のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,842,333人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【宇宙】アポロ11号の月着陸船の残がいを、無人月探査機LROが撮影 NASA

    宇宙天文news覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    51 = 10 :

    要するに、ハリウッドとネバダ砂漠で撮った映像を月面から送信してたってこと?

    52 = 25 :

    >>49
    >>25のページでLROが撮影した写真とJAXAの写真を見比べてみると、
    JAXAが噴射痕として示している赤い線の部分は明らかにただの丘陵地だと素人目にもわかるよ。

    53 = 37 :

    >>50
    では、「かぐや」が撮影した、着陸船の噴射跡は、捏造なのか?
    穴はあかないだろうが、砂の飛ばされた跡は残るだろ。

    54 = 50 :

    >>49
    >>25
    確かにずれてるな。少なくとも初期は垂直上昇しているなら、残念ながら噴射跡ではなさそうだ。

    55 = 50 :

    >>53
    その程度のは見えなかったと言うことだろう。

    56 = 43 :

    >>50
    おいおい、月は砂塵で覆われてるだろ。

    なんで砂塵が吹き飛んでないんだよ?
    月の砂塵は50ミクロンと細かいから確実に吹き飛ぶはずだ。

    57 = 25 :

    >>53
    「かぐや」が撮影した、着陸船の噴射跡は、捏造なのか?

    すくなくとも、かぐやの写真でJAXAが示した箇所は噴射跡じゃないよ
    捏造というより単純ミスだとおも

    58 :

    >>56
    >なんで砂塵が吹き飛んでないんだよ

    吹き飛んでいないとどうしてわかるんだ?
    近くで着陸の様子を見ていたのか?

    59 :

    NASAは嘘をつかない、なぜならアメリカは清廉潔白の
    正義国だからと信じ込んでる奴が多いなぁ(´・ω・`)
    他の官庁が嘘捏造当たり前なのにNASAだけ清純なわけ無いじゃん。

    60 :

    清純だなんて誰が言ってた?

    月に行ったのは事実だろうとは言ってるけど

    61 = 60 :

    逆噴射跡が残りにくい理由はすっかり既出だけど説明めんどくせー
    てめーらで調べろ



    ヒント、真空

    62 :

    かぐやの3Dデータによる地形図がアポロの飛行士が月面で撮った写真や映像と完全に一致するのに感動。
    遠景は画像として再現できるんだねえ。テクノロジーの進歩はすごいなあ。

    63 :

    捏造厨が今度はどんな、
    捏造話を作ってくるのか? が最近楽しくなってきた

    64 :

    >>62

    そりゃそうだ

    月面の写真と映像を素に
    砂漠に月面セットを作って撮影したからな

    完全に一致するのは
    あたりまえ

    65 = 26 :

    >>52
    つまり15の着陸前後で地面が隆起したって話しかい?

    66 :

    >>25
    そもそもJAXAのページに載ってる
    「着陸前後の月面の変化」の写真はNASAが提供した物であって
    かぐやは変化後の写真と同じ物を確認したのであって

    勘違いだとしたらそれはNASAのほうなんじゃないか?

    67 = 26 :

    http://history.nasa.gov/alsj/a15/as15psr.pdf
    にある元画像の方が、小さな隆起によりあった凸凹の影が、Afterでは噴射によって舞った
    粒子に埋まって、白く凸凹が減っていることが、より分かりやすい

    68 :

    >>61
    ロケットエンジンってのは真空を推進力を排出して進む。

    つまり、軟着陸で使えば推進力として排出された燃料が砂塵を吹き飛ばすはずだ。
    しかも噴射した部分を中心に多く吹き飛び、逆噴射されたところから遠い部分には残りそうなもの。

    しかも毎秒1mのゆっくりとした軟着陸なら尚更だ。

    69 = 19 :

    逆噴射って地面に直じゃなくて台座の上の高さからでひょ

    70 :

    残骸って言葉は変だろう もとの形をとどめないほど、壊れたり破壊されたりして残っている ものを言うんぞ

    この場合 残置されただけで 壊されたわけではないぞ

    71 = 25 :

    >>65
    >つまり15の着陸前後で地面が隆起した

    へ??w

    着陸地点の東側は丘陵地帯だと記録にも残ってるんだけど?

    72 = 62 :

    >>64
    捏造厨の根拠なんてこんなもん
    http://www.youtube.com/watch?v=tmKI3IWGYHU

    73 :

    お前ら本当に捏造が好きだな
    最近はもうアポロとタイトルにあるだけで捏造話でスレが埋まる
    たまにはチョコレートの事も思い出してあげてください

    74 = 68 :

    >>72
    肯定厨はカルト信者の類だろ。w

    現在だって、各国が有人月探査を目指して無人探査機を次々と飛ばしてる状態。
    だけど未だに何処も有人探査を実現できないし、15-20年後の予定だぜ。
    米国は6回も成功したんだとさ。w

    しかも69年の米国の宇宙技術なんて、今と比べればお粗末なもんだ。
    だけど、肯定派は40年前の米国なら可能だ、と訳わかめ。w

    更に04年に米国が再度月有人探査計画を発表、予定は発表当時の16年後の2020年。
    なんで直ぐに行けないんだよ。行けないんだよ!

