のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,833人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレSSD・ゼロスピ化・ストライピング 6台目

    SSD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    302 :

    んなあ使い方だろ
    起動したままのpc持って走り回るような仕事の人も居るだろうし

    303 :

    出先ではノートをもって走り回ることはないとしても専用の置き台が無いの
    は当たり前。不安定なところに置いて仕事中に誰かが通信ケーブルを
    ひかっける、電源ケーブルをひかっける危険はいつも付いてまわる。

    304 :

    >>295
    うーん、俺はLOOX Pをメモ帳代わりに持ち歩いてて、2年でHDDを3つ壊した
    からSSDに換えた。それ以降一切トラブルなし。
    衝撃によるクラッシュの心配がなくなったのもあるけど、スタンバイ状態で
    バッテリが持つようになったのがメリット。

    もちろんバックアップは定期的にとってるけどね。
    HDDにしてもSSDにしても100%壊れないとは思っていない。ただ、持ち運ぶ
    環境だとHDDよりSSDが安全だと思う。

    305 :

    >>295
    >HDDがおかしくなるほどの
    >ショックを与えるならSSDを載せていようが壊れるだろうな

    いやいや、HDDだと壊れるがSSDだと壊れない衝撃ってのは確かに存在するよ。しかも結構広い幅で。
    駆動部あるかないかはやはりでかい。

    306 :

    物理的な衝撃に耐衝撃性で比べればSSD>HDDだろうけど
    カーナビだってHDDモデルは常に過酷な振動・衝撃に晒されてるから
    ガチガチな足廻りにした車は特に

    307 :

    HDDが動作中に落下させると、結構な確立で逝くよ。
    特にVISTAはバックグラウンドで動いているプログラム多いから危ない。
    HDD交換容易な機種なら,HDDでもSSDでもデータ以外の金銭的損失は他の故障に比べれて高くは無い。
    俺はノート=モバイル=サブマシンだから、ノートだけにしかないデータは殆ど無い。

    308 = 303 :

    着陸寸前の航空機と同じだからねHDDは。
    殆どの航空機事故は着陸時に起こる。

    309 :

    猫に外付けHDDを机の上から三回ほど落とされたが、
    今でも健在。

    さすがバッファロー!
    猫なんて最初からモフモフやったんや!

    310 :

    >>295
    どうでもいいが、香具師って久し振りに見た気がする。

    311 :

    >>309
    アクセス中なら一発アウトだぞ。ラッキーだったな。

    312 :

    どうでもいいんだが、
    突然死の話が落下して壊れる話になっているのに、
    本人も回りも誰も気がついていない・・・・。

    316 :

    ベンダーでなくて、コントローラ性能の方が寿命に大きく関るんじゃないの?

    319 = 306 :

    今さらだけどちょっと疑問
    NAND型のフラッシュメモリの場合、蓄積電荷の保持には限界があるから(よく言われるのは2~5年程度?)
    例えばOSを入れたCドライブのあるデータにまったく書き込みされない状態が続いた場合は
    蓄積電荷保持の限界を超えた時点でデータは失われてしまう
    それを避けるために一定の期間毎にドライブ内のデータをいったん退避して再度書き戻せば大丈夫

    という解釈で合ってるのかな

    320 = 307 :

    >>314
    故障はメーカーの製造品質管理によるものが大きいからそうでしょう。

    WEB上の故障事例報告は寒が多いようにも感じるが、ほんとのところは出荷数も考えた率でみないとね。
    また穿ってみれば、寒は正式には単品個人市場に製品流していないから、個人市場に流通しているのは検査落ちとかのB級品?
    メーカーPC搭載の寒SSDの故障事例はあまり聞かない。

    321 :

    ただ、落とす事を前提に話をするのは問題だろ。 
    USBメモリーを平気で紛失して問題起こしてニュースになるのと同じ位、アホな前提だよ。

    322 = 305 :

    >>321
    >USBメモリーを平気で紛失して問題起こしてニュースになるのと同じ位、アホな前提だよ。

    この場合の前提ってなに?

    323 :

    >>312
    いや>>291の時点でノートを持ち運ぶときの
    HDDとSSDの違いの話に変わってるよ

    >>321
    落とす話じゃないだろw
    SSDは耐えるけどHDDは死ねる衝撃の体験談じゃないかと
    その中に落下が入ってるだけのこと

    例えば>>303は俺も経験ある
    出先で鯖やルータ設定やるときなんか普通に床置き
    様子見に来た人にLANケーブルひっかけられるw

    324 :

    あと、HDDよりSDDの方が発熱が少ないから全体が壊れにくい
    ってのも重要。

    326 :

    >>325
    うちもMtronにしたら電源が入ったり入らなかったりしたんで使うのやめた。
    電力不足だったんだろうなぁ。
    殻割りしちゃったから中古でもうれねぇ。。。。

    327 :

    >>319
    合ってるはず。
    普通に使っていればウェアレベリングで均等に更新されていくんでないかな。

    329 = 306 :

    >>327
    レスどうも
    んー、たしかにそういった所まで考慮していないとウェアレベリングとしては片手落ちだろうから
    余計な心配はする必要なさそうだね
    ただHDDと違ってSSDの場合は古くなったPCをそのまま押入れに放り込んでおいて
    何年か経過して忘れた頃に久しぶりに電源入れてみたらOSごと消失していた・・・
    なんてことは当たり前に起こる可能性はあるってことだよね

    追記:SSDの性質としての話であり、SSDを否定しているわけではないので誤解なきよう

    330 :

    >>329
    ちなみにHDDも何年か電源入れずに放っておくと
    モーターの油が固まって調子悪くなったり起動しなくなったり。
    長期間放置したい場合はDVD-RAMでも使った方がいいんでないかな。

    331 :

    SSDは値段さえ下がればHDDを駆逐するのは間違いない。
    今は過渡期だからSLCなんかだと一桁違う高価、それでも
    換装するだけの価値はある。MLCはあだ花だろう。

    332 :

    >>328
    GHってグリーンハウスのことだよね?
    グリーンハウスの1.8IDEを購入候補に入れてるんだけど、体験レビューを発見できなかったんだ
    だから、できればベンチ結果を教えてもらえませんか?

    336 :

    分解写真きぼん

    339 :

    >>338
    >>207の細工しろよ。

    348 :

    >>346
    情報ありがとう

    電気引っ張ってくるのは多分1分でできるんですよ
    40ピンもハンダ付けするのがいやいや嫌~~w
    なだけで・・

    変換基板もこの機種以外は改造方法がわからないしなあ。


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について