のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,793人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】地球外生命体が地球に現れないのは「太陽系に訪れる価値がないから」という説 [すらいむ★]

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    701 = 648 :

    幼年期の終りみたいのがSF者にとってのファーストコンタクトのイメージなのであろう
    人類の上位存在、圧倒的な科学力、神(悪魔)のイメージの原型、人類を次のステージに導く存在、しかし自種族には未来がない・・・みたいな

    あとは行き詰まった遺伝子の多様性を求めて地球人と交わりにくる、みたいのもあるね

    702 :

    新コロワクチンで遺伝子壊れた未来人のことか?

    703 = 699 :

    知識なんて上手く生きる為の欲求
    遠くまで来て研究や探査をしていることは滅びのリスクを抱えている種族だな

    704 :

    >>631
    事実ならばとても興味深いですね

    ただ、すでに地球外生命体が地球に訪れているとして
    なぜ決定的な証拠が集まらないのかという点は謎ですね。

    ドライブレコーダーやカメラ付きスマホの普及などによって、
    我々の身の回りで起きた出来事について
    充分な証拠を集める機会は増えましたので
    今後に期待でしょうか。

    705 :

    >>698
    そう、ちょうど遊覧船事故のあった辺りだよ
    なんという偶然か?

    706 = 698 :

    >>697
    ティプラーの主張は、技術文明に達した知的生命体は、必然的にフォン・ノイマン機械を
    作り出すであろうから、それがどのぐらいの早さで広がって行くかを計算したものです。
    分かりやすく説明すると、他の太陽系に到達したロボット科学探査機が、その太陽系の
    小惑星の資源などを使って、自分と同じ探査機の子供を作って別の恒星系に旅立たせて
    いくことを繰り返す、自己増殖する自動機械です。この機械の目的は、知的生命体の誕生
    を見守るだけで、その星系の自然環境を破滅させるようなものではないとします。こうし
    て、各ねずみ算式に増えていくと、せいぜい数百万年程度で、銀河系のすべての恒星系
    に行き渡ってしまうことを計算して見せたのです。もし我々の太陽系に、他の恒星系か
    らきたそういうロボット探査機が来ていないのだから、銀河系内で技術文明をもった知的
    生命体は、地球人が銀河系開闢以来初めての存在であるという結論でした。

    707 = 697 :

    思うに無機生命体の移動という概念は人間の移動と違うと思うんだよね
    データさえ転送出来たら移動出来るし
    まずは人間より進化したロボットを作ってそのロボットを情報移動でテレポートさせる技術を作れば宇宙人の受け入れも出来るかも

    708 = 697 :

    しかし宇宙からの変調された光信号が来ているのなら地球で誰か気づいてもおかしくないなあ
    やっぱり銀河系には他に知的生命体いないのでは

    709 = 704 :

    >>679
    正解

    数学的には無限大のエネルギーを入力すれば質量のある物質も光速にできる

    しかし、無限大のエネルギーというものを1つの物質に使える状況はそもそもあり得ない
    ので現実的には不可能

    710 :

    むしろフリーザやコルド大王みたいな宇宙人が地球に来られても困る

    711 = 661 :

    >>703
    ではなぜ好奇心によってそんな記憶が定着しやすいんだ?
    そこまで切迫感あるなら余裕無いだろ

    712 :

    韓国人がいるのに価値がないとはいかに

    713 = 698 :

    フランク・ティプラーは、過去に旅することかできるタイムマシーンの「発明者」と
    しても知られています。ティプラー円筒というものです。
    ティプラーのような研究者たちの考え方は、人間原理主義と言われることもあります。
    これは一見合理的なように見えますが、日本人の感覚からみると、往々にしてキリスト教
    やユダヤ教の考え方に起因する凝り固まったガチガチの差別主義者の面をもちます。
    欧米の白人社会で生活したことがある日本人なら東洋人蔑視に基づく差別を感じたことが
    ある人が多いと思いますが、彼らは西洋文明だけが地球の文明だと公言して憚らない傲慢
    さを持っています。

    714 = 652 :

    >>710
    第118話 あれが地球だよパパ…フリーザ親子の逆襲

    715 = 697 :

    レーザー光で恒星間通信は可能だろうか
    可能だとすると何光年まで通信可能なんだろうか
    その範囲内に同等の技術を持った知的生命体がいれば恒星間移動可能という事になりそう
    地球にはその技術力が無いしあったとしても周りにそういう星が無ければ移動出来ないから銀河系の端っこにある地球から移動するのは不可能か

