元スレSSD・ゼロスピ化・ストライピング 6台目
SSD覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
1 :
プチフリせず実用的な容量になりつつあるSSD、
ゼロスピ化やCFカードやSDカードを複数組んでのストライピング
の話題などどぞ
前スレ
SSD・ゼロスピ化・ストライピング 5台目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1252592865/
2 = 1 :
過去ログ
01http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1184262854/
02http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1226658916/
04http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1242884247/
関連スレ
モバイル板
モバイルPCからハードヂスクが無くなる日まであと14㍉秒♪
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1231511338/
自作板
【Flash】SSD Part94【SLC/MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258371707/
【SLC】 Intel SSD part7 【MLC】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1257857223/
【東芝】Toshiba SSD 友の会 1芝目
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1258814558/
他機種別スレなど
ハードウェア板
【次世代HDD】SSD 3台目【ヤスクナッテキタ?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1240273944/
7 :
お肌しっとり。
11 :
>>5
前スレ読めば判るでしょ…ゆとりは口挟むなよ。
13 :
>>5
新しく買い換えたノートにはExpressCardスロットしか付いてないから
今まで使ってた飛鳥CF32-Fが使えないからなぁ
本体から飛び出し無しで使えるデバイスとなると今後はSDXCに期待するしかない
15 :
そんなにいいのか。
T1のPCスロット使わないから、
そこにUSBメモリーをすっぽり差し込めるように改造しようかな。
芋の端末と無線LANとUSBメモリーの3つを収納できるくらい隙間があるし。
17 :
>>7
大学翻訳センターかよっ!
18 = 13 :
>>16
新し目のノートはPCカードスロットが装備されてないものがほとんど
付いててもExpressCardスロットのみ(稀に両方付いてる機種も)
低価格ノートになると一切付いてない機種が増えつつある
ちなみに
「1万円を切るSSDで遅いノートを爆速化 別次元のスピードを体感してみた」
http://bcnranking.jp/news/0908/090812_14928.html
のようなSSDもあるけど発熱の問題で常用使用は実際どうなんだろうと悩むところでもあるし
19 :
「SSDは10年もつか」
・気になる「自然蒸発」と「セル寿命」
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20091109/1020302/
・なぜ消えるのか、劣化するのか
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20091109/1020303/
・セクターとファイルの微妙な関係
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/basic/20091109/1020320/
20 :
SSDの寿命と人の一生は似ている。
いや似ていない。
21 :
MLCのSSDが信用ならないのでSLC型を使うことにした。
いつ死ぬか判らんのは使いたくない。
PFのSSDに7マソ使ったけど勉強代と思っとこ。
23 :
MLCだから唐突に死ぬのではなく
製品の質が悪くてコントローラや電源周りがぶっとんでるだけだと思う。
SLCのMtronでも突然死報告けっこうあるよw
24 = 21 :
そうなの、PFは突然死をPCとの合性だと言うんだけどな。
故障を合性で逃げるなんて最低だよ。
もう、あんなとこ相手にしたくない。
25 :
というか、現状の故障ってほとんど突然死だよな
フラッシュの寿命で死亡ってのはほとんど見ない
だからHDDに比べて信頼性低いとか言われちゃうんだろうな
そのうち信頼性有るメーカーだけ残るだろう
26 = 23 :
SATAならもうIntel一択って感じだもんな。
3.3Vと5V両対応のSSDで
どっちかだけ供給されてれば問題ないけど
両方供給されてるとレギュレータがパンクしたりしてることはありそうな気が。
ノートは汎用規格があんまりかっちりしてないし
「相性」というのもあながち間違いではないはず。
自作PC黎明期みたいな感じでハズレ製品を引くリスクは今も高いままなんだと思う。
27 :
intelもおんなじポカ何回もやってるし微妙。
28 :
合性
おお、変換されるんだこれ…
29 = 21 :
辞典にも載ってるよ。意味は相性と同じww
33 :
色々言いたい事はあると思うがサムスン(VAIO)のSSDが比較的歴史が古く(その割に)トラブル報告が少ないように思う
インテルっていつ頃からSSDを出してたっけ?
35 :
OSも95,98の頃はしょっちゅう落ちてたけど、
2000,XPと熟成されるにつれて信頼性が高まっていったのと同じ。
38 :
X40に入れていた初代怪物が逝ってしまった
さっきまで問題なかったのに・・・
再起動したらOSが無いって何様?
明日朝使う仕事用データーをまとめようとしただけなのに・・・
39 :
>>38
ちーん、ぽくぽく
42 :
旧ノートの補強派にはその他SSDしかチョイスが無いわけで。
43 :
その他SSDでも、IDE派には無いよりずっとましなんで、新製品を出してくれるのは有りがたい。
地雷は保障期間中に踏む覚悟で手をだしいる。
45 :
IDEはそろそろ買い換えましょう
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目 (975) - [98%] - 2019/3/13 13:45
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 3台目 (1001) - [98%] - 2009/5/20 21:33 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 7台目 (1001) - [98%] - 2010/10/18 18:49 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 4台目 (1001) - [98%] - 2009/9/10 19:03 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 5台目 (1001) - [98%] - 2009/11/22 16:03 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 2台目 (1001) - [98%] - 2009/2/20 3:48 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング (1001) - [83%] - 2008/11/14 2:01 ☆
- 東芝のSSDはどうなってしまったのか? (327) - [19%] - 2022/4/10 10:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について