のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,091人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part32【SSD】

    SSD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    953 :

    >>952
    まさにいま猿テックで購入しようか迷い中なんだが
    初期不良ってどんな感じなの?

    なんなら漏れの16GBと交換しようか?w

    956 :

    >>949
    自分で買いましょう。(w
    というか、買うならさっさとしないと、市場から消えるよ。

    957 = 953 :

    なんで消えるんだw

    SSDだけでmini9がもう一台買えるぐらいの値段だから迷ってるんだよw

    958 :

    >>952
    >商品お受け取り後の返品等
    >誠に申し訳ございませんが、当店の過失によるものでない限り、
    >商品お受け取り後の返品は、一切お受けできません。予めご了承ください。
    >また、弊社の過失があった場合でも、商品をお受け取り・開封・ご使用されてしまった場合は、
    >返品を承れない場合もございます。商品到着時に、
    >商品内容を十 分ご確認くださいます様御願いいたします。

    当店の過失じゃないの?
    安いものじゃないだけにもったいないね。
    切手貼り付け済みの封筒を同封して、定型外で送り返させれば往復280円ってところ。
    交渉してみたら?

    959 :

    初期不良なんだから返品というより交換だよね
    不良品売りつけといて送料客側負担は有り得ねえ

    960 = 943 :

    俺のランコアはUSBとして認識したが
    クリーンインストールしたから使う機会はなかった
    もしかしてUSBドライブにすればお手軽に環境うつせた?

    961 :

    中には通電したまま抜き差しして壊しておいて、
    初期不良だとか文句言ってくるタコがいるからだよ。

    962 = 952 :

    電凸したけど送料払えだとさ
    もうやだここ

    963 :

    >>962
    購入を考えていたが
    やめた方が良さそうだ

    964 :

    本体より高いランコアSSD 歌丸です

    965 :

    >>898
    白黒ノート?10年前はPenⅡが出てる時代だよな。
    そんなのが出てた記憶がない
    というかというか白黒ノートなんて存在したの?

    記憶違いしてるオッサン臭いぞ

    966 :

    >>964
    うまいw
    脳内で本人の声で再生されたwww

    >>965
    ググレカス

    967 :

    モノクロ表示のノートだけでなくモノクロ表示のデスクトップがあったぞ

    968 :

    何も考えずBIOSを05にした俺。
    昨日になってROWAが充電できないことに気づいた。
    ぐぐってみたらなんと社外品をはじく嫌がらせ仕様に…

    全バージョンのバイオスデータはあるのだが、
    やっぱりmini9以外のPC用意しないと戻すの難しい?
    このままだとROWAが宝の持ち腐れだお(´;ω;`)

    969 = 954 :

    >>968
    Google先生で一発で出てきたけど

    970 :

    >>968
    bios旧に戻すツールみたいのあったはず。
    名前思い出せないのでググりまくりましょう。
    俺はver.0に戻しました。

    971 = 956 :

    >>957
    これからも、Mini9用のオプションパーツが供給され続けると思ってる?
    俺は、近い将来に入手難になると思うけどなぁ。

    確かに本体より高いのは認める、カードの請求が怖い。(w

    973 = 956 :

    >>955
    とりあえず無線LANカードを外して、SSD2枚刺しにして、データ移行後に戻せば?
    確か、同じスロットの筈だったよね?

    974 = 932 :

    定番設定終えると、そこそこな使い勝手が得られるなコレ。
    もっと早く買えばよかったぜ。

    976 = 975 :

    途中で送信しちまったw

    悩んでるんだが、お前らどうやってる?

    977 :

    え?うまくやってるよ。おふくろはどうだい?腰は大丈夫かい?

    978 = 931 :

    pen2ってファミコンのカセットみたいだよなー

    てかこれ使い勝手よすぎてメインの使用頻度落ちそう

    979 = 977 :

    白黒ノートって15年前だろうが。10年前はWin98の時代だぞ。相当耄碌しとるな。

    980 = 975 :

    お前は空気嫁

    982 = 975 :

    >>973
    無線LAN外してSSD刺す?それちゃんと認識すんの?

    983 = 954 :

    >>982
    ちょっと失礼かも >>973 がいつも嘘つきまくっているみたいじゃないか

    986 :

    miniPCIe型のSSDはただのPATAだってのはこのスレというかネットブック界隈じゃ常識だと思ってたが…

    989 :

    >>986
    お前の常識なんぞ知らん
    ググっても出て来ないしソースどこだよ
    とにかく怪しい奴め

    990 :

    986じゃないけど、
    EeeはSATA、mini9はPATAってのは既出だし、ググればいくらでも出てくるぞ。
    第一、デバイスマネージャ開けば一発で分かるし。

    加えて言うなら無線LANのスロットにSSDを刺して認識しないのも既出。

    今年の分だけでも良いから過去ログ嫁。

    992 = 984 :

    >>990
    スレチなのに引っ張って申し訳ない。
    PCI Miniスロットには複数の規格が存在するようだが、詳細が見つけられない。
    ググるのに良いキーワードは何だろうか?

    993 :

    >>990
    それでRunCoreのSSDはわざわざ対応機種記述してあるのか
    危なかった
    両方持っているので使い回そうと思ったりもしたが
    変態キーボード+ファンレスvsウンコタッチパッド+ファンあり

    994 = 988 :

    過去ログが読みたいわけだが
    ●買えみたいな?
    誰かdatでくれ

    996 = 988 :

    >>995
    そうそう

    999 = 988 :

    次スレってもうたってるの?
    ここ終わってからだと乱立しちゃうかもだぞ


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について