のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,868人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】 はやぶさ:後継機「2」開発推進へ 参院本会議で菅首相

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    402 = 341 :

    >>395
    H-IIBは、その点順調すぎて、かえって恐いよな。

    はやぶさのイオンエンジンは地上の実験では余裕で2万時間もったようだが、軌道上では1万時間超えたあたりから劣化が顕著になってきた。
    世界記録の累計4万時間は4機のトータルであり、単機で2万時間オーバーの世界記録はアメリカが持っているようだ。
    長寿命型をウリにしていながら、寿命でアメリカには勝てん訳だ、恐るべしアメリカ。

    403 = 335 :

    >>396
    燃料全部抜けとか、都合の悪いことは全部なかったフリ出来る
    素晴らしい能力は漏れにはないよw

    404 = 330 :

    >>399
    関係者はずっと前から信頼性向上に努めてるから、ここまでやれたんだけど・・
    それすらもわからないだろうなぁ・・

    405 = 335 :

    てことは上手く行っちゃったHTVの実証機は失敗だったってこと?w

    406 = 335 :

    >>404
    努めてタカラ何?
    ぼくこんなにがんばったんだから怒らないでね?
    てこと?

    407 = 333 :

    >>391
    ハヤブサを女の子に擬人化したキモイ動画見て涙流してる奴に
    何言われても耳を素通りするだけだよね
    自分が当然正しいんだから

    408 = 319 :

    例えば、今現在、金星に向けて二つの探査機が航行中なわけだが。
    あかつきは金星に到着するのは当然。予定の観測を実施しなければならない。
    イカロスはその行程でのデータ収集に意義がある。なんらかのトラブルで
    金星に行けなくても、そのトラブルのデータに価値がある。
    この二つの区別が付いていない人がいるようだ。
    はやぶさがどういう目的の探査機であったのかも理解できないようだ。

    409 :

    叩くことが目的のやつになにいっても無駄だろ
    数分使えればいいものと何万時間も運用する衛星を同じように論じるバカだぞ?
    たぶんF1とスーパーカブを同じように思ってるやつなんだよ

    410 = 349 :

    小学校か中学校で、一度自分で設計したものを実際に作ってみる課題でも与えればいいんだよな。

    そうすれば、故障だらけwwwとか言ってるutrも少なくなるだろう。

    412 = 401 :

    はやぶさは工学実験探査機だ
    で、いろいろと問題は多かったが改善できない問題じゃないし
    小惑星サンプルリターンは出来るということをほぼ実証した

    というわけではやぶさ2は惑星探査機として飛び
    「の理学的存在意義は「C型小惑星の知見を得る」ということだ

    そうなると
    「いやそれより太陽系外惑星の探索のほうが」とか
    「銀河中心核の現象についてもっと」とか
    「太陽活動の詳細を知らないと」とか
    この辺がはやぶさ2の真のライバルなのだよ
    仮面ライダーに例えるなら
    龍騎とナイトみたいな関係だ

    413 :

    >>402

    リアクションホィールなんて、日立製の使えば良かったのにアメリカ製の安物使ったから
    壊れたんだよ。

    414 = 302 :

    しかし、長寿命で使いたいときに使えるイオンエンジンというのは
    画期的だったな。

    トラブルでどうしようもないと言うときに
    フォローに何度も助けられた。

    416 = 302 :

    地上との通信を行なう送受信部もすごかった。
    これが壊れたら、もうそれでおしまい。

    プログラムの書き換えも、様々な職人芸的な操作も
    ここが死んだらどうしようもない。

    最後の最後までよく動き続けてくれたもんだ。

    417 = 415 :

    >>413
    まあ、あらゆる意味で無理があったシステム構成だったな
    ミューも振動とか加速度が大きいロケットで衛星にたいする負荷も大きい
    やっぱ全部日本製とかいかないまでも、日本製を2個とか1個搭載するべきだったな

    418 = 415 :


    衛星じゃなかった
    探査機だった。
    訂正。

    419 = 401 :

    RWの問題はあかつきが対策効果を実証するだろう
    あれと一緒にすればいい

    420 = 330 :

    はやぶさ2は、今回得たノウハウをもとに・・・

    より高度なチャレンジ精神をたっぷり盛り込んで、もっとドキドキさせてくれそうな予感

    421 = 415 :

    >>419
    どこのフライホイールつかってんの

    422 :

    >>345
    貴方は某松浦さんの謂う仮想敵に与する(=信奉する)人
    みたいですね…それが悪いとは言わないけど
    満身創痍の隼が帰還できたのは、最悪の場合を想定した
    システム設計と運用の努力の賜物だろうに

