のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,707人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2515

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

101 :

テレビつけたらピーコがまだ出てる
ブラバラかと一瞬、

102 :

クリケンの出番は…

103 = 43 :

>>99
最終年だって、期待の掛けられ方は相当だったと思うがなあ
で、ここでは梵優遇、小窪使えの大合唱になっていたし
序盤小窪とて別に打っても無い時も

104 :

>>82
ノシ

105 :

去年の前半も「梵のように粘ってほしい」とかコメント出してたよな>ブラウン

106 = 46 :

ルイスがバントミスしてベンチでヘルメット叩き付けたら
割れた欠片がフィリップスの目に当たった時、達川が
「ルイスどうするんですかねえ?2軍に落とすんですかねえ?梵は落とされたけど」って言ってた

107 = 89 :

天谷ファンは俺だけみたいだなまあ成績ちょっと良くないし仕方ないか

109 = 101 :

栗原はオールスター戦前に昇格目指してると言ってる
昇格即オールスター戦は避けたいとも

110 = 102 :

骨折なんだから焦るなよな

111 :

>>86
栗原が復帰したら、サード栗原でファースト岩本なんじゃないかな?
岩本が調子落とした時に、サード琢朗(小窪)ファースト栗原とかかな?

112 = 23 :

オールスター回避するとペナルティなかったっけ?

113 :

岩本が外野で使えればなぁ

114 = 102 :

打線が好調を維持できてたなら栗腹代打もありえる

115 = 111 :

>>112
10試合登録でないはず。

市民ラストイヤーのルイスは、8月下旬まで登録できんかった。

116 = 14 :

>>109
今は打線のつながりも良いし
オールスター後になっても、フルスイングを出来るようになってから
戻って来て欲しいな
何処かの人みたいに怪我人なのに名前とかあるから使わないとで
打線が湿ったらどうするんだあと思ってしまう。

石井琢朗選手へのファイナルメッセージってタクローが引退するみたいじゃないか!!
元気丸め!

118 = 23 :

>>115
ありがとう
そうすると栗原の復帰も8月中盤か

119 = 24 :

ブラウンの梵への愛情の掛け方は異常だったよなー
梵はそれに応えられなかったけど

120 = 102 :

隠してる腰痛の不安もあるだろうし、今の打線が上向きなら養生してくれ

121 = 65 :

中日が巨人をやっつけるために出場拒否して実行したからだな
巨人が不利だと即ルールが変更される球界なんだよ

122 :

もうタクローは右左関係なく使うべき
守備も上手いしなにより横浜時代の打撃が戻ってきた感じがある
ベテランだからたまに休ませるぐらいがちょうど良い

123 :

梵はいい選手なんだが、まだ大丈夫かな
動き自体はよく分からんけど、失策目立ってきてない?

124 :

>>122
それはそうなんだけど先のことを考えたらタクローに頼り切りは余り良くない

126 = 37 :

ブラウンの場合は可愛さ余って憎さ百倍みたいに
昨シーズン、首脳陣批判をした梵を最後まで二軍に幽閉したのがな

127 :

デイリー広島版

──大竹 臀部回復に専念(7/4)──
右臀(でん)部の肉離れで大野練習場でリハビリ中の大竹は、この日もノースロー。
「痛めたのは4月くらいですね。ずっと(違和感は)あった」と話しており、まずは患部の回復に専念する。
今季出遅れた原因となった右肩痛も併せて治療中で、投球再開まではしばらく時間がかかりそうだ。
──横山 後輩救援陣にエール──
右肩痛で離脱中の横山が大野練習場で強めのキャッチボールを行った。
「まだまだ様子を見ながらです。ブルペンもまだ分からない」と、渋い顔。
前日は大島、上野が見事な火消し役を務めたが「どんどん投げてもらいたい」と、
後輩リリーフ陣にエールを送っていた。
──栗原 両手ティー打撃来週から再開──
右手首骨折でリハビリ中の栗原が来週、両手でのティー打撃を再開する。
「様子を見ながらですけど、木曜日くらいには」と、19日・阪神戦(甲子園)での1軍復帰に向け、
逆算して調整ペースを上げていく。
この日は廿日市市内の大野練習場で軽めのキャッチボールや、左手でのティー打撃などを行った。
──篠田 今度はベイ斬りだ──
篠田が7月も好調を持続させる。
6月27日の中日戦で7回1失点と好投し、今季先発初勝利を挙げた。
この日はマツダの室内で軽めの調整。4日の横浜戦での先発が有力な左腕は
「いい内容を続けないと。まぐれと言われないようにしたい」と力を込めて話した。

