のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,872人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】無人貨物船「宇宙ステーション補給機(HTV)」順調に飛行 衝突回避訓練で機能確認/JAXA筑波管制室 

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    301 :

    がんばれHTV
    ISSを完全破壊しろよ!

    302 = 291 :

    >>294
    そういやJAXAがゴミ収拾衛星の開発計画を発表してたな。
    HTVはゴミ集めに使えないだろうなあ。燃料よほど積んで
    ISSの軌道要素に近いゴミなら、あるいは、

    303 = 103 :

    >>301
    1兆5000億円・・・無駄になりますが・・・?
    HTVは壊れても、もう一回作れば良いんで・・気にしませんが?

    304 = 292 :

    デブリを燃料にできるプラズマエンジンを作って、管制制御時無くて自立的にデブリを追うように
    して、1000台ぐらい運用すれば可能かもしれない

    305 :

    単独で軌道100km登るのか
    満載じゃないとはいえ凄いな

    306 = 133 :

    >>300

    驚くべき特権階級 マスコミ・テレビ局
    放送免許を入札制にして、適正な電波利用料を取れば、消費税の増税は全く不要になる。
    政府の手厚い規制と放送免許などの許認可に守られ、長年新規参入も全くない。
    政官および業界一団となって、仲間内で利権を独占している。

    海外では常識の経済価値に見合っている公共の電波の利用料をほとんど払わず、
    社会への還元などまったく考えていない。

    GDPが日本の”半分”のイギリスで計850億円以上払っているのに対し、日本はたった
    42億円。
    暴利が得られているのに、放送免許などで新規参入ができない仕組みになっているた
    め。
    日本でもイギリスなどと同じに放送免許などを電波利用料による入札制に変更すれば、
    競争原理が働き、電波利用に対する適正な市場価格が形成され、電波利用料は
    合計 2兆円 以上 になる。


    307 = 217 :

    >>301
    冗談のマジレスすると、巨額な損害賠償と謝罪を求められるかもしれんし、
    最大の損失は今後
    「日本製?あああのISSぶっ壊したのも日本製だったよなあ」
    といわれること。微妙に購入や商談に影響して、総額ではISS建設費用なんかゴミといえる
    影響出たりしてw

    308 :

    ロケットの運営は基本的に先進各国国営が基本
    この流れにそうという感じですか
    逆に、、NHKのような受信料というもので経営している放送局は
    先進各国、民間会社が基本

    309 :

    >>306
    NHKは解体したほうがいいよなあ
    まともな番組ないのに6000億円はぼりすぎだろ
    6000億円なんて欧州宇宙機関の総予算より上だぞW

    310 :

    >>302
    小型のデブリ捕獲衛星を多量に搭載できるようHTVを改修して、
    母機(HTV)の燃料でデブリに近づき、子機(捕獲衛星)を射出してデブリを除去。
    それを何回も繰り返して子機が出尽くしたら母機も大気圏で焼却処分。

    おぉ、HTVは夢が広がるなぁ。

    311 :

    NHKは民営化して好きにさせるか、(当然受信料とかいう税金はなくなる)
    規模を三分の一にして国営化するのが本当だな(国営化すれば給料三分の一、つまり国民負担は十分の一)

    312 = 309 :

    >>310
    とりあえず宇宙開発省を作らないと
    特殊法人解散させられるようだし

    313 :

    >>308
    それがね・・事情が変わり始めている・・。
    ロケットの運営も民間に任せましょうという流れが、米国辺りで始まっている。
    同じ流れが、気象庁管轄の気象衛星センター。多分、PFI方式で民活の流れかも知れない。

    欧州のアリアンスペース社も、一応民間企業だったりする。

    314 = 309 :

    >>311
    NHKは国営化拒否?でしょ
    好き勝手に報道?したいようだし。
    BS1で平日午後2時15分からのアメリカPBSなどは、
    カンパ募って運営している完全な公共放送だけどね。

    NHKが本当に存続が望まれているのであれば、カンパ、で運営できるだろ

    315 = 311 :

    最近見たテレビ、NHKだけど、アメリカにある民間財宝発掘会社ってのが
    おもしろい
    世界の海の中財宝探して、ちゃんと企業としてやっていくという発想はアメリカだな

    316 = 309 :

    >>313
    アメリカがロケットを民営化なんてのは、幼稚なプロパガンダだよ
    NASAは国の機関だし、国の機関から民間会社に仕事を発注しているだけ。
    それにアメリカの場合、軍からのロケット打ち上げもあるわけ。
    民間が運営しているなんてのは、物しらない奴の幼稚な主張。

    317 = 313 :

    >>312
    「宇宙開発省」という省庁を作ることが難しそう。
    まあ、サンダーバード隊ならぬ、「防衛省」改め「国際貢献省」なら出てきそうな流れ。

    そんな話をマジでやっているようだから・・。国連を神格化するのは止めた方がいいのにね。
    国連負担金額「世界第二位」にして、敵国条項で常任理事国にもなれないのだから。

    318 = 309 :

    >>317
    宇宙開発省は鳩山とか言ってんだよね
    あのおっさん、宇宙好きだから。

    319 :

    NHKにこだわらずに、別のにひとつ国営放送つくればいいジャン

    320 = 311 :

    >>317
    「国際連合」とかいうのが、そもそも自民党と役所のゴマカシ
    「連合国」というのちゃんとした訳、つまり「戦勝国連合」

    そこへ敗戦国が入るのだから始めから馬鹿にされるのはあたりまえ
    ドイツみたいに適当に流しとけばいいのに

    321 = 313 :

    >>316
    コロラド州デンバーに宇宙港を作っている州政府の支援を受けて企業がある。
    これは完全な、民間企業。ご存知・・バージン・アトランティックやらの資本が入っている。

