のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,720人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2515

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

253 :

>>252
400イニングって…。
時代が違うとはいえ、ここまで投げられるものなのか?
人体に詳しい人誰か教えてくれ。

254 = 152 :

マエケンはイニングもあるけど球数も多いだろうし
そういう反動が出ないことを祈るのみ

255 :

>>253
ある程度手抜いて投げたてんじゃない
それでも抑えられたんだろうから

256 = 178 :

全力投球しなかったらいけるんじゃね?

257 :

上野って中米もしくは東南アジア辺りにいそうな顔してる

258 :

永川っていま何してるの?
三軍でもないし二軍でも投げてないし。

シュルツがもう帰ってこなそうだから、
ぜひ復活してほしいんだけど。

259 = 178 :

>>258
パチ

262 :

ノム犬優勝マダ~?
この人たしかに優勝するって言ったよね?それとも嘘付きなの?
カープって嘘つき球団なの?ねえ教えてくれよ

264 = 178 :

でも、初めて生でプロの走塁見たときはあまりの速さにびびったわ

265 :

今日は現地でいい試合見れてよかった
篠田よかった
ガンちゃんやっと打った
試合終わって今まで飲んでたわ

おやすみなさいませ

267 :

野村さんのおかげで打線がよくなったな
おまけに投手までよくなってきてる
ことしはAクラスあるかも

268 = 265 :

投手はカンエイのおかげっぽいけどね

269 = 178 :

>>268
寝てねーのかよw

270 :

>>251
10勝10敗の投手と文句言われてるけど、これだけ安定したローテ投手取れたんだから横浜は恵まれてるよな。

271 = 152 :

今の大野村体制に?の付く事も多いから幹英の株がうなぎ登りだな
現役の時に苦労したのもあるしブラウンの投手管理を見ているから
今までのカープOBとは違って期待したくなるけどね

272 :

官営がいいとか何かソースみたいなものはあるのかね

273 :

俺もカンエイ株急騰にはまだ疑問視
カンエイが何をしてどう良くなったかなんて判明していないし
防御率が良くなっただろうがーとか二軍に行った投手が再生されてきただろうがーってそれ本当にカンエイの手柄か?

275 :

それにしても
岩本が猛打賞で岸本大島上野の勝ち継投ってどこの由宇だよw

276 :

相手もシーレックスと同等かシーレより弱いかも

278 = 178 :

あれだけ昨オフ入替した横浜も結局定位置だし
システムが変わらんと下位3球団に優勝とか無理だろうな

279 = 183 :

横浜の補強は開幕前からマシンガンゴミ拾いと散々に言われてたからな

280 :

幹英を持ち上げてる人たちは去年は野村を持ち上げていたのだろう
そして幹英が一軍で指揮をすることになったら今の大野みたいに叩くのだろう

281 = 274 :

まあ横浜はダントツ最下位から一年でどうこうはならないよね
でもあの社長は羨ましいわ。現状ではカープより未来はある

282 :

FAもCクラスとかじゃ大して戦力になんないな。何人獲ろうが。
やっぱ何年かに1度の特Aクラスを最大条件で確実に獲ることが重要なんだろうな。

283 :

>>280
プロなんだから、結果がすべて。もし官営でも結果が悪ければ
叩かれるし、よければ称賛されるであろう。

今年、今のところ、二軍から昇格した投手は
いい結果出てるから称賛されるのは当然の流れ。

まぁ、官営だけの力じゃなく、二軍監督をはじめ、二軍に関わるスタッフの
方々のおかげと私は思うけど

284 = 178 :

>>282
特Aは日本に残らないだろ

285 :

えっ、また巨人戦かよ
かえすがえすもおとついの雨野が恨めしいのう

286 :

カンエイは2軍でいいよ。1軍は勝ち負けが優先されるから下でちゃんとケア出来る人が必要だよ。

去年のブラウン-カンエイ体制でも故障者は出たし、投手大事にしてると言われても先発だけで
中継ぎは酷使だったし。

288 :

ドラフトがまともになってきたんだしFAで大物獲得するよりも生え抜きの流出を防いだ方がいいんじゃないの?

289 :

>>286
だとしても一軍投手コーチに破壊神はいらんけどな

290 :

今日のNHKお好みワイドひろしまで
▽カープ投手陣に必要な物は?
大野コーチが語る
っての放送するお

291 :

そのままNHKに復帰していいよ

292 :

マエケン、栗原がFA獲得前で、今村、岩本が育った年がチャンスの年

294 :

>>280
ちょっと意味が分からない
幹英は普通に去年、その前辺りから評価されてたし。
なぜ去年の野村の例が出てくるのか・・・外部の人間じゃん

295 :

明日か明後日はソリアーノが来るだろうけど、KOされるんじゃないかと不安
前回はヒヤヒヤしたけど粘ったし、今回も結果残して1勝してほしいわ

296 = 294 :

>>272>>273
一軍投手コーチやってた年のチーム防御率でしょ。ソースwは。
(こういうことに対して「ソース」って違うと思うけどな。あと二軍の防御率改善も
一応根拠になってるのかな)

結果で評価されてるってプロとしては当然だと思うけどな。
確かにちょっと株が上がり過ぎる気がするが、
野村ですら「野村になって攻撃力が上がった」って言われることも多いくらい
だから、結果出せばその部門では評価されるってのは当然の流れでしょ。

297 :

マエケンが潰れて非常事態になる頃には
今度は今村が救世主となって、
『カープ唯一のエース』伝統は次世代に伝承されていくんだろうな。

300 :

広島はそろそろ真面目にやれよ。セの野球を熟知してて
弱いチームを1~2年で再建できる実績のある監督を連れて
来いよ。思い当たるのは1人しかおらんけどな。


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について