のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,798人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】地球外生命体が地球に現れないのは「太陽系に訪れる価値がないから」という説 [すらいむ★]

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    751 :

    インターネットの概念くらい簡単に理解出来ると思うけどな
    技術的にそんなこと可能なのか?!そこまでインフラ整備が進むのか?って当時の人が思うだけで概念自体は別になんも難しくない

    言いたいことは分かるけど例えが悪い

    752 = 748 :

    >>751
    理解の前提となる相手の知識レベルと習性を見誤ってねーか?
    それが出来るなら老人相手に良い仕事ができるだろう
    昔ワードプロセッサーくらいは知ってる老人に説明するのも難儀した思い出
    自己の既知の情報の延長線から遠いものをよく否定するのが人間である

    753 = 748 :

    まぁこれも前提条件の違いによる認識の違いだよね
    >>751は老人相手にしたことがないか俺よりも噛み砕いて説明できる能力が高い
    その差で同じものでも違ったものに見えるわけ
    一応同じ国の現生人類だから補足したりにそこまでの手間はないが
    これが宇宙人とかなら解釈の開きはもっと大きくなる
    そこまでして人類に関わるメリットは?って話

    754 :

    地球に地球外生命体からの連絡や来訪がないのは、
    遠方から連絡・移動する手段が全宇宙のどこにもないからじゃね

    ノイマンの「高性能な自己複製探査機つくって銀河系に放ったら、銀河系全域探査も数十万年で完了」ってのも光速の1/10(約3万km/s)で航行することを前提としている。
    自己複製はさておきとして、3万km/sでの航行が現実的に可能なのか。

    ニュートン物理学で考えてもその速度では1gのデブリに衝突しただけで数百メガジュールの衝撃が発生する。
    また、星間物質が疎な領域であっても1cm³あたり水素原子1個程度が存在すると言われるが、3万km/sでの航行となるとその抵抗も無視できなくなるため、推力を与え続けないとそのような高速を維持できない。

    755 = 751 :

    >>753
    なんで最初から老人相手限定なんだよw
    お前自分のこと頭良いと思ってるみたいだけど頭悪すぎ

    756 :

    地球外生命体には国境や宗教や寿命なんて存在しないでしょ
    地球人みたく戦う意味ないでしょ

    757 :

    >>755
    一番良い例えはこんな便所のラクガキでマウント取り合いたい奴らの相手したいと思うか?

    だよなww

    758 = 748 :

    意識という事象を情報化して保持&情報構造の構築=再構築

    これが出来るなら時間はあってないようなもの
    アニメとかなんでもいいから「テレポート」という事象を見たまんま解釈してみるといい
    消滅と再構築じゃん?
    何億兆京年経ってようが再構築されたそれにとっては一瞬の出来事

    我々が地球外の知性体(ナマモノはたぶん無理)とコンタクト取るのは理屈上はすごく簡単
    意識を情報化して宇宙に放流→それを解析して構築出来る文明に拾ってもらう→再構築
    これが一番コスパいい
    要は送るから組み立てて作戦

    ちなみに万物のルーチンから余計なものを取り除けば連続性の保持が残る、たぶん
    この行為は連続性は保持されてるわけで進化の行き着いた先のルーチンとしても妥当な行為

    たぶん地球外知性体は既に来てて
    それを認識し構築する術が人類にはまだない
    なんて可能性もあるだろう
    数学はデジタル=最小単位アリだけどリアルの最小単位は不明(素粒子にも構造があるのは明白)だから基幹概念から違う可能性もあるし

    >>755
    逆に何でお前は老人に説明する可能性を排除したの?
    で、何でそこで攻撃的になる?
    まぁそれが人間の習性だからだけど

    ここでも分かるとおり現生人類なんて関わらんで済むなら関わらん方がいい

    759 = 751 :

    パソコンが普及する前からネットワークを描いたSFは沢山あったし
    「エンダーのゲーム」ではネットによるデマゴーグまで扱ってたよ
    エンダーが長編化したのは1985年だからその頃パソコン自体が無かったわけじゃないが
    もっと古くていいならニコラ・テスラの世界システムだって電気と情報のネットワークだしね

    インターネット程度の事は誰でも考えつくんだよ
    むしろ昔の人間が今の技術を理解出来ないとか想像出来ないと考える方が視野が狭いし自分基準でしか物事を考えられていない

    760 = 757 :

    >>758
    2001年のモノリスがそれに近いかもね

    761 = 751 :

    >>758
    いや世の中には老人しか居ないと考えてるのお前はw
    教えてあげるけどさ
    パソコンが無い時代にも若者は居たんだよ?
    今の老人も昔は若くて頭が柔らかかったんだよ?
    今の老人しか思い描け無いお前の想像力どうなってんだよw

    762 = 748 :

    >>761
    お前がイライラなのは俺にではなく自分の視野の狭さに恥ずかしくなってるからじゃね?
    落ち着け

    763 = 757 :

    >>761
    しつこいなあ
    老害か?