    423 :

    DSとマジコンで制御すれば3000万円で製作可能ではないか

    425 = 401 :

    >>421
    知らん
    昔の資料だとIthacoを使う予定だった

    言っとくけどはやぶさのRWは「アメリカガー」だけで
    壊れたんじゃねえぞ
    (ニュー速+ならそれでもいいけどな)
    問題はもうちょっと複雑

    JAXAにおける衛星用ホイールに関する信頼性向上活動について
    http://www.mext.go.jp/b_menu/shingi/uchuu/gijiroku/h18/06083116/002.pdf

    426 :

    イトカワさんは陸軍一式戦隼の設計者だが
    ハヤブサがこんなに完成されてさぞ本望だろう

    427 :

    >>380
    お前いの脳内のガスも放出して姿勢を正せよな

    428 = 415 :

    >>425
    まあそえもそうだな
    チョンみたいに失敗したからってロシアのせいにしていたようなもんか・・・
    しかし宇宙開発予算が少ないと、こういう重要な部品の国産競争率があがらないねえ。
    3次元フライホイールなんてすごそうなものも開発しようとしているらしいけど、具体的な
    モノすらできないからねー。

    429 :

    はやぶさの予算を削ったのは自民とか吹聴してる奴はアホ
    http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2007/01/21_f459.html

    JAXAが自発的におこなった予算要求戦術の結果だった。

    430 = 415 :

    え?
    民主党でしょ、予算削ったのは

    431 :

    http://smatsu.air-nifty.com/lbyd/2010/06/2-4723.html

    まあ松浦の言うこと鵜呑みにするのもどうかと思うがな

    432 :

    >>431
    このブログが一番妨害してるってさ。

    433 = 427 :

    >>397
    正に奇跡の偉業だが、その奇跡の始まりが太陽の気まぐれだった様な希ガス
    後継機にはしっかりとしたシールドが施されるんだろうな
    道路見たいに後付で予算が膨らみ、利権が利権を呼ぶよりは
    ミニマムな予算での鼻血も出ないようなミッションも有りだが、
    少な過ぎる。
    次世代の人材に対してフルコンタクト出来る位の予算が付けば良いのにな
    離合集散と言っても、あくまでローテーションでなければ意味が無いしな。

    434 = 427 :

    >>407
    そんなインターフェースも有りだろw

    435 = 427 :

    >>416
    そこに言及したのはお前だけだな

    437 = 436 :

    >>332
    要はその町工場の会社が「はやぶさの部品は我々が作った」
    と広告だす事をJAXAが許可すれば良いはず。
    会社のイメージアップに効果的。

    438 = 422 :

    >>432
    >このブログが一番妨害してるってさ。
    こんな事を謂えるのは内部の学者さんしか居ないのでは。
    オレとしては、好い意味での妨害になってて欲しい!

    439 = 436 :

    >>335
    地球上とは異なり宇宙は何が起きるか予想不可能なのだよ。
    太陽フレアや宇宙線が飛び回っているし。

    441 :

    >>1

    JAXAの宣伝活動が功を奏したかw

    442 = 441 :

    >>1
    JAXAの中にも無駄遣いとかは、あるだろうに・・・・・

    443 :

    管だけに?韓国人の言うことだし、
    日本にプラスになることだから、踏み倒しそうだな…

    444 = 401 :

    >>439
    とはいえ太陽フレアで探査機が全損したという話もあんまり聞かんが

    445 = 397 :

    >>444
    太陽フレアではやぶさも一部損傷したよ。

    446 = 401 :

    >>445
    ある程度は想定の範囲内だろ

    細かいこと言い出したら
    地球上の海だってどんな波が来るか予測不可能だぞ

    447 :

    ビジャーになって帰ってきてほしかったwww

    448 :

    >>446
    地球の海は古代からの経験が有る。
    宇宙はまだ人類には経験不足。

    449 :

    http://mainichi.jp/select/today/news/20100618k0000m040102000c.html

    ちっ 羽田ってことはチャーター便かよw

    450 :

    何を今更。
    ↓こんな感じらしいよ?

    >民間機でいくつもの空港を経由しながら行くと、高度の変化に伴って、気圧の変化で箱の中の空気が呼吸しちゃう。
    >それはよくないのでできるだけワンフライトで行きたいということで直行便を手配する。
    >しかも民間空港から飛び立つと回収地点から距離があるので、ウーメラにある空軍基地から飛び発つわけです。
    >普通の出国手続きはできないところですから、オーストラリアの通関の方に来てもらう。

    ソース:http://ascii.jp/elem/000/000/529/529850/index-4.html


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について