元スレSSD・ゼロスピ化・ストライピング 6台目
SSD覧 / PC版 /みんなの評価 : ○
551 = 546 :
それは何より。
553 :
>>552
金に糸目を付けなければ可能じゃない?
556 = 552 :
つづき
ノート用でも、2.5インチに基板と二層で入る限界の電池容量で、
どれくらいDRAMが持つかな。
キー触ってない時間が数分ある時にHDDの回転停止の信号受信で、
DRAMをSSDに退避させて電気切ってしまう用にすれば、
そこそこ時間が伸びそうな気もするんだが・・・
ACアダプタさして使うと、ずっと高速で使えるし。
557 :
なぜ正月はここ寂れるんだ?
558 :
みんな初売りでデバイスゲットして黙々と取り組んでるか
家族サービスでPCいじってる暇がないか
そんなところじゃろか
559 :
2chはいがいと普通の人が参加しているってことだな・・・
自分も結局いろいろあって見てなかったし
560 = 557 :
普通の人の定義を連想したら、1人でニヤニヤしてきたw
561 :
>>556
SSD買えばいかにどうでも良い妄想かが分かる。
普通の人はSSDの帯域すら使い切れん。
562 :
>>561
ランダムの応答で段違いなんだけどな。
まあノートじゃANSはメリット薄いしな。
563 = 561 :
>>562
ノートでANS付けたことはないから流石に分からないが、ICHの限界ってどれくらいなんだろうw
ちょっと気になってしまったww
566 :
>>565
そういう話じゃない。
サウス接続なんだからノース接続のメインメモリ(RAMDISK)より遅いのは当たり前。
ブータブルストレージでどれだけ速いかという話だから、そういうレスは全く意味が無い。
それ言ってしまうとこのスレは存在意義を失うぞ?自分でゼロスピ化なんてしないで「新しいSSD付きノート買えばいい」になるんだからな。
569 :
>>568
親はクズなんだ。 負け犬遺伝子はそのAA使いたがるからな。
570 :
>>564
UDMA2病ってさ…。
要するに、PCのケーブルか回路が腐っててフルスピード出したらやばい
からエラー補正が多いモードになっちゃうって話で、そんなマシンにSSD
つないで速度なんか期待すんなよ、データ読み書きできるだけありがたいと
思えよ、って話なんじゃないの?
571 :
573 :
>>572
説得力皆無www
574 :
よっぽどくやしかったんだね。
578 :
>>577
書き込みがめっちゃ遅いと評判
579 :
>>577
自作板方面では話題になっとるよ。
容量も価格も手頃なんでネットブックのHDD換装にはいいかも?
しかしそもそもネットブックユーザーがHDD換装などするユーザー層かどうか・・・
では通常のノートの換装にと考えると、容量は少ないし速度も速くない、価格も
中途半端(1万切れば別だが)なんで、対象にはならんなと。
そう考えると対象になるのは安くRAIDしたい自作デスクトップ派か?
581 :
なんでインテル信者が多いんだろう?
SLC信者が本当に少ない。ちなみに私はSLC信者。
SLC専用スレ建てようかしら。
588 :
592 :
>>590の住む次元ではそうらしいです
595 :
自作板でも出ていた林檎返品3BitなSLCを使われていたらあまりありがたみがないかも
600 :
サムスンの妙に安いSSDの正体ってそれなわけ?
みんなの評価 : ○
類似してるかもしれないスレッド
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 8台目 (975) - [98%] - 2019/3/13 13:45
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 3台目 (1001) - [98%] - 2009/5/20 21:33 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 7台目 (1001) - [98%] - 2010/10/18 18:49 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 4台目 (1001) - [98%] - 2009/9/10 19:03 ○
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 5台目 (1001) - [98%] - 2009/11/22 16:03 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング 2台目 (1001) - [98%] - 2009/2/20 3:48 ☆
- SSD・ゼロスピ化・ストライピング (1001) - [83%] - 2008/11/14 2:01 ☆
- 東芝のSSDはどうなってしまったのか? (327) - [19%] - 2022/4/10 10:00
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について