のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,708人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2515

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

151 = 130 :

ブラウンコにしろ大野村にしろ
野手と投手の練習を一緒にせんでもいいのにね。
どっちも緩かったりどっちもキツかったりと・・・・・・

152 :

>>150
流石にあの二の舞は起こらないと思いたいけどな

153 :

>>150
そういうのを乗り越えてきた人間なんだからだろう。
そこで後輩がそんな事態にならないようにするのが優秀な人間だけど、現場の時と管理、指導する立場の時の気分が同じ人間は
「俺がやれたんだから(ry」になる。

154 :

>>153
>そこで後輩がそんな事態にならないようにするのが優秀な人間

これがカンエイなのにな・・・・・・

155 :

齋藤が狂おしいほど投げてないんだけど、先発だろうね
次の巨人戦かな

156 :

岩本は練習の虫で亜大仕込みの頑丈な体があるから、これからドンドン伸びるよ

157 :

広島県出身で亜大OBで大砲候補だった松本奉は伸びなかったな

158 :

岩本は大成したら金本みたいになる気がする、年取っても活躍できそう
FAだけは真似しないでね

159 :

>>155
巨人2連戦はソリとマエケンで鉄板じゃね

160 :

みんなが忘れていそうなこと…広池がまだ1軍にいること。

161 :

>>149
オンムケン、名将じゃけん!

162 :

>>159
うーん、また林状態か

163 = 14 :

>>159
先発よりも天候が気になる

164 :

廣瀬覚醒、梵覚醒は一応ノムケンの功績にしてやらんとかわいそうだな。
しかし廣瀬は勝負強い打者になったなあ。
最初の方の異常なチャンスの弱さで得点圏.330だから
克服してからは神レベルの得点圏打率だ。

165 :

大野「尻を叩いてやりたい」→臀部故障

166 :

>>164
嶋も入れとくか
まあ本人の努力がまずあってこそだろうけどな全員

167 = 158 :

嶋は体型からして違ったな、今まで何してたのって話だが

168 :

あれだけ期待された
松山や鈴木は何してるんだろか

169 = 155 :

下で鈴木は今日打ってるみたいだわ
松山はフォームを小笠原みたいにして乗ってきたところで顔が故障だわ
顔が濡れてジャムおじさん

170 = 158 :

松山は良い打者になる雰囲気ぷんぷんしてたけど2軍からなかなか這い上がれないね
今ガッツフォームに変えて良くなってんだっけ?

171 :

松山はフォーム変えてすぐ怪我したので効果あったのかどうかいまいちわからない
とりあえず一試合くらいはそれでよく打った

172 = 155 :

松山の場合守備が
ファーストしかできないってのが

173 :

今年は相手投手を攻略するために打球方向を徹底とか
チーム全体でのプレーが見られていいな

174 :

>>173
各球団のエース級ピッチャーを攻略出来てるのがいいよね。
戦力が劣る中で、走塁中心になかなか良い攻撃が出来てると思う。

175 :

>>154
権藤もだな
それに比べて佐々岡は・・・

176 :

>>167
東京カープ会の記事で嶋は守備走塁に気合が入っていない。
誰かビシっと言ってあげれる人がいればいいんですけどねぇ。
のくだりには正直がっかりしたけど今年はきっと気合がはいっているはず。

177 :

ノムケンの功績
地元で勝てるようになった(去年地元で-10、しかも秋以降の帳尻ばっか。今年は-2)

178 :

>>177
いや、それは選手が球場になれたからだろw

179 :

松山期待してるけど、怪我しやがって・・・

181 :

中日もドームになって最初は酷かったからな

182 :

サヨナラで雰囲気よくなったんだろうな

183 :

松山はポスト栗原として期待してるんだけどな

185 = 177 :

投手力がやっと整ってきたし、少しは期待できそう。
次は苦手の巨人戦だしまだ勝ってない地方ゲームだけど1勝1敗、あわよくば連勝したいな。

186 :

デブは1塁限定でいいよ
レフトフライ捕れないような助っ人はもうとるなよw
(選手が悪いってか外野守った事無いのに使った監督が問題か)

187 :

ファーストすら満足に守れないやつも
もちろん連れてこないでほしいw

189 = 176 :

>>187
評価では守備には定評あるって言われてたのにあの有様で
正直スカウトの節穴に絶句した

190 :

デブでもマクレーンみたいなケースもあるからあなどれない

191 :

西武時代のマックさんは本当にワクワクする選手だった。
いまだに猫の人がマックさん好きなのも分かる

192 :

マエケン特集
テレ朝で一時ごろね

193 :

そう言えば達川の解説でも今年は勝ってる気がする
去年に限らず

194 :

>>190
マクレーンの送球には金払って見る価値あった

195 :

今、岩本のホームラン見たけど、なんかこすっただけみたいな打ち方だったのにね
あれでスタンドインって左中間はひょっとして狭いのか、岩本のパワーが凄いのか

196 = 186 :

>>193
そうなの?
個人的なイメージは達川=負けなのだが
去年だっけホームが中継したら勝つって感じだったのは
今年は何処が中継しても今ひとつなような

197 :

大野の功績→前田健太の覚醒。

これ以外は何もない。

198 = 186 :

>>196
マエケンは去年からすごかったと思う。

199 = 178 :

>>197
大竹が故障したからってのが一番の理由な気がするから
たしかに大野のおかげと言えるかもしれん

200 = 171 :

大野の言うことを聞かずに自己流調整を貫いたからだろう


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について