のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,690,765人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレ【AMD/ATI】RADEON HD48xx Part18【RV770/790】

AMD覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
53 :

>>52
どこでですか?

54 :

>>52
俺も聞きたいです。

56 :

>>52
俺にも教えて

58 :

前スレで縦筋(縦線)が出て4850が死んだと書き込んだものだが
新しく買ったHISの外排気4850も同じ現象が出た・・・

BF2のFH2というmodをプレイしようと起動したら画面が
「グリーンベースに他の色の縦線」という状態が一瞬現われ、
ログイン画面になるがここでは正常

ログイン処理に対してサーバーが返答しないのでBF2を強制終了したら
デスクトップ画面に数本の縦線が・・・

電源を切って10秒経ってから電源を投入すると、
BIOSpost画面から縦線が入ってる
デスクトップ画面になると縦線は消えて正常に見える

そら24時間起動で、BF2(FH2)、BF2142やらプレイしてるけど
いくらなんでもブチ壊れるには早いんでないか

59 :

どんだけ劣悪環境なんだよ

60 :

覚えてるわwIYHしてた奴だろ
あんまり頻発するようならエアタロとか、電源周り疑ってみれば?
俺の知り合いはHDD月単位で氏んでた奴が、電源変えた途端
問題なくなった

66 :

トラブルが起きたときに、問題の切り分けができないやつが
渇入れだのK10STATだの笑止

67 :

全部デフォルトに戻してダメならまた出直してきなw

68 :

でふぉで異常がおこるかいえない奴に
アドバイスする義務は無いな

71 = 67 :

>>70
何かの毒に汚染されたんだよきっと。

76 :

4コア化しといて自分で壊してしまった可能性を全く考えて無いんだな。
部品特定できたら不良品ひいた被害者面してショップに持って行くんだろな。

77 :

まあ、新しいの買って再発なら環境のせいだろうね

全てをデフォにして検証してみれば?

80 = 67 :

>>78
試しにマザーからやってみろよww

86 :

その前に元から4コアのやつ買えとry

88 :

>>58,83
久しぶりに東京トホホ会思い出したwww
つか、一応ケーブルの確認もしてみた方が?そこまできたら液晶本体かケーブル
のどっちかなんだろうから・・。

90 :

まずはケツを出すんだ

96 :

ポチった後聞いてもしょうがねえだろw
むしろレポしろと

97 = 95 :

あまりに酷いようなら未開封で売るのもありかなとw

98 :

>>94
展示・未通電っていうことだからそれは大丈夫そう。

99 :

>>95
ポチったあとなら果報は寝て待てだよ
届くまで気になりすぎるとひどいのがくるぞ、と予言

100 :

4890が欲しいのだが値崩れせんね
突発的な投売りはチラホラ出てるみたいだが地方民にはつらい


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について