの旅だけは勘弁

556 :

今村の球速がとかいってますが、サンマリンのガンは厳しい。 
2009WBCの松坂らもサンマリンで140出てなかったはず。 

557 :

ここ本スレは文字通り糞溜めだからしゃーない。
自球団他球団の選手叩いて内外に敵作りまくりだから

まだこいせんの方が幾分まし。
正直ここに入りびたってる人ら阪神ファンより嫌いだし人として終わってる

558 :

今年の天谷は気楽にやれそうだな

559 = 73 :

>>549
ミットチラ見する卑怯な打者いる?

560 :

>>349
良かったという意見とあまり良くなかったという意見があったがこのyoutubeで見た今村の投球の
俺の感想は、どちらかといえば、がっかりであまり良くなかったという意見に賛成だ。

やはりストレートの球威、球速が足りない。この時期だからキャンプの疲れが出ている可能性が
ないとは言えないが、それにしても球速が足りない。

もちろん成長も感じるのだけど肝心のストレートがこれではがっかりだね。

561 :

高校生の時の今村のスライダーがキレキレって、
あのスライダーはプロじゃ振ってもらえないだろ。

562 = 256 :

>>557
貴方にはここに来ない自由もありましてよ

563 = 484 :

相手の小野ってピッチャーもMAX150キロってあったのに
今日のMAXは138キロくらいだったろ。
今日のガンは厳しかったんじゃないの?

564 = 440 :

本スレなんてどこも似たようなもんだろw

565 = 248 :

見た目の曲がりより、いかに奥で曲げるかが大事、とは黒田の弁だったかね

566 :

>>563
実際に厳しいかどうかの証明は出来ないから、実際何kmぐらい出ていたのかは
各々が主観的に感じるしかないんだけど、仮に表示の通りだと思う人がいるなら、
その人とは突っ込んだ話をしてもしょうがないかなとは思うね。

567 = 41 :

ここの人て中学生時とかいじめられてた人なんかなと正直思うわ…

569 = 366 :

変化量はすごいが変化ポイントが手前過ぎて見切られてしまった林のスライダーを思い出すな

570 = 338 :

>>561
実際二軍でも通用しなかった。
特に縦スラは全く駄目だった。

571 = 486 :

今村はフォームはよくなってるよ
下半身の使い方がよくなった
ハンカチのクソっぷりとか見たばっかだから余計良く見えるね
下半身の使い方は高校時代よりいいと思うが…
確かにストレートは当たれば飛びそうな球に見える
真ん中から低めの球はとくにね
ただシュートはかなり有効
いまのままで1軍で勝てるかといえば微妙だが
俺の考えでは去年よりマシ

572 = 550 :

若い頃からシュートに頼って大丈夫なんかね
別に今年今村がやってくれてもやってくれなくてもどっちでもいいけど
(やってくれたほうがいいけど)
そっちのほうが心配だ

573 = 484 :

芯を外したら飛ばないボールになったから
変化球は大きく曲がるよりも、小さくてもいいから手前で鋭く曲がる方がいいだろうね。
三振が欲しい場面ではまた違うだろうが。

574 :

>1軍で勝てるかといえば微妙

マエケン以外そういうピッチャーしかいません

575 = 377 :

今日の今村の投球を見て、「球速が足りない」なんて
トンチンカンな批判しか出来ない人は野球を見る目がなさすぎだわ。

576 = 549 :

>>559
まだオープン戦だから相手もキャッチャーの動きを盗み見るなんてことしてこないけど
本番になったらやってくるよ。
キャッチャーがアウトコースぎりぎりを構えてるのに球がど真ん中に行っちゃったと、
にも拘わらず打者が詰まらせることがよくあるよね。
そういう時は投げるコースがバレちゃってることが多い。

577 = 553 :

実際にはシュートはフォークほど負担はない
フォークの負担は半端じゃない

578 :

まぁ今村の完成形はどう考えてもこいつだなぁ
http://www.youtube.com/watch?v=irfy5Ui1qLM&feature=related
ガンもシーズンでやる球場で139~145までの間がでてれば
十分だし。とりあえず今年は1軍で初勝利してからだな

579 = 551 :

>>560
俺は球速はガンは厳しいというし、あまり気にしないけど同じような印象だな
ストレートの質も悪くはないけど、これで一軍で先発で投げれるかというと難しい感じを受けた
変化球はフォークも1球投げているようだし、カーブ、シュートも使えるようになった
投手としての完成度が高くなった点は素直に評価できるけど今日の内容を見る限り、一軍はまだ早い

今日投げた投手の中で今年一番戦力になるのは岩見だろうな

580 = 273 :

というか武内がダメだろ
去年の大卒即戦力パワーアームが今村より球遅くてどうする

581 = 480 :

伊東とか中田の投球も見てみたいなぁ

582 = 486 :

ストレートが、もう少し変わってくるとぜんぜん違うよね
スピンのかかり方が違ってくればね
まあ去年よりはいいのでは
瞬間最大風速で高校時代が一番いい球を投げる投手なんていくらでもいるし
アベレージでどれだけ安定した球を投げるかという点においては
成長してると思うよ

585 = 550 :

>>580
この時期評価するのはニワカって意見もあるけど、
あれはダメだと思う。
一軍級の選手ならともかく、二軍よりの一軍半選手があんな投球してたら
下手したら明日二軍落ちでも文句言えない

586 = 484 :

今日の今村は球速云々より、
制球がまずまずで変化球も上手く使えてたから充分。

587 = 393 :

>>584
どいつもこいつも人の事言えるのかねw

588 = 484 :

>>587
ただのレス乞食みたいだね、もうほっとけよ。

589 = 48 :

>>584
それを書いてる奴も普段は自分の贔屓チームの選手が結果出せなかったら病気のように叩きまくってるよw
間違いなくw
そしてお前もなw

590 :

>>584
わざわざ他のスレから、しかも数日前のを持ってくるほどたいした発言か?
そこまで行くと自演乙としか言えない

591 :

>>584
ファン全体が病気だと思ってるこの人は確実に病気だろう。

592 = 14 :

>>554
赤松はダイビングやらないから大丈夫だと思うが、無理だけはしてほしくないなあ。
去年の、東出とヒューバーのエラーでテンパった今村を助ける為にやったダイビングキャッチは感動ものだった。

593 = 48 :

携帯で書き込んでるし明らかに他球団ヲタが煽ってるんだろうなw

594 = 561 :

>>586
あの、曲がりの小さいスライダーのコントロールには驚愕した。
全体的にまだまだとは言え、シーズンに期待したくなるのも分かる素質を感じる。

596 = 73 :

>>576
プロがそういうことやってるとがっかりだな
テレビ中継で見てたら判ることだし、制球のいい投手ならミット通りに投げない手もあるんだろうけど

597 = 248 :

>592
今日のも中村のピンチを救うためにギア上げた感じだったもんね
赤松のそういうところは心配な所でもある

598 = 256 :

ただ人格うんぬん についてはマエケンがグラブ投げた時の一部ファンの反応がキモかったな
『グラブを投げつける』という行動は良いモノではないが、頭にきてる人間に模範的行動を
求めるなよ、と。

599 = 321 :

赤松、頼むから今打つな

ただでさえ好不調が激しいタイプなんだし

ペナントに置いとけ

600 = 281 :

なんか荒れてますね。。今日は快勝したんやから仲良くw


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について