のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,404,619人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2810

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

メール欄に半角でsageと入れましょう 。
◆◆◆最重要!煽り・荒らしは徹底無視!◆◆◆
☆新スレッドは>>1がたてる(立てれんなら踏まんこと)

☆Jane Style・Live2ch等の2ch専用ブラウザでの閲覧を推奨
  (インストールや設定の方法は各自検索のこと)
★公式のp2(http://p2.2ch.net/)からの利用もおすすめ
  (閲覧は無料、書き込みにはモリタポが必要だが規制を回避可能)

☆あいさつを徹底しましょう。
★個人サイトの晒し禁止。
☆本スレはsage進行。
★野球板は実況禁止。
☆頭のおかしい糞コテに構うのも禁止。
↑以上守れない奴は全員荒らし(´∀`)

※前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/base/1300796688/

2 :

糞スレ立てんなボケ

3 :

やっぱりシーボルがいないと桜の開花も少し遅いな

4 :

カープ道って何だよw
アゴが長い指揮官がブスッとしてるのもカープ道か?

6 :

上げておきます

7 :

タクローブログww

しかし今のガンプラは接着剤もプラカラーもいらないのか

わしもGアーマー買おう

9 :

どこがニワカなの?
ふーん、そうだんだ、って思ったけど。

10 :

ハッキリ言って、今井、宮崎、大島、斉藤とかのクソ投手よりも
大学進学した有原の方が使えるわ。こいつらが先発だもんなあ

11 :

>>10
アホ化

13 :

それはないプロなめんなwザキさん…

14 :

http://www.nikkansports.com/baseball/news/f-bb-tp0-20110331-755202.html

これは阪神FAの布石か・・・?

15 :

ザキさんはダイヤの原石なんや…磨けばモノになる

16 :

釣りなのかマジなのか知らんがなんで栗原が阪神行くんだよw

17 :

ブラゼルは二年契約だし辛いさんもいるのに栗原獲ってどうすんのよ

18 :

ザキさんは衰えた今でも甲子園で2回戦まで勝ち残れるくらいの実力はある

19 :

栗はメジャー逝くだろ
今年も海外でトレーニングしてたぐらいだから多分まだ諦めてない

メジャー逝くには来年もうちに居ないといけないにゃ

20 = 16 :

メジャー逝きたくても逝けないだろうな3Aですら怪しい

21 :

くりはらはオワコン

22 :

デイリー広島版

──安仁屋宗八本紙評論家の目 制球力&スタミナ問題なし(3/31)──
篠田はストライクを先行させたのがよかった。崩れるときはいつも四球からだから。
この試合では、四球は1つだけだったし、制球力はよかった。あと右打者へのカット系の球も効いていた。
あれが公式戦でも使えるようならば、十分ローテ投手として行けるよ。あとはスタミナ面だが、
6イニング投げても球威は落ちていなかったし、大丈夫じゃないか。オフに下半身を鍛えたんじゃないかな。
巨人の強力打線を3安打に抑え、素晴らしかったけど、シーズン本番に取っておいた方が
よかったんじゃないかと思うよ。それくらいこの日の篠田はよかった。開幕ローテ入りは確実だと思うよ。
あと新人の岩見も2四球だったけど、リリーフで十分に行けるよ。連打されないタイプだと思うし、面白いな。
──サファテ 153㌔出た また1回2K──
守護神・サファテが剛腕で巨人をねじ伏せた。23日以来、1週間ぶりの登板となったが
1回1安打2三振で無失点。最速153㌔をマークした。これでオープン戦から8試合に投げ、
打者25人から18奪三振。「開幕までに頻繁に投げて、調子を確かめたいね」と、開幕が待ち遠しそうに話した。
──石井 開幕へ調整着々──
途中出場の40歳・石井が九回2死三塁から左前に適時打。実戦では12日以来の安打と、
少ない打席数の中で確実に開幕へ照準を合わせてきた。1打席目の七回2死二塁では
フルカウントからきっちり四球。「色んなボールが見られたし、あの打席は大きかったね。
いつ出番が来てもいい準備はしておかないと」と、手応えを口にした。
──永川勝 最速141㌔に不満──
永川勝が右肘痛から復帰後、2度目の登板となったウエスタン・阪神戦(鳴尾浜)で1回2安打無失点。
前回27日の同中日戦(由宇)と同じく最速は141㌔にとどまった。
「調子はまだまだ」と、完全復活へ時間がかかりそうな口ぶりだった。

24 :

栗原残るより黒田が帰ってきたらうれしいと思うのは俺だけ?栗原が阪神行けば新井を…

26 = 18 :

琢朗ショート守ったのか
久々か?

