のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,432,707人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ広島東洋カープPart2515

広島東洋カープ覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

202 :

チームを救ったのは幹英と朝山だな

203 :

岩本がこのまま本格的に一軍で主力を打てるようになってくれれば…!
正直、今年や来年でポンと上がり目が目に見えて判るようにならんと思ってたので、嬉しい誤算だ!

これでファームでも堂林集中育成しやすくなる…?

204 = 173 :

テレ朝でマエケンきたー!

205 :

マエケン特集されるのは凄いけど
こういうのバッターに攻略のヒントを与えているようで、怖くもあるw

206 :

マエケンすげぇ
七色のスライダーて

207 :

去年たまに投げていた佐々岡に教えてもらった従来型の縦スライダーは全然使いものにならなかったので、
今シーズンは自分でツーシームの握りのスライダーを開発して投げていたわけだな。

208 :

マエケンから見て

大野=反面教師

という意味では大野の功績と言える

209 = 171 :

スライダーの握り教えてくれるとか
野球少年が大喜びだな

210 :

大分朝日放送ふざけんな

211 :

カープの宝やね

213 = 186 :

そいえばマエケンオールスター出るんだよな
キャッチャーは安部?城島?
どっちにしても、嫌だなぁ色々盗まれそうで
ほんと打たれてもいいから全部ストレートでいって欲しいね。

214 = 190 :

ダルビッシュさんかっけーwwwwwwwwwwww

215 :

大野が時代遅れパームボール風チェンジアップを教えようとするも無視し
ブラウンに習ったメジャー式高速チェンジアップを使い

佐々岡に教えられた時代遅れスライダーもとっとと放棄し、新型ツーシーム
スライダーに切り替え

大野も佐々岡も否定して大成功しているマエケン

216 = 194 :

>>196
大下がいるときは負ける気がしなかった
実質2008は負けてないはず

217 :

>>212
マエケンがこの先真のエースになれるか試練だ
一流の投手は研究されて当たり前
ダルなんて変化球本出したりしてすべて晒してるが未だに超一流だし

218 :

大下軍曹はシーボル精神鑑定せよ発言以来干されてしまったな

219 = 197 :

マエケンはオールスターの第1戦、第2戦のどちらに出るのかな?

220 :

プエルトリコ代表ジオビッシュの特集はないのか。。

221 :

>>218
別にどうってもことないのにな

222 = 175 :

正直投げ込み投げ込みいうアホ解説を出入り禁止にしてくれ

223 :

大下はホームテレビアナウンサーを恫喝しながらの異常雰囲気の不快テレビ解説
に、苦情抗議が溜まりに溜まって臨界点に達したところに、シーボル発言が出てきて
ようやく切るタイミングになったといったところ

224 :

大下の解説は好きだったけどなぁ。
東出の打席が終わっても東出の話をずっとしてる動画どっかになかったかな

225 = 194 :

>>223
体調不良説もあったな

226 = 178 :

>>217
昔、小山田という投手がいてだな・・・

227 :

>>226
マエケンがsky小山田と同レベルとな?

228 :

春に清水をポンコツと貶していた人が多かったが、開幕してみればちゃんと働くわけで、
それがエースと呼ばれる男の総合力。大竹がこのまま終われば結局未完のエースのままだし、
マエケンも2,3年の活躍じゃ判らないよ。短命で消えるのもカープ伝統だし。

229 = 223 :

小山田=マイケル中村

230 = 228 :

とんと昔、カープにも150㌔を投げる右腕がおっての
9勝、13勝と勝ち、翌年は大エースに次ぐ、ローテの2番手と注目されたもんだ。
それが・・・・・・w

231 :

マエケンって研究されても平気なタイプの投手?
研究されると打たれちゃうタイプ?

232 = 228 :

>>231
そればっかはわかんない。ただスライダーのキレがなくなるとダメだろうな。
スライダーは判らない。

233 = 186 :

そういえば栗山(元ヤクルト)が監督コーチしてないなぁ
勿体無いなあと思ってwikiみたら

ヤクルト古田敦也選手兼任監督の引退により、
監督候補として有力視されたが、最終的に監督にはならなかった。
その理由として、『フロントに「何か要望があればなんでも言ってくれ」
と言われ、思っていることを全部言ったら白紙になった』と語っている。

今のカープで時期監督がFA補強して欲しいとか
外部コーチ入れて欲しいとか、あれこれ癌に言ったら同じ事をされるのかな?
いやその前に癌の事だから、そんなやつに要請は出さないかw

234 :

>>231
平気なタイプだと思う
野球センス抜群な上にフォームに癖がないので引き出しが多そう
つか、ポッと出じゃなくもう一軍3年目だしね
敵は疲労です

235 = 187 :

敵は大野村ということですね

236 = 228 :

>>234
だからボッと出じゃなくて高卒6年目で9勝、翌年は13勝上げた豪腕がおって・・・w

237 = 231 :

>>232>>234
㌧です
凄すぎて、逆に不安になっちゃってw

238 :

北別府は大下がいた頃は無口だったのに一人になってから結構積極的に話している。
大下がいたら話しづらかったのか・・・

240 = 228 :

>>237
ほんとは26才までは無理させないのが正解らしいけどね。
中5日でフル回転だと投手寿命が縮まる。
西崎とか阿波野が大卒6年だっけ?
そんな風にならなきゃいいけど。

241 = 234 :

>>236
信頼感の差は、慢心、環境の違…いや、環境は同じかwww
まぁ~彼と比べてマエケンが大丈夫だと思うのは制球力が段違いなのが大きいかな
多少成績が下がることはあっても、ローテを割ることは無いと思うよ

242 :

オヤマジンと聞くと懐かしい。

そして上野マ人は実力というより 運がよかったね。
でもねそれがカープに足りなかったものなのよね。

244 :

能無犬続投らしいな
おめでとうございます

245 :

長谷川は女遊びが過ぎたな

246 = 234 :

>>243
てか、西崎すごいな
240回がデッドラインとは良く聞くね(黒木もそんな感じだ)
他のエース達が200回を目処に適当に休んでるように、マエケンがいい意味で狡賢いことを祈ってるわ

247 = 186 :

>>239
宗教なのか!
まぁ色々あるんだろうな

>>243
200イニング4年すると(200イニング近くも含めて)
次の年には故障?
マエケンは去年・今年とで2年連続か

248 = 244 :

http://enquete.d-pad.co.jp/index.cgi?enq_name=9192

笑える

249 = 228 :

>>247
メジャー基準だと185回ぐらいがラインらしいよ。
26才以下で二年連続200回は厳しいな。
適当なとこで軽く尻が割れることを祈る。w

250 = 194 :

>>240
マエケンだから大丈夫!
とか思ってるんだろうなあの首脳陣
マエケンだって人間なんだ!
250イニングも投げたらマエケンだっていつかは故障するわ
仮に今年無事でも来年に疲労がくる可能性もある


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 広島東洋カープ一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について