    716 :

    地球人なんて数多ある生命進化のごくありふれた1例に過ぎんのか
    要するに雑魚ってことで

    717 = 716 :

    地球人のやつらやっとAIだとか量子コンピューターだとかって舞い上がってるぜ
    しかも的外してるし

    718 = 669 :

    地球外生命体のほとんどは映画エイリアンに出てくるような
    繁殖力の悪魔になったような、自然選択理論の権化みたいな生物だと思うの。
    遭遇しないほうが安全。

    721 :

    最近のAIラムダもそうだけどそれらしく喋るAIは人が見ても感情持ってると思っちゃうらしいからねえ

    722 = 661 :

    >>706
    フォン・ノイマン程の人物を技術発達に関して標準的な指標に定めると殆どの知的生命体は下方修正を迫られそうだけどなぁ
    あれほどの天才はなかなか居ないのでは

    723 :

    少しレベルの低い話をします

    例えば地球人の中には熱心なサッカーファンがわりといっぱいいます
    その中には、自国外のスタジアムに足を運んだことがない人たちが結構な割合でいます。
    なんなら、プロチームの試合を生で見たことがないサッカーファンもいます。

    話題を宇宙の話に戻しましょう。
    地球人の中には宇宙の話題に興味をもつ人がたくさんいます。
    その中の全ての人は他の惑星に行ったことがないです。
    自身が火星に行ってみたいと真剣に考える人も

    724 = 723 :

    つづき

    自身が火星に行ってみたいと真剣に考える人もいますが、
    おそらく大多数はTV中継やインターネットで情報に触れるだけで満足するのではないでしょうか。

    725 = 705 :

    >>723
    もう3世紀くらい遅く生まれていれば自分も火星旅行に行けた気がするな〜

    726 = 723 :

    >>722
    ノイマン型コンピュータというのは
    フォン・ノイマン本人同等の知性を持っているという意味ではないよ

    727 = 649 :

    >>725
    3世紀後ならもう肉体捨ててるよ

    728 = 705 :

    人類が初めて月に立ってから半世紀も経つのに一般人が月旅行をするレベルには到達出来なかった
    まあNASAがアポロ計画を終えた後、月探査に力を入れてなかったのもあると思うがそれにしても進歩は遅かった
    モタモタしてると百年くらいはあっという間に経ってしまうよ
    だから一般人の火星旅行は楽観的に見ても3世紀くらい先と思った方がいいかな

    729 = 698 :

    >>722
    >>726
    フォン・ノイマン機械というのは、自己増殖宇宙探査機のことで、
    コンピューターのノイマン型とか非ノイマン型とは無関係です。
    ノーバート・ウィーナーが情報科学というものを生み出し、さらに
    自らの設計図を渡し伝えて行くオートマトン(自動機械・ロボット)の
    理論を提唱して、ずっと後に、フリーマン・ダイソンらが、
    ロボットによる宇宙開拓とその行き着く先のひとつの形態である
    ダイソン球を作るような宇宙人が、それよりも前に作っているはずの
    ものとして、フォン・ノイマン機械という名称で広めた探査機のこと。

    730 = 661 :

    >>726
    は?ノイマン型コンピューターを作ったフォン・ノイマンの話をしてるんだが?
    コンピューターと人間の知能を比べる話なんてしてねえよ

    731 = 723 :

    >>729
    へえ、フォン・ノイマン機械っていう
    定義があるんですねえ
    ありがとうございます

    733 = 698 :

    >>731
    すみません。推敲しないでそのまま書き殴ってしまいました。
    「自己複製宇宙機」という訳語が分かり易いようです。

    私の>>729のコメントも以下のように訂正します。

    「ノーバート・ウィーナーが情報科学というものを生み出し、」
    の次に、「フォン・ノイマンが」を挿入・訂正します。
    「さらに自らの設計図を渡し伝えて行くオートマトン(自動機械・ロボット)の理論を」
    の主語は、ノイマンになります。

    734 = 661 :

    やっぱプリンキピアから米ソ冷戦期の技術発達が異様な早さだったのであって、
    ノイマンの名を冠するアイディアの殆どが技術発達の指標としてはシビアだな

    735 = 661 :

    >>733
    どう考えてもグレートフィルターはその物理的な知的生命体発生以前の問題になるな

    ただ天文学的確率論の話になると、途端に低く見えてしまいがちになる
    あと>>729で指摘されてるコンピューター云々はソイツがなぜか勘違いする形でしか書いてないから俺無関係な
    ノイマンの名を冠するアイディアが既存の機械生命体の土台だとするとやはり
    >>722に帰結する

