私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙】「ダークマターは存在しない」という主張 [すらいむ★]
宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
「ダークマターは存在しない」と研究者が主張する理由とは?
ダークマター(暗黒物質)は天文学の現象を説明するために提唱された物質であり、光学的に観測できないという特性もあって依然として「謎の物質」とされています。
近年の科学会ではダークマターの存在を前提とした宇宙理論が主流ですが、中にはダークマターの存在を支持していない研究者も存在しており、ドイツ・ボン大学の天体物理学者であるPavel Kroupa教授が「ダークマターは存在しないと主張する理由」について解説しています。
Dark Matter Doesn't Exist | Pavel Kroupa » IAI TV
https://iai.tv/articles/dark-matter-doesnt-exist-auid-2180
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年08月25日 23時00分
http://gigazine.net/news/20220825-dark-matter-doesnt-exist/
ダークマター(暗黒物質)は天文学の現象を説明するために提唱された物質であり、光学的に観測できないという特性もあって依然として「謎の物質」とされています。
近年の科学会ではダークマターの存在を前提とした宇宙理論が主流ですが、中にはダークマターの存在を支持していない研究者も存在しており、ドイツ・ボン大学の天体物理学者であるPavel Kroupa教授が「ダークマターは存在しないと主張する理由」について解説しています。
Dark Matter Doesn't Exist | Pavel Kroupa » IAI TV
https://iai.tv/articles/dark-matter-doesnt-exist-auid-2180
(以下略、続きはソースでご確認ください)
Gigazine 2022年08月25日 23時00分
http://gigazine.net/news/20220825-dark-matter-doesnt-exist/
相互作用しないのだから力学的摩擦といった現象も起こり得ないのでは?
まぁ手法としてはダークマターの直接観測以外を模索する理論の構築を盛んにすべきだという、
ダークマターを元々存在しないものとして置き換える何かを予測しているという
結局はそういう話なんだろうな
どのみち統一的な理論でより厳密で単純な解釈のものに置き換わるだろうけど
元々空間がエネルギー持ってるって話だから力学的ではあるんだろうな
そもそも観測されない期間から統計学的に存在しないと結論付けられる期間は果たしてどの位なんだろうか
まぁ手法としてはダークマターの直接観測以外を模索する理論の構築を盛んにすべきだという、
ダークマターを元々存在しないものとして置き換える何かを予測しているという
結局はそういう話なんだろうな
どのみち統一的な理論でより厳密で単純な解釈のものに置き換わるだろうけど
元々空間がエネルギー持ってるって話だから力学的ではあるんだろうな
そもそも観測されない期間から統計学的に存在しないと結論付けられる期間は果たしてどの位なんだろうか
熱エネルギーの可視化も通常は不可能だしな
塵や電磁波なんかも可視化は無理
磁力やガンマ線エックス線も可視化できない
銀河のハローすら可視化不可能
水素や酸素などの元素すら可視化は不可能
恒星の公転中心も論理的に考えれないならダークマター
だからダークマターは存在しない
塵や電磁波なんかも可視化は無理
磁力やガンマ線エックス線も可視化できない
銀河のハローすら可視化不可能
水素や酸素などの元素すら可視化は不可能
恒星の公転中心も論理的に考えれないならダークマター
だからダークマターは存在しない
不確定性原理で瞬間的に生成したり消滅したりする仮想粒子が生み出すすごく弱い重力が、銀河や銀河間スケールの巨大な空間においてはスケールに応じて膨大な量の生成消滅を繰り返すので、無視できないくらいの重力的影響を及ぼすとか
この宇宙は設計制作されたものです
か弱い重力で結ばれた物質のランダムな動きで出来上がったにしては整いすぎています
そのように作り上げる手助けをしている存在がいます
ダークマターという変な言葉よりも、フェアリーと言ってしまうのが正しい
ただしけっして○ン○ェ○ではありません
○○○゛でも○○ーでもありません
か弱い重力で結ばれた物質のランダムな動きで出来上がったにしては整いすぎています
そのように作り上げる手助けをしている存在がいます
ダークマターという変な言葉よりも、フェアリーと言ってしまうのが正しい
ただしけっして○ン○ェ○ではありません
○○○゛でも○○ーでもありません
>>5
サーモグラフィーって知ってるか?