27 :

>>22
> ──永川勝 最速141㌔に不満──
> 永川勝が右肘痛から復帰後、2度目の登板となったウエスタン・阪神戦(鳴尾浜)で1回2安打無失点。
> 前回27日の同中日戦(由宇)と同じく最速は141㌔にとどまった。
> 「調子はまだまだ」と、完全復活へ時間がかかりそうな口ぶりだった。

ファームレポート ttp://www.carp.co.jp/farm11/result/top.html
永川(勝) MAX141km 平均138km
7回から登板。
1死から田上にレフト前ヒットを打たれるが、白濱が盗塁を刺す。荒木にはライト前ヒットを打たれるが、甲斐をサードゴロに打ち取り無失点。
まだまだ球威不足、高目のストレートを簡単に捕えられている。

#ストレートのバラツキは少ないのかなw とポジティブに考えたい。

実戦復帰!永川勝、肘問題なし (3月28日)
http://www.daily.co.jp/baseball/carp/2011/03/28/0003900312.shtml
> 「投げてしまえば早い。どんどん投げて、課題をつぶしていく」と、今後は4・12開幕1軍入りを目指し、
>登板ペースを上げていく。守護神奪回へ、もう立ち止まらない。

頑張れ!防御率3点前後の中継ぎになってくれるだけでも大きいよ。

28 :

>>27
うーむ、どこも悪くないんだよな。
どんくらいいけるんだろうか。

30 = 19 :

141kか…
150k超はもう無いと見て良いんだろうなぁ

31 :

アニヤって下半身がっていう話多いね。

32 = 19 :

大体の解説が

下半身、上半身、腕の振りが…だろ兄やだけじゃなく

33 = 31 :

>>32
投げ込みの話が出ないねって事だよ。普通の解説者とは訳が違うからな。

34 :

永川と岸本どっちがマシか

35 :

永川はとにかくフォークの落差
08だってストレートは140前後でほとんどフォークで抑えてた

36 :

永川長い間投げてなかったからフォームが崩れているらしいし
修正出来たらある程度球威上がってくるでしょ

37 = 17 :

永川はスカイAの中継ではMAX144て出てたんだがな・・・

38 :

落差も大事だけど、ワンバンでバレバレが無い事が一番大事だけどね
あー・・・の声を聞くあの空気は異様過ぎる。

39 = 27 :

>>30
油宇はスピードガンの上げ底があった神宮の逆傾向ありだと思うよ。

切れのある145kmのストレートとフォークで活躍してほしいわ。横山は復帰4か月って報道も
あったしね。サファテも、故障歴は知らないけれど、ちょっと怖い投げ方(いつ故障しても・・・)
という不安を感じさせるしねえ・・・

40 = 31 :

>>35
140km前後って事はなくない?
コンスタントに145kmは出てたと思うけどなあ。

41 :

ストレートの球速が出ないとフォークも全く生きないね、早目に落ちてしまうのかも

42 = 36 :

サファテは鎖骨骨折してもその痛みに耐えジーターらを打ち取ってきたタフネスの持ち主

43 :

もう軟投派にチェンジするために、新しい変化球1年かけて覚えた方が良いんじゃね
サイドスローも視野に入れて

44 :

>>35
そう永川は150㎞出ても空振りがとれないストレート
だからフォークが今のままでは敗戦処理でしか使えない

45 :

46 = 25 :

また守護神・永川がみたいなぁ

47 = 22 :

──“延期反対”貫いたカープの思い──
二転三転の末、プロ野球の開幕は延期され4月12日、セ・パ同時開幕が決定した。
東日本大震災の被災者へ配慮し「自粛」の声が高まる中、広島は最後まで「1日でも早い開幕」を訴えた。
巨人を除くセ・リーグの他球団が方針転換する中、その主張は一貫していた。球団にも批判の声が多数届いたという。
それでも「やるべき」との姿勢を変えなかったのは、「原爆からの復興」の歴史を持つ球団だからでもあった。
松田オーナーは言う。「(原爆投下から3日後の)8月9日には広島電鉄も動き、地元の新聞も発行された。
復興への力というのを信じている」。1日も早く日常を戻すことが、いかに復興を後押しするか。
さらに「西日本の経済活動を止めれば、苦しむ東日本の支援ができなくなってしまう」との危ぐもあった。
最後は広島も4・12開幕に従った。同オーナーは81歳の母から電話を受けたことを明かした。
「母親から見れば、津波で破壊された町のあの映像が、原爆の後の広島に見えるんじゃな。
母親世代の人たちを悲しませてまで(強行して)やらなくてもいいか、と思えた。
今回は心の部分で(開幕延期を)受け入れた」。
悲惨な歴史から立ち上がった広島。だからこそ今後も東日本の復興へ果たす役割は大きい。

48 :

伊那なにやってんだよ・・・

49 = 27 :

>>45
天谷が気の毒になりましたわ。元々これしかないというジャストタイミングでよじ登り
掴み取った赤松とはプレーの質が違うとは思ってたけど、あからさまに晒すのもw

50 = 38 :

>>48
他所の話を聞く度に、ここは何らかのフォローが多い分
まだ良いんだろうかと思ってしまうけど・・1年で解雇とか怪我以外にも
素行で何かあったと思われても無理ないなぁ


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について