のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,466,111人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】

    AMD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    704 :

    >>682
    HD4870はアイドルの消費w
    だいたい肝心な部分でぜ~んぶ遅いだろうw

    君の願いは叶わない
    商品の価値や値打ちってのを理解してないようだな
    「安心感」「信頼性」「ブランド」が価値と値打ちを必然的に導く
    心配するなw
    HD5770の値崩れは早いよw

    706 :

    >>705
    7に移行しないのであればそうかもな
    無理に移行する必要もないし

    709 :

    時代は変わるというのに激重のカードを並べてATIは何がしたいのか

    711 :

    こういうと嘘臭くなるが正真正銘当方GTX260ユーザーだが一段も二段も遅いHD5770や
    3万円もする高級カードHD5850、4万もするHD5870は眼中にないが一々癇に障るのはHD4870だ
    因みにGTX275もOCですんなり追いつけるので僅かな差しかないのでどうでもいいがHD4870だけは妙にウザイ
    HD4890に限ってはたじろいでしまう。何をしても安心して任せられるカードと恐怖を感じるカードは歴然の差がある。

    712 :

    >>710
    今年に入ってからの4850ユーザーは動けなくなっているよね
    1万円前後で買った奴が動けるような価格性能じゃないしね

    713 :

    えっ

    714 :

    HD4850ユーザーは確かに動けないな。痛い出費をしたところで体感差はない。

    715 = 707 :

    どうしても性能アップしたいならCFすりゃいいよ

    716 = 714 :

    CFはある種手堅いようで思うほど伸びないこともあるので要注意。

    718 :

    5770が短いから4850から買い換えようかと思ってる俺は変なのか?

    720 :

    瀬川さんはこう言った『世間の常識からすると似たような性能のカードで必死になってるキモオタでしかない』
    山村さんはこう言ってる『同じ時代のカードに性能差はない』
    一方で山谷さんはこう言ってる『その時代にやれることが同じなら安いものを買うが吉』…と。
    俺が思うに本気で言ってたと思う。

    724 = 718 :

    瀬川なんて棋士しかでてこねーぞクソ

    727 :

    瀬川なんて棋士しかでてこねーぞゲソ
    に見えた

    728 :

    >>719
    CFは単純に考えると、消費電力(発熱)も倍だからなー
    電源やエアフローまで考えなきゃならん人もいそう
    5850が2万円台前半になれば踏ん切りもつくんだが

    729 :

    省電力もいいが、できるだけ1スロットで済むように作ってくれよ

    730 :

    9.9、常時ビガビガッてなる
    メニュー触っててもビガビガッてなって再選択し直し
    慌ててやらないとまたビガビガッてなる


    中に黄色い鼠でもいるのか

    731 :

    チューチュー

    733 :

    サファの4850にも鈴虫はいるんだな
    ケース内で虫飼うの初めてなんだが気が狂いそうだ

    735 :

    >>733
    まだ若いってことさ
    年食ったら聞こえなくなるぜ

    736 :

    今更だが4890買ったわ
    5770がもうちょっとパフォーマンス良ければそっちにしたけど
    4870にも負けてるとか、いくら省電力つってもなあ

    739 :

    5830は出る予定になって無かったっけ

    740 :

    4870の1Gが12000位になるのをずっと待ってるくせに、
    飲みに行くと一晩で2万くらい使っちゃう俺のバカ!

    741 :

    >>734
    安い!買いでしょ、しかし安いね。
    HD5770のほぼ半額的な感じだね。

    >>736
    勝ち組だね。
    HD4890は4870に比べて割高な気がするが手にしちゃえば勝ち組。
    流石に速い。今この辺のクラスのカードが団子になってるがHD4870も相当速いからね。
    HD4890は頭一つ出てる。

    742 :

    >>720
    誰だよw ググらんぞ。

    743 :

    以前に川村さんがこう言っていた「時間なんてあってないようなもの、一年経てば10倍得する」
    その話を聞いた島崎さんは「高い買い物は馬鹿でもできる、利口な買い物しなくては意味がない」
    と言ってたが今になって考えても島崎さんは本気で言ってた気がする。
    川村さんに対して横山さんは「たった一年も待てない馬鹿が100倍損をする」と感情を露にしていた。
    当時を振り返ってみて思うが川村さんも横山さんも本気で言ってると思う。

    744 = 743 :

    以前に水谷さんの講演会に出席した際、高橋さんとご一緒させて頂きましたが
    その時に高橋さんがこう仰いました「楽しみな旅行を一年あとにするのもVGAを一年あとに楽しむのも同じこと
    ボッタくられては周囲の人々まで不幸にしますからねえ」
    それ以来私は高橋さんのことをみのるくんと呼ぶようになりました。
    水谷さんは死にましたね、完全に死にました。

    745 = 743 :

    まさるはこうののしってた。
    「あれだけ必死だったHD4870ヲタワロス(笑)9800円てあるかあよぉ(笑)」
    と。まさるは本気で言ってるでしょうね。おっと柏原さんから呼び出しです失礼します。

    746 :

    >>745
    4870のご祝儀価格4万弱だったねw

    748 :

    >>733
    コイル鳴きはハイパワービデオカードの持病みたいなもん
    らしいよ。ELSAの人に聞いたけどなくすのは難しいそうだ。

    749 :

    個体差もあるだろうがリファじゃなければメーカー固有ってこともあるんじゃないか?
    HISのIceQなんかはよく鳴くって聞くし
    いつもASUSばっか買ってるがASUSはコイル鳴き引いたことないな


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について