熱を可視化したものなんだが
そんな熱はなぜ観測出来ると思う?物質が電磁波を放つからだよ
ダークマターは?何も発しないぞ
重力と相互作用するが、空間の歪みだけでは見た事にならないぞ
重いものが確かに存在するのに観測出来ないのがダークマターなんだよ
サーモグラフィーって知ってるか?
熱を可視化したものなんだが
そんな熱はなぜ観測出来ると思う?物質が電磁波を放つからだよ
ダークマターは?何も発しないぞ
重力と相互作用するが、空間の歪みだけでは見た事にならないぞ
重いものが確かに存在するのに観測出来ないのがダークマターなんだよ
重力相互作用には質量が必要。なのに何も見えない。
ならそこに見えない質量を持った物質があるはずだ!
と言うのがダーク「マター」と呼ばれる所以。
もしかしたら質量無しで生じた空間の歪みかも知れん。
ならそこに見えない質量を持った物質があるはずだ!
と言うのがダーク「マター」と呼ばれる所以。
もしかしたら質量無しで生じた空間の歪みかも知れん。
重力相互作用には
銀河の合体には質量が必要、なのになにも見えない
ならそこに見えない質量を持った物質があるはず
もしかしたら質量無しで生じたくうかんの歪みかもしれない
銀河の合体には銀河の質量があるので重力相互作用がある
ブラックホールの有無がダークマターの有無になってたりするから
ブラックホールもダークマター
銀河の合体には質量が必要、なのになにも見えない
ならそこに見えない質量を持った物質があるはず
もしかしたら質量無しで生じたくうかんの歪みかもしれない
銀河の合体には銀河の質量があるので重力相互作用がある
ブラックホールの有無がダークマターの有無になってたりするから
ブラックホールもダークマター
ダークマターはなかったんだ・・・
じゃあ銀河はどうやってカタチを維持しているの?
今まさに棒状銀河が生れようとしてる瞬間は観測されたことがあるの?
>>18
あれは内側のコンテンツ対策という由緒正しい名前がある
じゃあ銀河はどうやってカタチを維持しているの?
今まさに棒状銀河が生れようとしてる瞬間は観測されたことがあるの?
>>18
あれは内側のコンテンツ対策という由緒正しい名前がある
宇宙が閉じてる(最終的に一点に閉じるのか)
そうでないのかその鍵になるのがダークマター
一方、人間が観測できてない物質(ダークマター)が結構あるというのも事実
幼稚な観測技術しかない状態であれこれ言えるもんでもないと思う
そうでないのかその鍵になるのがダークマター
一方、人間が観測できてない物質(ダークマター)が結構あるというのも事実
幼稚な観測技術しかない状態であれこれ言えるもんでもないと思う
猿「なんかあそこにあるっぽいな」
猿「でも何だか分かんないってのもかっこ悪いからダークマターとでも呼んで置くか、これで博識っぽく思われるだろ」
ってことだ。
猿「でも何だか分かんないってのもかっこ悪いからダークマターとでも呼んで置くか、これで博識っぽく思われるだろ」
ってことだ。
ダークマターがわかったところでまだ宇宙は若いと言えるようになるだけ
まだ火の玉の頃に近いとか
宇宙人にあわないのは実は宇宙年齢が若いからだった
みたいに言えることくらい
人類が精進し続けるなら宇宙文明の覇者になれるかもと妄想できるくらい
まだ火の玉の頃に近いとか
宇宙人にあわないのは実は宇宙年齢が若いからだった
みたいに言えることくらい
人類が精進し続けるなら宇宙文明の覇者になれるかもと妄想できるくらい
東大の天才宇宙物理学者の村山斉は
宇宙の8割以上の物質はまだ何にも分からないって言ってたぞ。
じゃないと銀河系が星々を重力で集まっている理由がつかないと言っていた。
宇宙の8割以上の物質はまだ何にも分からないって言ってたぞ。
じゃないと銀河系が星々を重力で集まっている理由がつかないと言っていた。
東大の天才宇宙物理学者の村山斉は
宇宙の8割以上の物質はまだ何にも分からないって言ってたぞ。
じゃないと銀河系が星々を重力で集まっている理由がつかないと言っていた。
宇宙の8割以上の物質はまだ何にも分からないって言ってたぞ。
じゃないと銀河系が星々を重力で集まっている理由がつかないと言っていた。
存在するしないじゃなくて、その質量がないとソロバンが合わないってことでしょ
極めて科学的で正しいじゃん
否定するなら、その質量を説明しろよ
極めて科学的で正しいじゃん
否定するなら、その質量を説明しろよ
>ダークマター(暗黒物質)は天文学の現象を説明するために提唱された物質であり、光学的に観測できないという【特性】もあって依然として「謎の物質」とされています。
要は光を当てても反射しない物質?
