のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,664,903人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AM5】AMD Ryzen 9/7/5/3 Part2

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

851 = :

誰かが言ってた、じゃなくて自分の意見述べろや

852 = :

ま、結局はコア数が多くて速度が速いCPUを選んじゃうんだよな
で破産すると

853 = :

zen3 1500
zen4 2000
シングルにこれだけひらきがある
シングル弱いと色んなところで足引っ張るからそれだけでもZEN4は価値がある
zen5が2500とかになれば、zen3なんてゴミ扱いも良いところ、安かろう悪かろうよ

854 = :

今のCPUってブースト機能もしっかりしてきたから
下位の方がシングル強いとかそんな状況は少なくともベンチでは起こんないんだよな…

855 = :

>>853
Zen3がもっさりとでも言いたいのか?

856 = :

>>853
2倍の価格の価値は全くない
既にzen3でも実用上困る事などなく極めて速い状態であり、2年の間にzen3が遅くて困っていますとなる事もなく
また、はやいはやいとやっていたこの2年間でも証明されている事
そしてcpuよりもgpuに投資した方が幸せ

857 = :

欲しいやつと必要なやつと買えるやつが買うから気にすんな

858 = :

そもそも合理性だけ考えたら自作する必然性などないんやからな

861 = :

B650E Taichi:E-ATX,価格未定,発売日未定
B650E Steel Legend WiFi:ATX,4万9980円,10月11日発売
B650E PG Riptide WiFi:ATX,4万5980円,10月14日発売
B650M PG Riptide WiFi:MicroATX,価格未定,発売日未定
B650 PG Lightning:ATX,3万5980円,10月11日発売
B650E PG-ITX WiFi:Mini-ITX,価格未定,発売日未定
B650 Pro RS:ATX,3万8980円,10月11日発売

863 = :

で その価格があがってるご自慢の機能って一体どれだけの機能が盛り込まれてるの?

ちょっときになるから追加された自慢の機能とやらを具体的にリストアップしてくれないか?

864 = :

いらん機能多く載せて値段上げる板はいらん

866 = :

B550の時点でレーン数が少ない弱点をWiFiとかLANのトッピングで粉飾してたから仕方ない

867 = :

たっか
安くて36000円かよ

868 = :

今使ってるのが壊れるまで買い替えは控える時代になったな

869 = :

Aシリーズまで待つしかないな。もうAM4で終わりかもしれないって価格

870 = :

CPUに出せるのは3万円まで!(100人) Sundyおじさん
CPUに出せるのは5万円まで!(70人)  ZEN2おじさん
CPUに出せるのは7万円まで!(50人)  ZEN3おじさん
CPUに出せるのは10万円まで!(30人) ZEN4おじさん
CPUに出せるのは13万円まで!(10人)

こうやってどんどんジサカーが減ってるわけで。
円安コストプッシュインフレで収入が増えてないんだからこの傾向は変わらない。

871 = :

自作 PC はコスパ悪いは
既に常識

他の趣味探した方がいいよ

872 = :

俺は現状のものが壊れても、zen4は選択肢に入ってこないと思う
廉価マザ-に4万出す気はない

873 = :

一定のしきい値越えたら「あ、もういいや」って興味なくなるんだよね。
今は日本人みんな大好きiPhoneとかでもそれが起きてる
特にCPUなんて自作PCとしてエンコでもゲーミングでも
性能がそれほど求められなくなった部品だしな。
おじさんの自作PC離れが始まってるとみた。

874 = :

Zen3の需要上がって相場上がるなら、売ってZen4に買い替えるのもありかも

875 = :

ZEN4の売上伸ばすために一時的にZEN3の価格吊り上げたんだろ
だから今月中にまた元の値段に戻すって話が出てるわけで。
マイニングじゃあるまいし、一度落ちた旧型CPUの価値なんてもう上がらんよ

877 = :

