のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,082人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】「ダークマターは存在しない」という主張 [すらいむ★]

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    901 = :

    >>874
    吹き飛べばいいんじゃないの
    水星の近日点移動が謎だったように、根本的な説明がなされていないだろう

    902 = :

    >>900
    やっぱこいつ本物の馬鹿だなwww
    素粒子の相互作用によってそれらの力が生み出されてるって言われてもそれさえも理解出来ないようだしw

    それが素粒子の密度だって言ってんの
    その力の根源が密度なんだよ

    何回言えば理解出来んの?

    お前がその領域に到達出来てないだけ

    知的レベルが違い過ぎて理解出来ないんだろ

    猿と人間
    神と人間程に次元が違う証だ。

    903 = :

    >>728,761
    >相互作用によってバラバラにならない作用をグルーオンと呼んでるだけ
    >強い相互作用を素粒子同士が起こしているだけその現象をグルーオンと呼んでいるだけだ


    強い相互作用 や グルー でもなく なぜか現象が素粒子になってて草ww


    あとでサラッと訂正
    >>812
    >グルーオンという素粒子自体が

    904 = :

    >>900
    お前が思い込んでいるその四つの力も
    元は1つ
    それも理解出来んの?

    905 = :

    >>902
    お前最初自演会話でグルーオンは現象と思ってた節が元々出てたよな?ほら
    >>319,711
    素粒子について語るのは初めて?まぁ仕方無いよ
    肩の力抜こうぜw

    906 = :

    >>904
    元々それぞれの相互作用の力統一に向けて理論は構築され続けているし、
    お前みたいに相互作用を知らない奴には出来ない話だよ

    907 = :

    >>902はブラフだよね
    ブラフだなーと思っていたからわざと正解書かず眺めていた
    大体合ってはいる

    908 = :

    >>905
    白痴w

    909 = :

    >>906
    相互作用ってのはお互いが干渉し合う事だ。

    お前の妄想が正しいと盲信するのは小説を信じこんでいるものと同じ

    素粒子の相互作用によりその四つの力は発生している。

    それの根源が密度だ。

    そもそも強い相互作用と重力(引力)はイコールだから
    グルーオンという素粒子もない

    水が気体、液体、固体になるのも水の素粒子がグルーオンという振る舞いをして密度を保っているに過ぎない。

    その水も熱によって変化するその熱もまた素粒子の密度分布が起こしているもの
    それがエネルギーだ

    全て密度が司る。

    お前の知能でそれを理解するキャパがないだけwww

    猿と神程のレベルの差だろう。

    910 = :

    >>867
    日本語になってないが?
    何が安定でなんの根拠なん?
    低学歴知的障害知的障害者かよこいつw
    ディラックも知らなそうw

    911 = :

    >>868
    なんの密度かも言えねーよう知的障害者はテメエしかいねーよゴミチョン
    まびくぞ知恵遅れ

    912 = :

    >>909
    うん、全然違うねw
    強い相互作用は重力と拮抗する
    お前は主張が二転三転してるよ
    やり取りするんじゃない、それぞれ別な力となって重なる要素なんだよ
    お前は既に引力と斥力は同じとして片付けた、力学を無視してる

    何を取り繕うがお前のはフェイクだよ

    913 = :

    >そもそも強い相互作用と重力(引力)はイコールだから

    強い相互作用に関しての言及を失敗した奴の図

    >>728,761
    >相互作用によってバラバラにならない作用をグルーオンと呼んでるだけ
    >強い相互作用を素粒子同士が起こしているだけその現象をグルーオンと呼んでいるだけだ


    強い相互作用 や グルー でもなく なぜか現象が素粒子になってて草ww


    あとでサラッと訂正
    >>812
    >グルーオンという素粒子自体が

    914 = :

    >>909
    ワラタw
    根源の密度ってなに?
    根源って何?朝鮮人低学歴ワラタw
    s

    915 = :

    物理学に干渉しようとして失敗した奴の図は
    >>900に詳細w

    916 = :

    >>725
    ただの知恵遅れの連想でワラタw

    917 = :

    >>900
    なんか余裕ぶっこいてクイズ形式にしたのに間違ってんぞお前w
    マジで相互作用分かってないじゃんw

    918 = :

    明日のPM9時頃にこのスレは1000に達し打ち止めですからね


    ♪あっかるく 陽気に いっきっましょお~~

    919 = :

    >>917
    お?安価ミスかと思ったら違ったのか
    良いのか俺にもマウント取って?
    相互作用は媒介する粒子が違うんだがそれはなぜかお前に説明出来る?