128 :

とりあえず監督が優勝って言ってるんだから
将来とか考えず今ある戦力の最善策を取ってもらいたい

129 :

大竹寛の疼く尻

130 :

>>125
そういえば07年は
いつまでもNG川を固定し続けて
抑え呼格した時には本当どうしようもなくなってたな。
ブラウンコ氏ね

131 = 84 :

個人的には最近名前すら聞かない田中を使って欲しい・・・って書こうとしたら下で打率一割台だった
こりゃ一軍どころか解雇だな・・・

132 :

>>125
むむむ・・・

133 = 23 :

ずっと違和感あったのならもっと休んでしっかり直してくれよ

134 = 130 :

>>131
迎でさえ2軍で首位打者というのに・・・・・

135 = 128 :

>>127
「痛めたのは4月くらいですね。ずっと(違和感は)あった」
「痛めたのは4月くらいですね。ずっと(違和感は)あった」
「痛めたのは4月くらいですね。ずっと(違和感は)あった」


えええええええええええええええ?
大野村は即刻クビにしろ

136 = 24 :

>>127
デラさん乙

大竹・・・ヨコリュー・・・
大竹はそんなに前から違和感あったのかよ・・・
ヨコリュー、あんたは我慢するから怖いよ・・・

137 = 45 :

球場で大竹の尻をガン見してても、心配してるだけだから気にしないでね!

138 = 43 :

>>133
まあ不安をもっていてもケツ叩かれてしまったから・・・

139 = 24 :

ってか右肩も併せて治療中ってどうゆうこと?
また再発したって事?

140 :

大竹はもう今シーズンは治療に専念して
今まで長く働いていたから今シーズンはゆっくり休んでくれ

んで大野はもういいよ

141 = 130 :

大竹は自業自得かと思ってたが
大野村の被害者だったのか・・・・・
ナム・・・・・・・

142 = 124 :

>>139
一軍での登板を見てたらかばって投げてたし無理してたのは想像できる

143 = 43 :

>>141
最初の故障自体は譲って自業自得にしても、
その後の対応は、この首脳陣やっぱやべーぞと、その時から言われていたからなあ
そして大竹が下げられて再燃、そして今三たび

144 = 24 :

>>142
本人はまだ不安って感じのコメント出してたし、我慢して投げてたのかな
今度はゆっくり治してほしいな・・・

145 = 132 :

肩が再び完全にいかれる前に離脱できたのは結果的にラッキーだったかもな

146 :

大野が婿入り前の大竹の大事な尻をキズモノにした

147 = 24 :

「来年、再来年、もし肩が壊れたら何をやろう?」

が現実味を帯びてきそうで怖いわ・・・
まじで大竹、ゆっくりじっくり焦らず治せよ

148 = 128 :

尻と肩がズタボロでも
2連勝した大竹は神だなw

149 = 24 :

岩本、プロ1号 初の猛打賞も
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs201007040293.html
【球炎】苦手攻略 今後に生きる
http://www.chugoku-np.co.jp/Carp/Cs201007040288.html

150 = 82 :

痛みがありながら投げさせられたのは天野を思い起こさせる
あの悲劇はマジ勘弁して欲しい、何でそういう事するかなあ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について