のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,718人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【宇宙】「宇宙、暗すぎない?」→結論「宇宙、狭すぎた」 科学者を悩ませた“オルバースのパラドックス”とは何か?[03/26]

    宇宙天文news スレッド一覧へ / 宇宙天文news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    51 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:48:48.24 ID:LnP9cwbB.net (+0,+15,-12)
    ライアットカノン
    52 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:49:39.83 ID:LnP9cwbB.net (+5,+20,+0)
    トライアルモード
    53 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:49:59.13 ID:h9V2jTR/.net (+37,+30,-91)
    バカだな
    ・宇宙が無限に広がっていて
    ・恒星が均等に散らばっている
     ならば、宇宙は明るいはず
    これがそもそも間違いだ ”無限”を誤解している
    無限の彼方から光が地球に届くわけ無いだろ
    ある一点の星から出た光が地球に届けば、その時その星と地球の間は有限だ
    無限の彼方の星光は永久に地球には届かない
    54 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:50:18.56 ID:LnP9cwbB.net (+11,+26,+0)
    エクストラモード
    55 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:51:02.62 ID:LnP9cwbB.net (-19,+0,+0)
    ハイパーモード
    56 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:51:33.84 ID:LnP9cwbB.net (+9,+29,-13)
    フィロゾーマ
    58 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:53:04.71 ID:LnP9cwbB.net (+13,+28,+0)
    レイジングバスターズ
    59 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:53:24.11 ID:8qQG32tN.net (+26,+29,-41)
    宇宙が無限に広がっていたとしても、138億年前に宇宙が誕生したのなら、
    当然1兆光年離れた星からの光はキャッチ出来ないんだから、
    宇宙空間は暗く見えて当たり前だと思うんだが・・・
    60 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:55:27.16 ID:LnP9cwbB.net (+19,+29,-10)
    平均質量とで空間密度が平均的である無空間自身であるー§
    61 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:56:00.61 ID:TmZ03CD8.net (+27,+29,-31)
    恒星の大きさとその輝きに比べたら
    光を遮る宇宙塵とかって無きに等しいような気がするんですけど
    62 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:56:26.96 ID:LnP9cwbB.net (+7,+22,+0)
    平和である宇宙ーーーミ
    64 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 15:59:31.91 ID:LnP9cwbB.net (+14,+29,-15)
    犯罪結社マイクロクランチケット
    66 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:02:30.18 ID:CHb+lMIC.net (+24,+29,-24)
    でも銀河の数が2,000億じゃなくて2兆個に増えたし
    宇宙の大きさだってもっとデカくなるかもだぜ
    68 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:05:14.01 ID:io3aXcyz.net (+32,+30,-60)
    わざわざ妙な図を描くより、
    星は距離の二乗で面積が小さくなる一方数も二乗なので云々って説明の方が分かりやすい。
    昔は事象の地平面のせいだと聞いた気がするが、単純に大きさ・年齢・密度が小さいからなのか。
    70 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:05:42.31 ID:TmZ03CD8.net (+27,+29,-39)
    なんだっけ蟹座星雲だか蠍座星雲だっけか
    星雲の真っ只中の惑星だったら夜も明るいんだろう
    77 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:12:57.87 ID:LnP9cwbB.net (+14,+29,-1)
    何度やっても普通だ
    83 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:18:57.22 ID:eo0ZYeXo.net (+25,+30,-21)
    でもあんなに遠くにある太陽の光がここまで届いて
    熱まで来てるんだから
    太陽と地球の間は眩しいぐらい明るくてもおかしくない気がする
    84 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:19:56.74 ID:9hxz1s6Z.net (+30,+30,-81)
    宇宙は光だけしか無いのに明るくない
    もう少し突き詰めて考えれば
    なぜ暗いということがわかるか?
    明かりがあるから、人間の目は
    明暗を区別してみている、そのための器官だ
    宇宙がどのような明るさであろうがその明暗を
    見分けるために目がある必要がある。
    88 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:27:52.36 ID:Pkici+pd.net (+26,+30,-67)
    >>24
    まぁ目が地球の環境に適応した結果の性能だからな。
    実際電波望遠鏡じゃ、宇宙背景放射で全天から電磁波受け取ってるし。
    毎晩どこもまっしろじゃむしろ困る。薄暗い中じゃないとセックスも燃えない。
    90 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:31:15.71 ID:ojD90hnL.net (+37,+30,-56)
    >>59
    そんな膨張宇宙論出る前の話では。

    >>53
    無限まで広げる前に、どこかで、夜空が明るくなることになっちゃうから困ったって話。
    >>68
    ある意味>>1に近いか。事象の地平線があるから限りがある。それだけじゃないけど。
    94 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:36:00.61 ID:LnP9cwbB.net (+17,+27,-7)
    地球の質量= 大気中の共振で測定できる。
    98 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:43:35.49 ID:KgUPULBz.net (+22,+29,+0)
    >>20
    松本零士「…」
    100 : ニュースソース検 - 2019/03/29(金) 16:44:27.16 ID:8AGlGC7N.net (+19,+29,-14)
    ビッグバン。はい論破
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について