のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,111人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    803 :

    radeonでミドル辺りでまともなのないのか…
    ほとんどの製品が発熱すごいんだけど

    804 :

    >>802
    いやその理屈は消費電力・発熱な意味でおかしい
    資金的には48xx売って58xx買うよりは正しい気はするけど

    807 = 803 :

    >>805
    そうかもな
    今pcのグラボの温度見てみたら80℃でなんの問題もなく動いてたから温度とかどうでもよくなったわ

    808 :

    発熱も消費電力も気にしないけど
    x2もCFもSLIも安定性の面でもう嫌だ
    ベンチ専用なら悪くない選択だけど俺はもうシングル以外買わないと思う

    810 = 808 :

    >>807
    ラデは基本的に静音重視の為にファンが抑えられてる
    精神衛生上良くないから大概ファンいじって冷やしてるだけ
    フルでブン回して80度ぐらいなら普通なんじゃないかな

    Vapor-XとかIceQとかにしとけばいいんじゃね?
    コイル鳴きの話もたまに聞くけど俺は水冷だからその辺あまり詳しくない

    814 :

    「いや、我々的な意味では建設的でその表現は間違ってはおらんぞAHAHA

    815 :

    ちょっとスレ違いかもしれないけど、聞かせてほしい。
    今HISのRADEONのHD4850を使ってるんだけど、
    HIS製の4850を使ってネトゲのテイルズウィーバーを出来る方いますか?
    他メーカーの4850なら問題ないみたいですが、HIS製は動作しないみたいです。
    流れ豚切りで申し訳ない。

    816 :

    動作しないみたいならしないんだろ

    819 = 815 :

    >>816-818
    すまない、移動するよ

    820 :

    ちょっち質問
    古いPCでネトゲしてる友人がいて今PCIEx にゲフォ6600刺してるんだがガクガクしててやり難いんだと相談された


    おいおいはCF出来るようにマザボとか買い換えてくつもりだけど値段のこなれた4850や4870をお勧めしても大丈夫かな?
    後、心配なのはPCIexが1.0辺りだったらしいのだが動作するのかな?ってのもあるけど。

    821 :

    >>820
    そういう時はまずゲームタイトルをだな

    824 :

    >>820
    あと一月位我慢してもらって
    AM2+かAM3マザボとセットで買った方が良くない?

    827 = 822 :

    ID変わってすんません
    820.822です

    一式買い替えれば?とは提案した物の聞いてもらえ無いんすよね
    20Kは一応電源も考えてるんすよ。

    次回はマザボCPUで25kを用意させる感じで考えてます

    今日自分が岡山から大阪に所用がありそのついでに付き合ってやるって事なんですよ。
    当人は4850で本決まりみたいなんですが流石にPCIexでつまづくと可哀想だなって思い質問させて貰いました

    色々提案頂いて有難う。でも1.1と2.0の互換性を教えてくれるともっと嬉しいのですが、、、

    我侭ですまぬ

    828 :

    購入相談系のスレにでも行ったらいいんじゃないすかね

    829 :

    >>827
    そいつが聞く耳持たないということであれば、こちらから言うことも何もない。
    聞く耳は持たないが都合のよいことだけは教えろ、なんて通るわけないだろ、バカ?

    833 = 820 :

    うお、結果的に荒らしてしまった。すまぬ

    >>830.831
    サンクス。参考意見や凄く貴重な意見を聴けて良かった

    今道中なんであれだけど明日には最終報告する。サンクス

    838 :

    >>837
    時差あるからな
    あと4時間ぐらい経てば会社に出てきた社員が公開してくれるんじゃねーの

    839 :

    北米時間基準だろうから夜とかじゃねえの
    日本との時差は16時間、向こうは22日の午前1時半。

    840 :

    >>836
    ググれば結構でると思うけど・・
    換装したけど何を聞きたいの?

    842 :

    VGAは次の板でも使えるからいいだろ
    HDDも同じ。

    メモリは旧規格のを増やすぐらいなら、我慢するか板ごとだな

    843 = 822 :

    ふう、帰宅した。
    結果報告というかまぁ色々、報告。
    先ずはグラボ。4870を12.8k、電源600w3.98kで購入

    そいつのPCからゲフォ系ドライバーをドライバースナイパー(?)ってソフトで抜いて電源差し替えドライバー入れ替えCCC9.8に上げ無事ゲーム起動(因みにPCIex x16 1ってマザボに書いていたから規格は1.0かな?)
    高精細ぬるぬるぬめぬめに満足して貰いました。

    おいおいは2つのPCを持つと言う前提だったので次回はマザボとCPUメモリ買い足して簡易的なまな板PCでもして貰い最終仕上げ辺りにはこなれた値段になった5700辺りか4870CFでやって貰うつもり

    以上報告でした。貴重な意見をくれた方サンクス。
    他の方々、残念でしたww
    それではアディオスw

    848 :

    ヅアルだ!電源もヅアルする気なんだ!ヅアル600wでウマー

    849 :

    剛力だけはやめろとあれほど(ry


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について