別に珍しくもくね?
無いとは言い切れんと思うけどな
でもそもそもダークマターって予測される周辺の質量と天体の軌道が合わないから見えない質量があるはず
みたいな話でしょ?
光学観測自体が間違ってる可能性は考えないのだろうか?
空間が動的だと想定すればまっすぐ進んだ光は蛇行するし相対速度は可変でしょ
太陽系とか直近は誤差少ないだろうが離れればデタラメである可能性は十分ある
要は光を当てても反射しない物質?
別に珍しくもくね?
無いとは言い切れんと思うけどな
でもそもそもダークマターって予測される周辺の質量と天体の軌道が合わないから見えない質量があるはず
みたいな話でしょ?
光学観測自体が間違ってる可能性は考えないのだろうか?
空間が動的だと想定すればまっすぐ進んだ光は蛇行するし相対速度は可変でしょ
太陽系とか直近は誤差少ないだろうが離れればデタラメである可能性は十分ある
例えば海に直線的にしか進めないボートを放流したとする
速度は一定でモーターの回転数から「航行距離は割り出せる」は割り出せる
さて、このボートが漂着しまして航行距離が100キロでした
このボート100キロ離れた場所から来たと断言できますか?
答えては全く持って否だ
海流が蛇行してれば2点の直線距離は100よりも短いし
上手く海流に乗ってたら2点の距離は100よりも大きくなる
海流が渦巻いていれば漂着した反対方向の陸地から流れてきた可能性だってある
これと一緒
光学観測なんて離れれば離れるほどアテにならないと考えた方が自然だと思うけどなぁ
勉強しすぎてアタマ固くなってそう
速度は一定でモーターの回転数から「航行距離は割り出せる」は割り出せる
さて、このボートが漂着しまして航行距離が100キロでした
このボート100キロ離れた場所から来たと断言できますか?
答えては全く持って否だ
海流が蛇行してれば2点の直線距離は100よりも短いし
上手く海流に乗ってたら2点の距離は100よりも大きくなる
海流が渦巻いていれば漂着した反対方向の陸地から流れてきた可能性だってある
これと一緒
光学観測なんて離れれば離れるほどアテにならないと考えた方が自然だと思うけどなぁ
勉強しすぎてアタマ固くなってそう
まぁ空間が静的で重力は空間作用ではなく重力子みたいなものが別に作用してると科程すれば光学観測はそこそこ正確だけどね
今更空間が静的だと主張するか?
つーか膨大な費用かけて観測して宇宙マップとかも作っちゃてるから
今更遠くの天体はデタラメだなんてなかなか主張できないのかな
今更空間が静的だと主張するか?
つーか膨大な費用かけて観測して宇宙マップとかも作っちゃてるから
今更遠くの天体はデタラメだなんてなかなか主張できないのかな
重力は見せかけの力に過ぎないって説がない?
そんなあやふやな力について、綿密な計算してもだめなんじゃね?
誤差だよ誤差
そんなあやふやな力について、綿密な計算してもだめなんじゃね?