    75 = 62 :

    >>64
    かぐやの3D地形データと同じ観測が40年前にどうやってできたの?
    アポロができない科学力で。

    76 = 73 :

    この40年で人の命の価値がハイパーインフレーションを起こしたからだろ

    77 = 62 :

    >>74
    否定厨はカルト信者の類だろ。w

    現在だって、日欧が有人宇宙飛行を目指して無人探査機を次々と飛ばしてる状態。
    だけど未だに何処も有人探査を実現できないし、15-20年後の予定だぜ。
    米国はスペースシャトルも成功したんだとさ。w

    しかも70年の代の米国の宇宙技術なんて、今と比べればお粗末なもんだ。
    だけど、否定派は30年前の米国なら可能だ、と訳わかめ。w

    更に04年に日本が宇宙有人探査計画を発表、予定は発表当時の16年後の2020年。
    なんで直ぐに行けないんだよ。行けないんだよ!

    78 :

    >しかも69年の米国の宇宙技術なんて、今と比べればお粗末なもんだ。

    またきたよ  昔は技術がお粗末、今は技術が格段に進んだと称する奴が。
    現在ではサターンVよりはるかに進んだロケットが開発されているのかい?
    アポロで使われたロケット燃料が今でも同じものが使われるのはどうしてなんだい?
    ちゃんと説明しろよな。逃げないで。


    >なんで直ぐに行けないんだよ

    今の宇宙開発予算はいくらですか???

    79 = 25 :

    >>66
    なるほど、そういう見方もありですね。
    いずれにしてもLROが撮った11,14,16,17の写真にも、
    JAXAやNASAが言い張る15の噴射痕ほどの痕が見当たらないというのも変だしね。

    80 :

    つぶつぶがどのくらいの大きさなのかすら分からん
    カメラマンはちゃんと横にタバコ置いて写せよ!

    81 = 62 :

    >>74
    原爆肯定厨はカルト信者の類だろ。w

    現在だって、各国が核開発を目指して実験を次々と飛ばしてる状態。
    だけど未だに日本も原爆を実現できないし、15-20年後の予定もないぜ。
    米国は広島長崎に2回も投下したんだとさ。w

    しかも40年の米国の核技術なんて、今と比べればお粗末なもんだ。
    だけど、肯定派は60年前の米国なら可能だ、と訳わかめ。w

    更に04年に北朝鮮が再度核開発計画を発表、予定は発表当時の16年後の2020年。
    なんで直ぐにできないんだよ。できないんだよ!

    82 = 26 :

    >>71
    冗談にマジレスされても困る

    83 = 78 :

    >>81
    ファミコンどころかコンピューターも発明されてないのに無理だろwww 手計算?笑わせる 何年かかるんだよwww

    86 = 62 :

    ワイヤーで吊られてる決定的証拠映像(?)
    http://www.youtube.com/watch?v=tmKI3IWGYHU

    87 :

    >>83
    お前には軌道計算は出来ないかもしれないが、世の中には計算尺でやっつける奴が
    ごろごろしているってことだよ。

    ちなみに、コンピューターは発明されている。ファミコンより性能悪いがお前よりは計算できる奴がなwww

    88 = 19 :

    >>87

    89 = 8 :

    今月に行っても得る物ないからな

    90 :

    は?
    月にはヘリウム3が大量にあるのに
    得るものが無いって何?

    91 = 78 :

    >>89
    じゃあ来月行こう。

    92 :

    >>78
    放射線(宇宙線)被爆基準もな。

    今の基準ではとうていバンアレン帯を通過できない。

    93 :

    >>90
    それを持ち帰って資源として活用するのは火星有人探査よりはるかに難しいな。
    物理的制約の壁は厚い。

    >>87
    空気嫁

    94 :

    >>90
    採取したとして、それをどうすんの?
    月面に核融合炉でも作りますか?
    それをどうすんの?

    95 :

    >>93
    月に空気はなかったと思ったので読まなかった。
    すまんかった。

    96 :

    >>89
    来月ならともかくね。

    97 :

    >>83
    意地悪を言うと、コンピューターって言うだけならかなり前からある。第二次大戦中が最初の普及のピークだ。

    まあ、所詮否定厨ってのはルナ計画との比較やアポロとの交信の話が出るとぐだぐだになって消えるのがほとんどだ。
    で、最後は釣り発言かな。

    98 :

    >>83
    アポロ時代の搭載コンピュータの能力は今の電卓程度でファミコン以下だが確実に存在してる。
    機械読みの数値を入れて結果が返ってくる程度のしろものではあるが・・・

    99 :

    83は「原爆」否定厨のつもりになって書いたコメントなので。 >81にレスしてるのと、名前を見てくれよ
    2次大戦中にはABCコンピュータはもう発明されていたようだけど、
    マンハッタン計画ではコンピュータは使われてない(ファインマンの自伝で読んだっけ)

    100 :

    原爆の真偽を問うたところで
    月面着陸の真偽には何の関係もないけどな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 宇宙天文news一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について