のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,720人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2515

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

651 = 635 :

>>637
投手陣が違う他球団の捕手と比較しても意味ないだろ、そんなことさえ理解出来ないの?

652 = 629 :

>>631
2イニングまでと決まっているわけではないが、
最近の傾向として2イニングまでしか投げさせない。

たった2試合で投手12人も選んでいるのに、一人にそこまで投げさせる必要がない。

653 = 648 :

>>631
基本は2イニング
しかし連続6三振してたら本人と話し合って決めるらしい。
江夏が杉内に9者連続三振を狙えと言った記事が載ってた。

654 = 607 :

>>650
ベテランになった新井なんて全く想像出来なかっただろ?

656 = 648 :

>>649
出鱈目だとしても、これを考えて書くのは相当暇人だな。

660 = 621 :

>>644
そんな梵や廣瀬とかまで言い始めたら
全員の話しないと駄目になるだろ
で、2人復調させたって他の人は?
去年より他の人は調子上がったのか?
助っ人は?
調子上がったら外される起用法は?
意味不明な代打や代走は?

661 = 606 :

>>651
會澤の弱さはガチかも。昨日二軍でも3つ走られてた。

662 = 187 :

しかし全員盗塁阻止率が低いってのはやばいなあ。

663 = 166 :

>>660
まあ打撃陣の整備は良くても、
その代走やら代打などその時々の采配は良いわけじゃないということで一つ
整備も監督だけの力と言ってしまうと違うだろうが
まあ投手の方があれな時点で全体的な評価は確実に低くなってしまうがなあ

664 :

会澤は石原よりは全然良いだろ。
去年の1軍での姿を見てないのか?
石原はFA頼む

665 = 621 :

>>652.653
ありがと。
12人も居るんだね。
そしたら先発系が2イニング中継ぎ抑え系が1イニングになりそうだね。
まっ、カープファンにとっては短い方が疲労とかも考えてたら嬉しいかもね
(三振とかの記録がかかってたら勿論記録を狙って欲しいけど)

666 = 635 :

>>662
カープの投手陣でまともなクイックしてるのは、大竹・齊藤・横山くらい
走られるのは捕手の責任ではなく投手の問題。

668 = 576 :

ドームじゃ勝てる気がしないから
明日はやりたいな

669 :

単純に投手のクイック技術が酷すぎる

670 = 640 :

>>660
全員の話ってそれが数字として現れてるだろw

671 = 487 :

正捕手のFAを希望するなんてキチ○イか他球団ファンしかいない

まあ単発の倉ブスだろうけどw

672 = 362 :

石原ほど評価がわかれる選手も珍しい

673 = 187 :

投手の技術もないのもわかるけど
試合見てたらわかると思うけど
石原や倉の送球も酷いと思わない?
いい送球してて間に合わないなら
そりゃ投手の責任だけどさ。

674 = 664 :

>>671
はーーーー?!
2008以外は形だけの正捕手だろ
僕はさすがに気づいたよ。あいつは八百長捕手だ
2008年から今まで石原を応援してたが、最近さすがに気づいた

675 = 228 :

現在うちの主砲である石原をいらないなんてバカ

677 = 640 :

最近ある9回に1、3塁とかで簡単に走られてるのは問題だな。

679 :

>>644
こだわった事とものになった事を何の根拠もなく結びつけるな

680 = 228 :

>>678
それでも主砲は主砲。

681 = 640 :

>>679
そんなのこだわらなければものにもならんだろw

682 = 325 :

>>661
昨日のは今村のクイックの下手さが原因だぞw

683 = 478 :

石原は苦しくなると外一辺倒になりやすい、ってのは
その通りだとは思うんだが
比較的強気なリードをする倉が
この前の横浜戦で投手上野・打者橋本の時に
強気にいきすぎてあわや逆転3ランってファールを打たれてたがな

外に投げるより内に投げた方が失投になる確率が高くなるんだし
なんとか外でごまかそう、ってリードも間違ってはないかな、と

マエケンみたいな制球の良い投手の時は
ピンチの時でも普通に石原も内は攻めてるんだし

684 = 612 :

正直石原はいらないと思う
成績どうこうでなく、チームの勝利に貢献しない典型的選手
栗原がいくら得点圏で打とうがチームは勝てず
いなくなってから勝ち始めた
これは栗原の存在がチームにもたらす悪影響をよく表している
今のカープはこういったいらない選手が多すぎる
少しずつ整理していくべきだと考える

685 = 302 :

石原は八百長なんじゃなくて主体性がないだけでしょ
あんだけベンチ見る捕手は野球中継みててもそうはいない
あいつの本当のリードがどんなものなのかはっきり分かる奴なんていない
石原のリードのイメージはそのまんまブラウンのリードのイメージ

686 = 228 :

>>684
栗原不用論とは斬新

687 = 487 :

栗原がいなくなった後普通に負け越してるけどなw

>>685
リードなんて所詮結果論 by 古田

688 :

栗嫁ブログのプロフの写真変わっててわろたw
この前のテレビでてから周りに「ぜんぜん違う」とかいわれたんやろか?
でもアゴのラインがチョット不自然っぽい希ガス・・・修正乙

689 = 640 :

>>684
その栗原離脱以降石原はほとんど出てるような・・・

690 = 664 :

石原はまだ独身だろ?
FA移籍を考えているんじゃないかな。
行った先で結婚だ。
カープのためにも石原本人のためにもこれが1番いい。

691 :

もう新外国人選手を捕手にしちゃいなよ

692 = 187 :

>>683
あれはあかんよなあw
明夫と達川が絶句してたけど。
まあ上野がもっと厳しい球投げればいいだけの話なんだけどね

693 :

誰々はいらん論なんて
俺のお気に入りの選手だけが居れば良いって考えだろ

YESマンで固めるハジメと同じじゃねーか

694 = 621 :

>>681
育成は2軍の仕事
1軍は勝つのが仕事
何せ野村が言ってるじゃないか
We're Gonna Win 俺たちは勝つ
ってさw
爺野村だったら3年や5年後優勝を争えるチームにとか言ってたかもな
そんな監督が1軍半や不調になった1軍選手を実戦で我慢して使って
レギュラーの力をつけてもらうってのならわかるけどな

695 = 635 :

>>685
キャッチャーがベンチに守備の確認をするのはごく普通のこと
それを疑問に思うのはあんたが野球をしたことがないから(笑)

696 = 228 :

栗原なんか最初からいらんかったわ!

697 = 612 :

>>686
いや斬新ではないと思う
巻ではかなり囁かれ始めている
栗原が今年弾き出した得点圏打率は素晴らしいが
この得点圏打率と勝利は結びついてない
栗原がいなくなったらどうだ?チームは不思議なほどに安定し勝ち始めた
栗原不要論はいきすぎの感があるが、栗原はチームに貢献していないのは周知の事実

698 = 302 :

>>687
墓穴ほってどうするよ
古田は実績残してるからその言葉を吐けるんであって
石原にその言葉をあてはめれば「無能」で終わる

699 = 166 :

>>683
まあ石原は基本に忠実な、普通な捕手なんだと思う
リード論は結果論ともいうしなあ
後は阻止率と下位で偶に打てるHRに関しては十分すぎるが、打率がもう少し上がってくれれば総合的に良い捕手とも思う

700 = 187 :

栗原がいたときは投手陣崩壊してただろw
今はそこそこ安定している。
そこを考えずに栗原不要とか言ってるやつは釣りだろうけど


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について