    736 = 649 :

    >>735
    帰結するってw
    ノイマンスゲー言いたいだけやん

    737 = 661 :

    >>736
    いや基準として引用してる・多用してる奴に言えよ
    展開される世界観に意見してるだけで俺じゃないわ

    738 = 661 :

    >>736
    めんどくさいの承知でレスするけどあと自己増殖する機械をノイマンマシンと言い出した奴にも言え
    そしてお前はノイマンをサゲるなら具体的に書け
    ノイマンすげーな、なんて話をしてない事にも気付け

    739 = 649 :

    >>738
    >>706でノイマン機械の話をしてるのに対して
    >>722でノイマンほどの天才はいないって話を自分でしてるでしょ?

    話噛み合わないんだけど??

    740 :

    でしょうね

    741 = 661 :

    >>739
    いやノイマンマシンの事述べてるレスでなぜノイマン関係無いと言えるの?
    馬鹿なのか?

    742 = 649 :

    >>741
    話すり替えてるな~

    743 = 661 :

    >>739
    あのな、ノイマンの名を冠する時点でノイマンのアイディアを「借りてる」って事だからな
    普通に自己増殖マシンなら他に言い回しも考えられるのにわざわざ冠した意味を考えれば、
    間違い無くノイマンが関与してる演算方式を初めとした数々の前提理論が引用された事を加味してリスペクトされてるからに過ぎん
    ただこれを基準に据えたのは>>706だろ?
    俺は少なくともその1つの仮説や理論に沿って「指標となったノイマンはそんなにありふれた存在じゃないぞ」と書いたの
    わかるか?

    それに再度書くけど「ノイマン前提にしてる奴と名前にノイマン付けた奴に言え」

    「ノイマンスゲー言いたいだけ」の時点で「?」となったけど、やっぱお前は前提知識の時点で足りてないよ

    744 = 661 :

    >>742
    は?どこが?具体的に書けよ
    >>743ちゃんと読めよ、お前が馬鹿な理由は書いたぞ

    745 :

    なるほどな、
    「ノイマンとその関連性が前提だと無理がある」「ノイマンは凄い」
    馬鹿はこれを見て単純に同じ事を書いてると思ってるわけか
    勝手に理由付けして曲解し納得するあたり頭悪いのがすぐわかる

    謎の理屈で話を繋げるから単純に「 = ノイマン前提にしてスゴいと言ってる」と勘違いする訳だ
    一定の知能と要素が漸進させる事を前提にする数学的な問題への言及だという事を理解してない

    746 = 661 :

    >>740
    でしょうね

    747 :

    俺がいるのに?

    748 :

    頭良いと自称してる全てのお前らに問います

    パソコンもネットもない時代の人にインターネットの概念を理解させられますか?
    可能でもくっそ面倒くさいと思うけど
    出来ればやりたくないよね?

    地球人と「地球に来れる地球外知的体」ってそれと一緒だと思う

    749 = 748 :

    人は既知の情報の延長線上でしか物事を理解できない
    AIだって前提がなければ判断できない

    低次の存在が高次の存在を理解すること不可能
    「情報のきめ細やかさが違う」から絶対に一致しないからね

    だが逆も然りで高次が低次を理解するのも難儀する
    お前らは細胞の集合体なわけだが細胞個々のルーチン=感情や本能を正確に理解してる?
    もちろん他人から得た知識ではなくね

    文明レベルの違いすぎる相手と交流なんて意志疎通自体に難儀してろくな事がない
    そして人類程度の存在は幸せになるために争いを生むルーチンしてるわけで
    高次の存在からしたらコンタクト取るデメリットしかないと考えるが妥当

    750 = 748 :

    ちなみに「石ころや細胞に感情や本能はない」とか言い出す人絶対いそうだけど
    その時点で意志疎通ダルい

    感情なんてただの条件分岐じゃん
    仮に完璧な物理シュミレーターがあったら石ころと人間の書式は変わらない

    っていうのも感覚的理解できない人が多数でしょ
    意志疎通って難しいんだよ
    意志疎通してると思ってても微妙に違ったりするし

    俺は犬が好き(チワワ可愛い)
    私も犬が好き(ピットブル強えカッケー)

    同じ犬が好きでも敵みたいな事だってある


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について