のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,447,751人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【AMD780G】JetWay HA06 9枚目【LFB128MB】

    AMD スレッド一覧へ / AMD とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    703 : Socket77 - 2008/07/21(月) 10:03:15 ID:flTPQYOl (+12,+22,+0)
    はいはい既出既出
    704 : Socket77 - 2008/07/21(月) 10:14:51 ID:/rg2Gcm3 (-27,-15,+0)
    マルチ乙
    707 : Socket77 - 2008/07/21(月) 11:14:39 ID:TLbFxYM3 (+19,+29,+1)
    そこで寸止めですよ!
    708 : Socket77 - 2008/07/21(月) 11:24:58 ID:3sytHGke (+12,+22,+0)
    サイトまだ繋がらない…
    710 : Socket77 - 2008/07/21(月) 11:53:25 ID:wwXS51CO (-22,+27,-28)
    ASUSやGIGA等大手に同等品がなければ間違いなく定番になる。
    大手に同等品があっても機能が充実してればHA06の名声もあってまあまあになる。
    711 : Socket77 - 2008/07/21(月) 12:00:26 ID:/yUg9ySq (+0,+14,-36)
    あとは値段かな
    06は豊富な付属品がついて価格も安いというまさに鉄板だった
    714 : Socket77 - 2008/07/21(月) 12:22:56 ID:2WIZav5s (+19,+29,-6)
     でもあの抜け止めは罠。
    715 : Socket77 - 2008/07/21(月) 12:27:52 ID:+aW3ktrn (+24,+29,-44)
    SATAケーブルも、長いのと短いのを別途買い足して
    配線やり直したよ
    eSATAからの配線は長いほうが良くないかね?
    717 : Socket77 - 2008/07/21(月) 12:32:46 ID:AbVh3V/B (+24,+29,-52)
    今考える限りで不満が出そうなのはまあシンクあたりかなあ。
    シンクはHA06を引き継がなくても良いよ。
    720 : Socket77 - 2008/07/21(月) 12:54:25 ID:B+gQn3SA (-20,+29,+0)
    719
    そうだったのね 
    帰宅したら早速試してみます。
    725 : Socket77 - 2008/07/21(月) 14:32:12 ID:kn2R2IjL (+20,+25,-22)
    多分コスパ重視の選択
    07を出来るだけ06の価格に近づけるには・・・
    734 : Socket77 - 2008/07/21(月) 15:02:32 ID:G9hta5AA (+24,+29,-33)
    HA06も載って無かったろ。
    特効した人が箱開けてびっくりだったろ。
    735 : Socket77 - 2008/07/21(月) 15:05:23 ID:hmQRs0BQ (+17,+29,-95)
    >>732
    SATAケーブルくらいなら九十九に行けば500円の袋売りジャンクで
    4本位入ってるのあるよ。

    同等品であれば付属品が決め手になることはあっても、ものが違うのに
    付属品で決めるって・・・
    739 : Socket77 - 2008/07/21(月) 15:21:38 ID:KoxZhbu8 (-10,+29,-6)
    >>737
    もともと発熱の低いチップだから付加価値以上の意味は無いと思うけど>オパイポ
    740 : Socket77 - 2008/07/21(月) 15:36:22 ID:6zQKw/1O (-18,+29,-15)
    >>735
    それはラッチなしだよね?しかも、SATAIIじゃないやつだよね。
    741 : Socket77 - 2008/07/21(月) 15:38:52 ID:FhOyop+n (+19,+29,-1)
    お前は何を言ってるんだ?
    742 : Socket77 - 2008/07/21(月) 15:45:44 ID:6zQKw/1O (-22,+27,-54)
    最近の1TBあたりは転送速度が速いので、ある程度質のいいケーブルでないと性能をフルに発揮できず
    SATAII対応でラッチ付きがよいという話を聞いた。
    748 : Socket77 - 2008/07/21(月) 17:47:37 ID:8dnc6ymB (+19,+29,-4)
    わかっててあえてスッとぼけんなw
    749 : Socket77 - 2008/07/21(月) 17:48:20 ID:CsXfSDfN (-20,+29,-26)
    しかし仮組みと実際では色々と状況変わって前途多難だわ・・
    思っても見ないところで干渉したり、ワッシャー入れ忘れてうぉぉぉっとなったり・・
    手入らなくてネジ回せNEEEEEEEEとか・・

    疲れてきたお (´・ω・`)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / AMD スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について