誤差だよ誤差
重力が見かけの力と言うのは、重力の働きを空間の歪みで説明した一般相対性理論の事かな。だとしても空間の歪みを作るのは質量を持った物体なので、何も変わらない。
重力相互作用はあまりにも弱い。そのため量子物理的には異端の存在で、素粒子を扱うモデルでは重力相互作用は無視されている。と言うか重力相互作用含む大統一理論は昔から求められて研究されているが、全く成果が出ていない。
重力相互作用はあまりにも弱い。そのため量子物理的には異端の存在で、素粒子を扱うモデルでは重力相互作用は無視されている。と言うか重力相互作用含む大統一理論は昔から求められて研究されているが、全く成果が出ていない。
リサ・ランドールとかが、宇宙はブレーン(膜)であり、幾つものブレーンが何らかの空間を漂っていて、重力相互作用だけがブレーンを飛び越えて他の宇宙と重力相互作用でき、その影響がダークマターとして観測されるのかも(めちゃくちゃ意訳)とか言っていたかも。
ブレーンは超弦理論の延長にある理論だけど、超弦も含めて観測による確認が不可能なんだよな。
ブレーンは超弦理論の延長にある理論だけど、超弦も含めて観測による確認が不可能なんだよな。
ダークマターなんてある訳ねーだろ
大前提の観測事態が間違ってるんだから
全てのブラックホールの位置を把握してないのに観測が正確だという前提で語ってるのがアホくさ
観測対象の恒星までの距離の間にまだ発見されていないブラックホールがあれば空間を曲げるから、その観測されたデータが正確でない事になる、正確でないデータを元に計算が合わない「ダークマターがあるんだ!」とか言っても、そもそもお前計算合ってねーじゃんって話なだけだわな。
大前提の観測事態が間違ってるんだから
全てのブラックホールの位置を把握してないのに観測が正確だという前提で語ってるのがアホくさ
観測対象の恒星までの距離の間にまだ発見されていないブラックホールがあれば空間を曲げるから、その観測されたデータが正確でない事になる、正確でないデータを元に計算が合わない「ダークマターがあるんだ!」とか言っても、そもそもお前計算合ってねーじゃんって話なだけだわな。
>>1
ダークマターがないとすると計算が合わなくなるから無理
会社に例えたら、経理部長が帳簿の貸し方と借り方が合わないのを
税務署に苦しまぎれな理由を説明してるようなもの
そのくらいにこの世ならざる改ざんや忖度が恒常化してるのが
我々が住んでる三次元+時間軸の物理の世界
ダークマターがないとすると計算が合わなくなるから無理
会社に例えたら、経理部長が帳簿の貸し方と借り方が合わないのを
税務署に苦しまぎれな理由を説明してるようなもの
そのくらいにこの世ならざる改ざんや忖度が恒常化してるのが
我々が住んでる三次元+時間軸の物理の世界
計算が合わないからダークマターがあると吹聴してる奴は先ず全てのブラックホールの位置と規模を把握してから言ってねー
ブラックホールは時空を歪める特異点だから、その存在を無視して計算が合わないとか言っても無意味だから
ブラックホールは時空を歪める特異点だから、その存在を無視して計算が合わないとか言っても無意味だから
ある意味ブラックホールがダークマターみたいなもんだけど
そういうのも要らないから
最初からブラックホールって呼ばれてんだから今更ブラックホールをダークマターとか言っても「は?」ってだけだからな
そういうのも要らないから
最初からブラックホールって呼ばれてんだから今更ブラックホールをダークマターとか言っても「は?」ってだけだからな
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
みんなの評価 : 類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙】「ブラックホールの音」をNASAがYoutubeで公開 [すらいむ★] (73) - [56%] - 2022/6/6 2:30
- 【並行宇宙】パラレルワールドって、ほんとに存在してるの? [すらいむ★] (1005) - [51%] - 2020/12/26 18:30
- 【宇宙開発】スペースX「スターシップ」爆発 連続4度目 [すらいむ★] (131) - [46%] - 2021/6/3 9:45
- 【宇宙】NASAの宇宙探査機が太陽コロナに到達 史上初 [すらいむ★] (68) - [46%] - 2021/12/21 22:30
- 【宇宙開発】宇宙空間で死体はどのように変化するのか? [すらいむ★] (109) - [44%] - 2021/11/21 14:00
- 【宇宙】ブラックホールが中性子星を引き裂く時間は2秒に満たず 京大など [すらいむ★] (78) - [44%] - 2022/10/22 17:45
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について