    920 :

    早くしろよ?安価ミスなら別に良いんだがなぁ
    ヒント出すか?現状真空は位置エネルギーを持つと考えられている

    まぁ首長くして待ってるよw

    921 :

    >>912
    お前そもそも重力が何かも理解していないよな
    引力と重力は違うものだからな
    はいっ!
    先ずはそこからやり直し

    そして重力と引力が違うものだと理解出来てから次のステップ
    引力の根源について考えろ

    お前は知ったか振ってるだけで基礎からやり直しw

    922 = 921 :

    >>913
    グルーオンという素粒子と言ってるいるのは
    全て同じもので振る舞いが違うものをグルーオンと呼ぶだけだぞ

    違う素粒子であってもグルーオンと同じ状況に置かれればその素粒子はグルーオンと同じ振る舞いをする。

    グルーオンという素粒子があるのではなく
    密度が素粒子の性質を引き出すだけだ。

    お前に教えても理解がなく
    論点のすり替えと
    思い込みが激しすぎて
    4つの力とか盲信しているから話にならない

    その4つの力というカルト妄想洗脳が解けなければお前と話しても無意味だ。

    馬鹿は死ななきゃ治らないwww

    923 = 921 :

    強い相互作用と弱い相互作用なんて明らかに密度によるものだろ

    それも理解出来ないんだからなwww

    重力に関しても全て同じだドアホ

    924 = 921 :

    違う振る舞いをしている素粒子であっても〇

    925 :

    >>923
    その素粒子念仏の元ネタは何なん?

    926 = 920 :

    >>921お前も>>148で重力を引力って言ってるぞ
    しかも量子力学上の重力は重力で良い、何も間違ってない
    急に足元が気になり出したな?不安か?

    927 = 920 :

    >>922
    すまん、見るに耐えんわ
    標準理論をもう一回ググってこいよw

    928 :

    >>927
    そいつもう弄っても何も出てこないわ
    オリジナリティもないし
    間違いだらけだし

    929 = 928 :

    >>919
    バカだからさらに後退したのか
    無限後退続ける気?
    マジでバカだな

    930 = 928 :

    超球理論とか言ってたバカがこいつと似た系統のバカだったなw

    931 = 928 :

    超球理論のオッサンw
    言ってましたw

    根源w
    密度w



    ワラタ
    お前だろw

    932 = 920 :

    >>929
    さっきから何なんだお前?話に混ざりたいのか?
    お前はまず相互作用はなぜ分解されて説明されているのか理解してないだろ?説明してみろよ
    早くしろよ>>920でヒント出してるぞ

    あと超球理論てなんの事だ?このスレでお前しか書いてないぞそんなモン

    933 = 920 :

    なんかいきなり変なの絡んで来たけど安価ミスなのか判りかねるな
    内容としては俺への指摘じゃねえ気がするんだが

    934 = 928 :

    >>932
    超球のバカと同じ程度って話
    全部アドホック、しかも即矛盾

    知恵遅れてて可哀想なところをさらに叩くけど

    愛に飢えてんだろうなお前

    935 = 928 :

    で、根源ってなんすかw
    ジジイw逃げるなよw

    936 :

    >>932
    多分超弦理論の間違いでは?

    937 = 920 :

    >>934
    はい時間切れ
    お前には無理だったな

    938 = 920 :

    >>936
    あーなるほどねw超球てw

    939 = 920 :

    >>935
    あのー、根源とか密度とか言ってるの俺じゃないっすよ
    一応人違いだっての書いときますね

    940 = 928 :

    >>936
    違う
    検索してみ?おかしな奴が超球理論言ってるから
    おそらくここのやつにそっくり
    別のスレにもいたけどな

    941 = 928 :

    >>939
    いや、そんなバカなやつお前しかいねーんだよ低学歴

    942 = 921 :

    >>926
    重力正確には引力って書いてるの見えない?

    重力と引力の違いでググってみ?
    話はそれからだ
    お前はその違いも理解しないで喚き散らしているから話にならない

    それらも全て引っ括めて密度がもたらしている現象をだと言っているのだよ。

    全て同じ素粒子の密度の違い
    ただそれだけで全ての説明はつく

    ブラックホールもただ単に密度が高まっただけだからな
    その高密度な素粒子の集まりにより通常と異なる現象が起きているに過ぎない。

    その辺もお前は理解出来てないだろうな
    馬鹿過ぎて話にならんよwww

    943 = 928 :

    相手が呆れたら勝ったと思うタイプだろうな

    944 = 928 :

    >>942
    で、なんの素粒子?

    945 = 921 :

    勝つつーより
    間違った事言ってる奴が勝手に落ちるだけだ
    馬鹿だから真理を理解出来ないから間違う。

    946 = 921 :

    >>944
    お前は
    もう1人の奴に輪をかけて馬鹿すぎて相手にする価値なしwww

    947 = 928 :

    >>946
    ってことにしたいんだろうけど無理だよ

    950 = 928 :

    何の密度がどう変わって相対論がどう影響受けんの?
    光速はどうなってんの?ワラヒ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について