>>876
http://kakaku.com/item/K0001467703/
全部在庫あるから売れてないでしょ。
5000シリーズ出たときは売り切ればっかりで在庫なんて年明けまでずっと無かったよ

http://kakaku.com/item/K0001299536/pricehistory/
こっちの5950Xの価格履歴みりゃわかる。 発売から品切れか12万円とかの
プレミア価格でしか売ってなかった。 
これを7950Xでももう一度やろうと思ったんだろうが誰も買わなかったわけだ。

878 = :

競合他社が弱かったzen2~3の頃ならともかく今回は一年前のモデル相手にすら優位取れないレベルだからなぁ

879 = :

>>877
つまり無駄に不安煽っただけで終わったのか

880 = :

フィリピンとか貧しい東南アジアの自作ショップ見回ったことあるけど
日本じゃi7とかi5ばかり売れてる中で、棚に並んでるのは最上位でi3
売れ筋がpentiumだった。 高性能PCを仕事用に組もうと思ったのに
売ってないからi3マシンになってしまった。
マザーもグラボも安いやつばっかり。
日本も円安で貧しくなってそういう「買える範囲」の自作市場に変化していくんでしょ。 

881 = :

>>880
正解、日本はいずれ発展途上国扱いになる
zen5で組むことを想定してるやついるけど、その頃には上位の9,7は販売されないだろうねほとんどのやつが買えないものをマーケットで販売する意味はないから

zen4の今回がラストチャンスなんだよ
2年後は最上位ほしけりゃ各個人輸入してやれ状態やろな

ありえないだろって思ってるやつら、事実そういう国はあるし、今の日本はいつその国レベルの対象にされてもおかしくないところまできてるからね

882 = :

AMDじゃなきゃいけない理由もないし
競ってくれたおかげで、インテルの殿様商売もなくなったし
PCの寿命のタイミングで都合の良いほうで組むだけ

883 = :

>>881
個人輸入で問題ないから此処で騒ぐ話じゃねーわな

885 = :

>>881
海外でも高いの声多いだろw
日本がその状態になるなら韓国は滅んでるぞ

886 = :

>>885
現在の日本は韓国より下です

887 = :

若年層でさえ失業率が20%以上で年収の中央値も300万程度の韓国が上とな?

888 = :

>>886
本気?頭おかしいw

889 = :

http://web-box.co.jp/carrer-world/korea-annual-income/

890 = :

>>887
上かどうかはしらんが10年、20年前と比べたらもう殆ど購買力は変わらんよ
いい加減追いつかれたことは認めろ 

891 = :

韓国人が日本就職を選ぶワケとは?就職事情と仕事観を解説
http://global-saponet.mgl.mynavi.jp/culture/4444

韓国の就職状況って? 韓国人が日本で働く理由は?
http://office-immi-lawyer.com/blog/travel-tips/korean-job-market/

日本で働きたい! ~韓国の学生の本音~
http://kigyosapri.com/visa/note/7836/

892 = :

購買力とかいわれても韓国は中間層が壊滅状態だから数字ほどの力はないよ
なんでも平均で見れば日本と変わらないようには見えてるけどな

893 = :

わかったわかった もうこの話はやめやめ 韓国なんてどうでもいいから
RYZENの話しようぜ

894 = :

>>893
すまないな、朝からウザいのみて反応しちまったわ

895 = :

http://president.jp/articles/amp/52755

896 = :

韓国の統計は失業者や非正規を無視してたり一定以上の規模の企業のみで算出したりするからそもそもおかしい

897 = :

流石にzen5が発売される2年後にフィリピン並の扱いはないでしょ
まだそこそこ工業強いもん、身近な電子機器みたいなのは台湾や中国に取られちゃったけど
重工業や強電みたいなのは全然日本強いでしょ

とはいえ高齢社会が進めば弱体化していくのは事実だろうけど、ジリジリ離されていく感じでしょ

898 = :

もう周回遅れじゃ

899 = :

また日本を叩きたいだけのバカチョンが紛れ込んでたのか
巣に籠ってホルホルしてりゃいいのに

900 = :

だからチョンに餌やるなよ


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について