    764 = 754 :

    現時点では、光速を超える移動、通信が可能なことは証明されていない。
    夢のないことを言うなら、恒星間移動および数光年を超える双方向通信を可能とする知的存在は宇宙にひとつも存在しなかったとしても何ら不思議なことはない。

    未知、未実現のテクノロジー前提の仮説も結構だが
    仮説と、反証可能性のある現実的な説は分けて考えるべき

    また、仮定に仮定を重ねた話にムキになっても仕方のないことである

    765 :

    >>1
    宇宙最速は光だからなw
    宇宙最速が遅すぎるんだよ。
    ま、光からしたら何万光年もの距離を一瞬で移動してるんだけど、観測者からしたら何万年もかかって見えるだけなんだけど。
    とりあえずどんな田舎にも興味を持つ奴が居るんだから来たかったら来んじゃね?
    ってかUFO目撃情報多数あるじゃんw

    766 :

    上でも指摘されてるけど地球外生命と知的生命を分けるべき

    767 :

    知的生命体を待ってるのに全然何も来ない惑星
    何故か知らんがゾロゾロ知的生命体が来る惑星
    宇宙にも色々な惑星があると思う

    このスレみたいに何故かゾロゾロ集まって来るスレもあれば同じ宇宙がテーマのスレでもほとんど誰も来ない閑散としたスレもある
    つまりそういう事だ

    768 = 766 :

    >>767
    レスが集まるスレの殆どが妄想に近い意味の無いレスで埋まってるよな

    769 = 754 :

    >>768
    フェルミのパラドックスやにしろ、ダイソン球にしろ、
    言ってみれば妄想

    770 = 766 :

    >>769
    確かに
    関数を観測から得られたデータから推測し自分で設定するというおおよその内容にしては不可信な要素が入り雑じり過ぎてないかと思う

    771 :

    増税で忙しいの

    772 :

    >>768
    この手の話は想像と妄想でも応対できる話だからな。

    昔からよく言われていた
    速度を上げていっても光速は無理だけど、
    光速以上でしか動けないモノを(仮定)するのは可能、みたいな?

    あとやっぱり他人がいないのは寂しいんだよw

    773 :

    研究者らがスマホ星人の脅威の姿を予想したぞ

    774 :

    この大宇宙に知的生命体が人類だけなんて想像したらあまりにも寂し過ぎるよ
    人類が滅亡したらもう誰もいない空間とかムリです

    775 = 772 :

    古典なドレイクの方程式もそうだけど、銀河系にひとりぼっちでも隣の銀河にならいるだろ仮説は否定されないし。

    思想レベルの話になってしまうけど、地球を訪れることが出来る『他星系生命体』がいるということは
    (同じ歴史進化をしてきたという仮説が事実とすれば)これだけ馬鹿やっている地球文明も滅亡しなければ
    現実レベルな星間異動が可能になる文明社会にまで進化できる可能性の補足になる。

    そういういみでも他人はいて欲しいな。

    776 = 757 :

    確率論的には必ずいる

    777 :

    私達の代で遭遇する確率は果てしなく低いんじゃないかな。人の寿命が短すぎる。

    778 :

    知的生命体といっても自分の生まれた星の環境が1番いいわけで
    興味レベルで他の星を探索はしても大移動はしない
    近場に知的生命体がいないなら居ても来ない

    779 :

    地球人も宇宙人だから可能性はゼロじゃないからな

    780 = 778 :

    城ゲーと同様で探索、資源確保、侵略、移住するにしても近場の範囲で済まそうとする
    移動にはエネルギーも時間もリスクもかかるからできるだけ遠方は避ける
    果てしない遠くには知的な地球外生命体はいるかもしれんけど地球の周りにはいないんじゃね

    781 :

    人類は同じ恒星系内の隣の惑星に、原始的でもいいから生物の痕跡がないか必死に探してるだろう
    恒星間や銀河間を航行できるような存在でも興味は持つと思うぜ?
    そんな超科学を持っているのに地球に来ないとしたら
    こちらを認識できていないか、来る必要もなく自在に入手できるような超技術かのどちらかだ

    782 :

    >>781
    スレタイに戻って地球の何に価値があると思う?
    鉱物は宇宙にはいくらでもあるし水もありふれてる
    独自の生物くらい?

