のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,086人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part32【SSD】

    SSD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    902 = 900 :

    あと、駅のMini9はOffice付だから欲しい人には安いかもよ。

    903 = 900 :

    >>902
    まだ40前だけど年齢詐称じゃないかと言われるorz。
    PC暦は学生時代のPC6001からなので、長い事は長い。

    どんなノートでも重いと思わないのは、LAPTOPとか
    Portableという名の化け物を知っているから。

    911 :

    DELLで予備で2台目買おうかと思ったけど
    相変わらずレスポンスが悪いんで、ビックのオンラインで
    買うことにした。

    白とピンクしかなかったけど29,800円で直ぐ手に入るなら
    こっちのが断然良いね。

    912 :

    >>901
    そんな昔じゃないんじゃない?
    少なくとも、オマエみたいな糞ガキでは無いが。

    917 :

    >>911
    オレ水色がほしかったので数日前に注文したけど、
    案の定オダステが進まねぇよwww

    918 :

    誰かがオナニーシコシコした手で触ったPCなんかごめんだ・・・
    メモリなんか2000円で買えるだろ・・・
    新品と4000円くらいしか違わないのに。
    クリーニング代と完動保障と考えたら絶対新品買った方がいい。

    921 = 851 :

    >>920
    電源入れる前にフル充電した?
    出荷時期によって注意書きのシールが貼ってあるのと無いのがある

    922 = 911 :

    >>917
    なかなかオダステの⇒が進まないんだよな・・・・・。
    まぁ、気長に待つしかないな。

    >>920
    早っ
    バッテリー不具合は充電できないやつか。
    wikiに載ってる方法で回避できるかな?

    927 = 896 :

    >>920
    俺もそう思ったけど3時間ぐらい通電すると充電開始しはじめたぞ

    932 :

    >>921 >>920 >>927

    一応WIKIに書いてある事やった後に、3~4時間電源入れてたら充電し始めた。
    ってずっと張り付いて各種セットアップしてたわ。たのしいw

    934 = 931 :

    >>932
    もちろん最初にするのはグーグル3兄弟のアンインストールだよな

    935 = 932 :

    あぁ、入っててちょっと動揺した。
    2~3日飼ってみようかと思ったけどやっぱすぐ消したぜ

    936 :

    >876

    だが、慣れると普通のファンクションキーが
    問題外に思えてくる。

    937 :

    >>933
    探せばXP付きが21000で買えたからな
    つかその値段でバッテリー不良はないわw

    938 :

    閉じても電源切らないのってどうすりゃいいんだっけ

    940 :

    今日魚籠行こうかなと思ってるんだけど、
    まだ在庫あるかな?

    943 :

    ランコアの64GBSSDにすれば別物のようになりますが
    標準品やIOのはあきらめましょう

    死に規格端子なのでランコア64GBSSD以上のものは出てきません
    市場から消えたら終わりです

    944 :

    >>942
    普通そう言うイメージ化作業は全領域やるから
    1GBのファイルになってるんじゃないか?

    mini9届いて速攻xpに入れ替えたんだけど再起動できねぇ
    xpの青画面でのインストールで最後に再起動するようになってるけど
    それすら再起動出来なくて、再起動しますみたいなメッセージ出たまま止る
    さて、どうしたものか

    945 :

    ブラウザのキャッシュって書き戻す意味あるの?

    946 :

    >>945
    書き込むだけですますなら、そもそもキャッシュを取る必要あるの?

    948 = 945 :

    予想外の内容で質問返しが来たw

    同じ内容を何度も読み込むのは無駄だからキャッシュする
    →キャッシュは必要

    だけどキャッシュが古いと意味が無い
    →過去のキャッシュは必要無い

    キャッシュは高速なほど快適になる
    →RAMDISKにキャッシュする

    って事だと思うが違うようなら反論よろ

    949 = 945 :

    そんな事よりも誰かランコアのSSD譲ってくれw

    950 :

    重複の方に書き込んでしまった
    ピンクでよければアキバの祖父で198だよ
    16Gの方だからお買得


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について