元スレ【気象/宇宙】地球は「ミニ氷河期」に=太陽活動が停滞-ロシア天文学者
宇宙天文news覧 / PC版 /みんなの評価 :
601 :
原因は太陽
602 :
温暖化と寒冷化どちらが良いのか?
答えは、声の大きな人達が住む場所が、その人達の都合の良い気候になるのが
最も良い地球の状態なのである。
つまり、政治力だな。
603 :
南極の氷河流が加速、世界の海面上昇にも影響か
http://hotwired.goo.ne.jp/news/technology/story/20040929306.html
604 :
入る可能性があるってことは入らない可能性もあるんだな
605 :
この温暖化の宣伝の本当の目的は寒冷化へ早く導きたい
意図が感じられるのよ。
寒冷化は人類にとって最大の混乱要因になるんだな、これが。
だから,アゲ。
勿論可能性だから、なるようにしかならん訳だが。
606 = 605 :
ロシアと言うと何か野暮ったく思うかも知れないが
実は西側のコントロールメディアから外れてるので
それらの思惑から外れた事実がポロリと出て来る面白さが
有るんだな。
607 :
この百年の温暖期は終わろうとしてるのかもしれない。
アメリカで穀物が豊作との事、温暖化のピークが過ぎたという事だと思う。
さて、これから太陽がどのような活動状況になるかが楽しみである、
太陽が活発になれば、更に温暖化は進み、太陽活動が鈍れば、海流の停滞と
合わさり地球は冷える事になるだろ。
608 :
>>607穀物が育つ要件
1.肥えた土
2.強い日差し
3.十分な水
米国の水は豊富な地下水がメイン。
どこに温暖化と豊作を結ぶ要因があるのか?
609 = 607 :
CO2温暖化脅威説は世紀の暴論
http://env01.cool.ne.jp/ss02/ss023/ss0231.htm
610 :
二酸化炭素が温暖化の原因だった場合
・対策した場合:なんとかなる(かもしれない)
・対策しなかった場合:確実にダメ
二酸化炭素が温暖化の原因じゃなかった場合
・対策した場合:特に問題なし
・対策しなかった場合:特に問題なし
なので、原因である可能性があるなら対策したほうがよい。
二酸化炭素対策は基本的に省エネの方向をむくので、投入コストは長期的に吸収できる場合が多い。
611 :
>>610
今の二酸化炭素排出量規制は理想的に行っても
温暖化のペースを100年あたり10年とかずらすってだけだよ
612 :
>>611
あきらめたらそこでゲーム終了ですよ。
615 :
暑うなるか寒うなるか、はよハッキリせんかい。
616 :
何も温暖化=省エネだからって、寒冷化=省エネで無い事にはならない。
省エネやクリーンな産業技術こそ、これからの産業に欠かせない技術になる。
無駄なく物を作り、要らなくなれば無駄なく元に戻し、再利用する、これぞ
これからの産業の基本になる技術。
617 :
おいおい、温暖化するのか寒冷化するのかどっちなんだよwww
おれっちの必至の二酸化炭素削減努力が・・・・
ハッ、これは二酸化炭素削減したくないロシアの陰謀か!
618 = 616 :
200×年 地球の年間平均気温が下がり始めた、
しかしニュースでは温暖化対策の必要性が盛んに取り上げられていた。
619 :
温暖化対策とか二酸化炭素排出規制とか言うから、反対論が出るわけで、
エネルギー消費問題とかにすれば、産業界も反対は言わないんじゃ無かろうか。
620 :
温暖化しようが寒冷化しようがエネルギーを効率良く使うのは利にかなってる。
原油が高くとも安くとも同じ。
621 :
汗っかきだから夏は苦痛。 さっさと寒冷化しる。
622 :
>>617
無駄なことはよせ
623 :
なにごちゃごちゃ言ってるの?おめーら
地球が温暖化、寒冷化すると言う結果予測なんて、重要ではない
温暖化のメカニズムがあり、生命に打撃を与える可能性があるのであれば、対策をする
危険予測と対策
これ、オメーラが地震雷火事テロに盛んにウニウニ言ってる事だろ
624 :
戦争の二十一世紀に為りそうだな
627 :
寒冷化すると、冷蔵庫・エアコンが売れんな。
朝鮮半島・樺太と陸続きで、難民が日本にくるな。VISAはどうする。マンモスみたいに。
今のうちにバナナ食べておこうか。
小説の第4間氷期(安部公房)みたいになるんかな?
その前に、労務者の娘は女郎屋に売られて、息子はゼネコンのタコ部屋労働だな。今と変わらんけどな。
ロシアプーチン凍死なんて、報道されるといいのに。
628 :
だっせぇTextですね
629 :
団塊の世代
大学 ゲバ棒振り回し講義は拒否の実質高卒バカ
入社式 パパママの付き添いで出席
入社後 誰よりも上の世代のイヌになる
バブル 現場の責任者として暴走やりたい放題
現在 下の世代のお守りのお陰で辛うじて管理職をこなす
しかし問題先送り無責任体質で蛇蝎の如く嫌われる
日本経済停滞の元凶 自分たちの人件費のために新規入社を抑制
将来 退職後プロ市民と化し地方自治を壊滅状態に追い込む
年金を食い尽くすダニとなる
最強にみっともない世代 団塊
630 :
太陽活動の低下も人類のせいにするんだろうな。古館
631 :
黒点相対数を見る限り、停滞している傾向は読み取れない
17世紀にあったマウンダー極小期ってもっとずっと劇的だったからなぁ
これ見るかぎり、ロシア人が産業開発のために嘘ついたとしか思えない
632 :
信越でスキーが10月位から6月位までできるようになればいいのに。
633 :
>>631
20世紀はほくろだらけだなあ
634 :
>>631
これ、いつも不思議に思うだけど、
1700年代とか、だれが、黒点の数、数えたの?