    783 = 777 :

    話を地球に絞っても生命の誕生が奇跡だった可能性がある。
    地球という生命にとって天国のような環境にあって
    35億年の生命史の中で自己複製を残せる生命が無から誕生したのはたった一回きり。
    現在のすべての生命、過去の化石生命まで含め、皆共通の1つの祖先に行き着くのだという。
    つまり地球という恵まれた惑星の中にあっても自己複製型生命の誕生は奇跡的事件だった。
    この地球でも二度と同じことが起こっていない。
    こう考えると、この広い宇宙の中で地球外生命が皆無だったとしても不思議じゃないように思える。

    784 = 782 :

    >>783
    だってまだ1回目だから
    1回目終わってないから2回目はカウントできない

    785 :

    >>784
    核戦争で人類を含めて生物植物微生物等が全滅した後に果たして2回目が始まるかだな

    786 = 782 :

    >>785
    氷河期とかもあるよ

    2回目っていうのが完全に生命体が壊滅してからって条件なら壊滅させるのも結構大変だと思う
    海の底にいる生物などは地上の影響受けにくいだろうし滅ぼし切れないかな

    787 :

    宇宙人さんにも光速超えは物理的に無理なんだってことに何故気づかない。
    ただし、ブラックホールが月くらいの位置にあるなら話しは別

    789 :

    >>708
    >>715
    光による他の知的生命体からのメッセージについて関心をお持ちなようですので
    レスします。
    光による通信ということは、オルバースのパラドックスからも分かるように、あなた
    はその発信源を、光が届き、かつ信号が読み取れる範囲を規定していることになります。
    つまり、レーザーにしても、点滅や強弱で信号が検出してもらいやすく、相手に気が付い
    て貰いやすい対象を、おそらくあなたは、数光年から数百光年程度の相手の場合を
    無意識的に限定して考えているように見受けられます。

    私に言わせれば、それは一種のショービニズムであって、なぜもっと近くからの
    異常な光の発信源の謎に関心をお示しにならないのか、いぶかしく感じられます。

    790 = 773 :

    長文きめぇ
    シンプルこそ、この世の真理だろう
    知的生命語るなよ

    791 :

    >>790
    お前のスマホ使ってる奴の印象ってシンプルだな

    792 = 754 :

    >>781
    逆の立場で考えてみ

    いきなり最初から有人探査しないよね。
    我々が太陽系内の天体に無人探査機を送っているように
    まずは無人探査機を送るんじゃね?

    人類の場合はロボット技術が未熟だから人が行かないとダメな作業もあるけど、
    恒星間移動技術を獲得してる文明なら間違いなく地球より技術レベルは高いので、きっと優秀な無人探査機を作れるだろう

    793 :

    地球に住んでる人たちがなぜ他の星に行かないのかってのと同じじゃないの

    794 = 782 :

    >>788
    火星人は量子化済み
    月に拠点作って地球をコントロールしてる

    795 :

    また長文だからとかくだらない事をネタで徒党を組むのが目的の
    非科学的な奴らがやってきたよ、こいつら殺処分しないと
    科学的な営み出来ないよ、科学で長文嫌うってふざけているわな
    気持ち悪いと感じるのなら科学に向いていないのだから去ること
    誰もお前に科学をやれと強要はしていない

    796 = 795 :

    >>119
    注意されたんだから控えるべきなんじゃねーの?
    キチンと科学的な反論するべきでしょ

    797 = 773 :

    >>795
    アホはお前、気付いてないね
    小学生からやり直せ

    798 = 757 :

    >>797
    おー科学的ですことww

    お手本となる科学的なコメをよろしく!

    799 = 789 :

    >>783
    2022.05.13の北大のニュースで、マーチソン隕石から核酸塩基の主要な5種類全て、
    (ウラシル、シトシン、チミン、アデニン、グアニン)が検出されています。
    1969年9月にオーストラリアに落ちたマーチソン隕石は、最古の太陽系物質の炭素質
    隕石で46~49億年前の粒子が多く含まれていますが、中には75億年ぐらい前の太陽
    系誕生以前の粒子も含まれています。

    つまり、惑星表面あるいは海中で、奇跡のように核酸が誕生したのではなくて、太陽系
    誕生前や、原始太陽系の構成成分としては核酸が当たり前のようにあったことになります。

    800 = 789 :

    >>783
    19世紀末に、アレニウスがパンスペルミア仮説を提唱していますが、
    1981年頃にハンガリーの物理学者のジョージ・マルクスが、恒星間流星
    でDNAが移送できることを論文に書いています。宇宙航法理論においても
    マルクスは、斬新なアイデアをいくつも提唱していましたが、大きなパラボラ
    アンテナから宇宙船にエネルギーを供給する形で、恒星間宇宙旅行が可能である
    と言う論文も>>628で紹介したアクタ・アストロノーティカ誌に書いています。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について