のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,663,616人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

1 :

AMD(ATI)のRV770/RV790コアを採用したビデオカード
RADEON HD 48xxシリーズについて語るスレです。

■ まとめwiki
http://www8.atwiki.jp/hd48xx

■ATiWiki ~RADEON友の会~
http://www.clt.jp/~oem/atiwiki/

■前スレ
【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part17【RV770/790】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250530854/

2 = 1 :

■ドライバ(Catalyst=Display Driver+Catalyst Control Center)
http://support.amd.com/us/gpudownload/Pages/index.aspx

■Catalystのダウンロード手順解説(初心者必見)
http://orange.zero.jp/angel.omega/Tips.htm#cat

■Driver Sweeper(アンインストールしたドライバのゴミ掃除)
http://www.guru3d.com/index.php?page=driversweeper

■DirectX End-User Runtimes March 2009(最新版DirectXへの更新)
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=0cf368e5-5ce1-4032-a207-c693d210f616&DisplayLang=ja

■PCゲームのお作法(ドライバ導入の参考に)
http://www.4gamer.net/words/001/W00172/

■Catalyst Crew Feedback Program(バグレポートにご協力を)
http://www.ati.com/online/cccwelcome/feedback.html
http://www.4gamer.net/games/022/G002212/20080905042/

3 = 1 :

■HD4870/HD4850/HD4830/HD4670/9800GTX+/9800GT/9600GT 比較
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20081226036/

■HD4890/HD4870/GTX260 比較
http://www.4gamer.net/games/045/G004578/20090401075/

4 = 1 :

・OSがWindows XPの場合、不明なデバイスが検出される

Display DriverとCatalyst Control Centerの他に、GPU内蔵の
HDMI用オーディオデバイスにドライバが別途必要となります。

HDMIで接続しない人は無視しても構いませんが、起動の度にウィザードが
立ち上がるので、あらかじめインストールしてしまった方が快適です。
↓こちらからダウンロードして下さい。

ATI HDMI Audio Device
http://www.realtek.com.tw/downloads/downloadsView.aspx?Langid=4&PNid=14&PFid=24&Level=4&Conn=3&DownTypeID=3&GetDown=false

「I accept to the above」にチェックを入れた後「Next」をクリックしてください。
出現する一覧表の「ATI HDMI Audio Device」からダウンロード可能になります。

5 = 1 :

・Sapphire Vapor-X HD4850

他機種との比較
リファレンスとの比較
(↑)

9800GTGEとの比較
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1247085772/924

VGA
SAPPHIRE HD 4850 512MB GDDR3 PCIE HDMI VAPOR-X
ELSA GLADIAC 998 GT SS 512MB

ワットチェッカー
HD4850:アイドル109W、ベンチ時最大204W
9800GTGE:アイドル117W、ベンチ時最大175W

アイドル:Core160MHz、Memory249.6MHz、Fan766RPM、45℃
動画再生(TS、MP4再生)Core500MHz、Memory748.7MHz、Fan766RPM、48℃
ベンチ:Core650MHz、Memory998.3MHz、Fan1004RPM、69℃

6 = 1 :

>>2
DirectX End-User Runtime August 2009
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=2da43d38-db71-4c1b-bc6a-9b6652cd92a3&DisplayLang=ja

変更し忘れ
次スレで修正頼む

14 :

俺もそれ見て少し迷ったけどやめた
5xxxがまだ先だったら買ってたな

23 :

クロシコの4870ってなんであんなに安いんだ?
内排気だから窒息ケースじゃ使えないっていうのは分かるが、
それを考慮したって安さにつながるとは思えないし。
安いなりのデメリットが知りたい。

26 :

4890を買ってみたんだけど
DisplayPortってなんでついてるの?
お店の人に聞いてみたら、画質がよくなる訳でもないしまぁモニタが対応してれば
挿してみれば?程度で、DVIとなんら変わらないみたいなことを言われたんだけど。

36 :

液晶側に端子が複数あるとゲーム機やらチューナーやら色々付けられて便利だけどね

42 :

ヒートシンク貼り付けてるんじゃないのか


1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について