のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,093人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part32【SSD】

    SSD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    401 :

    >397
    wikiにも書いてあったと思うけど、USBケーブル引っこ抜いて差し直すとかすれば?

    404 :

    mini9のSSDはすこし特殊だから、予備としてもっていてもいいけどなあ。

    405 :

    mini9では無いんだが64GBのSSDにJSMonitor入れたら寿命が1年半しか無かった
    長く使うつもりの人は予備用意しても損はないと思う
    特に常駐ソフトが頻繁にファイルアクセスしてたり利便性重視で書き込み対策をあまりしてない人は注意

    408 :

    とうとうubuntuモデルも英語キーボードもなくなったな
    寂しいねえ

    411 :

    mini9が廃盤、次スレは勃つのか?

    415 :

    つーか自分以外の何かが勝手に設定したもんとか信用できねーよ
    仕組みもよくわかんねーし

    416 :

    今日某量販で、19800円で売ってたから思わず買ってしまった。
    オマエラヨロ

    417 :

    どこよ?

    418 :

    >407

    うちもubuntu904で無線がつながらなくて
    納屋んだけど。
    無線LANマネージャをwicdに変えたら
    つながったよ。理由は知らんけど。

    ubuntuで大抵のことはできるし
    なにしろ起動が速くて、デスクトップが
    表示されると同時に無線もつながってて
    ちょい使いには快適過ぎるので
    なんかwindowsはほとんど
    使わなくなったなぁ。

    セブンもいいけど、またMSにがっぽり
    払わなきゃならんかと思うと、切ない今日この頃。

    419 :

    http://www.stec-inc.com/jp/pci.html
    哀れな自分にこれの買い方教えてください

    421 = 419 :

    >>420
    やはりそういう方法しかないのですね
    明日は日曜日だし明後日電話してみます
    ありがとうございました
    RunCoreのが買えたらいいんだけど・・・

    422 :

    >417
    安さ爆発なところ
    八重洲以外の店で台数限定だから買うなら早めにな

    さてセットアップ始めるか
    久し振りにwktk

    423 :

    >>422
    ちょスペック晒してよ店頭モデルなんだろうけど

    427 :

    10分後にモニタをオフにする設定にしているのですが、オンのままです。
    どこの設定をいじればよいのでしょうか?

    429 :

    試してないけど、そこ以外で設定できるわけ無いから、
    それをやった上でオフになんねーって話じゃねぇの

    430 :

    >>423
    416のカキコ見て、今ちょうど川崎店で買って来た。
    安売りは今日までで在庫は各店舗30台。まだたくさんあるっぽかった。
    色は、黒と白
    8G SSD
    カメラなし
    青歯は未確認だけど無さそう

    っつか、先週末にオクで落札してまだ届いてない白16GB版はどうしよう・・・
    そのまままたオクにだすか・・・

    なんか19.8kならもう一台買ってもいい気がしてきた

    431 :

    ノースピンドルに惹かれて注文したから10vは選外なんだが、
    さすがに到着待ちしてる間に販売終了になると複雑なものだ…。

    俺のmini9早く来ておくれ。

    432 :

    もうこのスレ必要ないだろ?

    433 :

    >>430
    残念ながら近所には安さの爆発する店はない。無駄遣いしないで済んだともいえるが・・
    8Gならいらねぇと思ったがどうせ交換するならこれでいいか

    434 = 422 :

    >430
    おめ
    役立って良かった

    渋谷で買ったがこっちは10台だった。
    店によるみたいだね

    あと型番はC109X-CでBTカメラなし8GBSSD
    俺は一台目だが値段も安いし予備にもいいと思うよ

    さてセットアップにもどるか

    437 :

    たまにサスペンドに入ってなくて
    電源マーク点灯 画面真っ暗で操作受け付けない
    よくわからないモードになる

    んで本体が過熱する
    布団の上に置いてて焦った

    438 = 423 :

    安さの爆発郊外店で買ってきた
    2代目だけど気に入ってるからまあいいか

    440 :

    さっき、デルのサイト見ていたのだが、10vにもSSDがオプションで選択できるようになるみたいだな
    と、言っても10v自体はどうでもいいが
    このSSDがmini 9と同じ物だとしたら、SSDは(サード含め)しばらく安定供給される
    と、思ってもいいよな?
    (一応、牛の32Gは予備として有るが…)

    442 = 440 :

    >>441
    レストンクス

    だといいなぁ。と、甘い期待をいだいてみたが
    やっぱり、そうだよな…orz
    駄レススマソ

    443 = 423 :

    なにこれ何でセットアップ始まらないんだ
    バッテリーが未充電だから?
    初期LotでOS入ってないとか?

    444 :

    あーおれのMINI9と兄弟か
    バッテリーかSSDに問題があるかもね
    おれはSSDだったぜ
    まあ他のPCか電話で保証登録だけはすませたほうがいいね

    446 :

    俺のも(1月購入)バッテリー充電されなかったけど、バッテリーを抜いたり挿したりガチャガチャしてたら充電されるようになったw

    447 = 425 :

    安さ爆発なところって何処?

    450 :

    自分も安さ爆発なお店で買ってきた。
    買う予定なかったのに、値段を見たら急に欲しくなったw


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について