    米国の打ち上げプロセス・・軍とNASA、民間では違ったりする。

    1.軍の場合。大学等の研究機関で予算(出所はDARPAなど)を得るところで出し合い、空軍に委託して打ち上げる。
    2.NASAの場合。連邦政府の承認の元、各研究センター毎に宇宙計画を立案し、その後連邦議会の承認を得て打ち上げる。
    3.民間の場合。ロッキードマーチン、ロックウェルなどの企業で生産したロケットを空軍の射場を借りて打ち上げる。

    こんな風な感じなので・・いろんなパスがあるから・・完全国営というわけではないのですよ。

    322 = 309 :

    >欧州のアリアンスペース社も、一応民間企業だったりする。

    なにそんなわかりきったことを得意げに。
    国の機関で使うものすべてを、その国の機関がすべて作ってるとでもおもっているのか
    共産党国家じゃないんだから。
    中国人か?発想が日本人じゃねえな。

    それこそ米軍が使う戦闘機を、ロッキードだボーイングが作ってるのと構造は同じだろうに
    そんな簡単な理屈をさも得意げに語るって、中国人か朝鮮人じゃないと無理だね

    323 = 311 :

    >>322
    だから、最後の文言やめろって、

    324 = 309 :

    >>321
    なに屁理屈ほざいているのかしらんが、NASAは国営と認めるわけだ。

    325 = 313 :

    >>324
    NASAが国営ではない・・といつ書いたのでしょうか?

    326 = 309 :

    あんたは、ロケットは民間会社だけが運営しているニダ
    とデマカセいいたいんでしょ?
    だから、無駄につっかかっていってくるんでしょ?

    327 = 309 :

    まあ、欧州宇宙機関にしても、カナダ宇宙開発庁にしても
    NASAにしてもロシアの宇宙開発庁にしても
    先進各国宇宙開発は国営ですわなあ。
    おれも特注法人JAXAは国営化したほうがいいと思ってたから、これは
    いいきっかですわ。
    国営なら有人宇宙飛行のときに、自衛官を出向という形で搭乗させることができるわけだし。

    328 :

    >>180
    民主党は宇宙庁を設置する方針だ。
    すぐわかる嘘に群がるお前らの集団心理が理解できん。
    集団で何かを叩ければなんでもいいのか。

    329 :

    JAXAが解体されたら
    部品の製造やらをしている中小企業は本当に大打撃。まさに職人の域だからね
    一度失われると取り戻せないな技術だってある。
    それに国内でお金が回る分にはどうでもいいんだよ。国外に投げてる無駄金をどうにかしろ

    331 :

    ミンスの無能はこういう物を潰したい訳だw
    売国は日本技術が衰退する方向で動いてるんだな、やっぱり

    332 :

    >>328
    JAXA廃止ということに何ら嘘はない。

    334 = 309 :

    NASAは国家機関だから、スペースシャトルのパイロットはおもに
    現役軍人の名誉職だよな。
    ロシアあたりもそうなんじゃねえの。

    335 :

    ダム開発技術、トンネル掘削技術、宇宙開発技術も一度止めたらもう取り戻せない

    336 = 328 :

    >>332
    そうだね。
    JAXAは廃止されるよ。
    それで?

    337 :

    >>335
    >ダム開発技術、トンネル掘削技術、宇宙開発技術も一度止めたらもう取り戻せない

    そんな脆弱なものだったのなら、はなからなくても、途中からなくなっても
    いいのじゃないかなな。

    338 = 328 :

    俺は民主党支持だから、宇宙庁設置も円高も支持するよ。
    お前らは悪い頭で民主党を批判していてくれ。

    340 = 337 :

    中国とか南北朝鮮とか米国・ロシアに迫るようなことをしている。
    それは、とてもおかしい。あり得ない。それは決してまかりならん。
    北朝鮮・中国・ロシアに依存しなくては、ならないのだ。
    民巣党派、そのような考えの流れなのだろか。

    341 = 328 :

    >>339
    お前ら野党はネットで何を言っても無駄。
    官僚主義者の春はもう終わり。

    342 = 328 :

    宇宙庁と聞いて民間主導の宇宙開発だと考える馬鹿がどこにいるんだろうな。
    民主党は政府の省庁毎に分かれている宇宙機関をさらに一本化するという構想を
    打ち立てているというのに。

    343 = 309 :

    >>341
    JAXAの完全国営化を支持してんでしょ?
    おれも支持だけど。
    国の完全管理下になることで、どっしりと宇宙開発が出来る
    先進各国と同じようにね。

    344 = 309 :

    特殊法人なる半端な組織で宇宙開発している先進国は存在しない
    国営化が当然の帰結であるといえる。
    完全国営化で、現役自衛官を出向という形で宇宙飛行士に採用できる。
    戦闘機パイロットも歳とるとおもにデスクワークにいくらしいんで、宇宙飛行士志願者は
    続出するだろう。

    345 :


    リークされてる

    346 = 328 :

    JAXA廃止とか言葉尻を捕まえて批判世論を作り上げようとアホな
    連中が多すぎる。

    347 :

    宇宙開発からの撤退と毎日にはあったけど…
    違うの?なら安心して寝れるよ

    348 = 309 :

    民主党は宇宙庁?宇宙省作るとか言ってたから、別にJAXA解体はその流れに
    そった組織転換であるといえる
    問題は、国営化を拒否してきたNHK改革。

    349 = 319 :

    そのうちNHKは国から梯子はずされそうだなw

    350 = 347 :

    NHK、国営なら税金はいるけど
    受信料はかからないよね
    そっちがいいなぁ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について