お坊さま?
635 :
>>634
所謂 Wolf黒点数は 1749年以前のデータはありません。
それより以前の黒点数は、C14(炭素の同位体)から推定したものです。
詳しくは、銀河宇宙線と太陽活動をキーワードにググるとよいです。
637 :
ロシア人ウソ言わない
【宇宙外交】2007年3月15日までに異星人は地球と公式接触を行う予定【プラウダ英文記事】
http://asyura2.com/0610/war86/msg/835.html
638 :
>>631
この図を見てると、
温室効果ガスで地球温暖化だ、北極の氷があと40年だとか大騒ぎしているけど
炭酸ガスの増加より、太陽活動の強弱のほうが相関あるような??
639 :
>>637
嘘は言わないがデマは言います。ハラーショ!
640 :
>>637
な~ニビルはどうなったの?
641 :
温暖化はしらないが、
緑が多いのは良いことだと思うが。
杉を伐採せよ。
642 :
>>57
ニュートリノ観測で予測できんじゃなかったの?
643 :
現在の表面現象は100万年前?の内部現象に起因するから予測は困難なんじゃなかった?
645 :
AQUA作ってネオ・ヴェネツィア作れ
646 :
2007/01/04(木)
北極に近い北大西洋などの海水中の塩分が、20世紀後半の50年足らずの間に約0.2%減っている
ことが、米海洋大気局(NOAA)の研究でわかった。ここは、地球規模の海水循環(熱塩循環)で沈み
込みが起きている重要な海域で、「塩分濃度低下は、循環の乱れを引き起こして気候に影響を及ぼす
恐れもある」と専門家はみている。
海水1キロには35グラム程度の塩分が含まれているが、NOAAのグループが55~98年に世界各地で
観測された200万件以上の塩分濃度データを分析したところ、グリーンランド東方の北大西洋の表層で
約0.1グラム、割合で0.2%ほど塩分が少なくなっていた。
海水は、温度と塩分濃度で密度が変わる。冷たく、塩分濃度の高い水は密度が大きくなって深層に沈み、
エネルギーや物質を運んで地球の気候に影響を与える熱塩循環の原動力となる。
海水の塩分濃度が高いうえ、海水が冷やされやすい北大西洋は、沈み込みが起きる主要な海域と考え
られている。この沈み込みの結果、温かい表層水の北向きの流れ(メキシコ湾流)ができ、欧州が温暖に
なっている。
気候予測の計算モデルに詳しい米国プリンストン大の真鍋淑郎・上級研究員は「計算機による数値実験では、
0.5グラム分の濃度低下で熱塩循環が半減する。0.1グラムでも、影響が出ている可能性はある」と
指摘する。
塩分濃度低下の原因としては、地球温暖化が考えられている。極に近い地域の降雨量が増えたり、
グリーンランドなど陸上の氷が解けたりするためだ。
647 = 646 :
2006/10/25
地球温暖化の進行でロシア・シベリア地方の湖の下に閉じ込められていたメタンが気泡に
なって上昇し、大気中に大量に放出されていることを、米国とロシアの共同研究グループが
25日までに突き止めた。メタンの作用で温暖化がさらに進む「悪循環」が始まったとみられる
という。
メタンは二酸化炭素の23倍という強力な温室効果ガス。従来ほとんど注目されてこなか
ったこの形でのメタンの放出を考慮して同グループが試算した結果、シベリアの湿地から
のメタン放出量はこれまでの推定より最大63%も増えることが判明。今後、温暖化影響
評価の見直しなどが必要になる可能性もある。
米アラスカ大のケイティ・ウォルター博士らのグループは、2003年4月から04年5月まで
シベリアの湖で特殊な装置を使ってメタンの泡を連続観測。人工衛星の画像の解析や
飛行機による観測結果を加えて放出量を試算し、大量放出の事実を確認した。
648 :
ちょっと海面が上がったり熱病が北半球に広がったりする程度のことだろう。
それも100年後に。どうってことはない。
649 :
>>602
>温暖化と寒冷化どちらが良いのか?
生物って、暑さより、寒さに対する耐性の方が高いらしいよ。
暑くなると、食糧不足と病気の蔓延で、遠からず"アポ~ん"するらしいよ。
寒さをしのぐ方が簡単そう。 着込めばいいんだもんね。
650 :
>>23
タイワンハブ(更に凶暴なホンハブとの混血も)がお待ちですよ~
・・・寒いのは着込めば何とかなるが、暑いのは脱げる範囲が限られる
類似してるかもしれないスレッド
- 【並行宇宙】パラレルワールドって、ほんとに存在してるの? [すらいむ★] (1005) - [29%] - 2020/12/26 18:30
- 【宇宙】地球に似た惑星が多数存在か、太陽から30光年以内に (416) - [28%] - 2009/4/12 0:17
- 【天文】「このままだと地球はミニ氷河期に入る可能性がある」太陽の活動が200年ぶりの低水準に (1001) - [28%] - 2009/6/16 19:02
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について