のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:126,476,090人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    元スレ【無音ファンレス】Inspiron Mini 9 Part32【SSD】

    SSD覧 / PC版 /
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

    351 :

    バッテリー供給停止ってマジ?
    発売一年足らずで保守パーツなくなるって
    今後安心してデル製品買えないよ

    354 = 351 :

    >>352
    もうデルには付き合いきれんね
    少々高くてもサポートしっかりしたメーカーのほうがいいってことだな

    356 :

    >>355
    おめ
    おれもポチればよかった。
    でも一番悲しいのは我慢できずにキャンセルしちゃったやつだね。

    357 = 350 :

    64GB走核かよ。
    待たされただけの価値はあったんだな。

    360 = 338 :

    >>354
    そんな認識じゃお前はこれからも文句を言い続ける人生を送るだろうよ
    サポートの善し悪しはメーカーの違いよりもどれだけ金をかけたかの違いの方が大きいんだよ
    DELLで言えばInspironとLatitudeでは電話に出る人種からして違う、つまりそういう事だ

    361 = 341 :

    >>352
    ディスプレイ寿命って?普通に使う分には数年もつだろ?

    362 = 341 :

    >>360
    まあ法人として購入するのはデフォだよな。

    363 :

    >>360
    サポートの違いじゃなくて、発売一年未満で
    保守部品ありませーんなんて製造業、世界中探しても
    DELLだけってのが問題
    日本語よめんのか?

    364 = 341 :

    >>363
    で、

    1)mini9純正バッテリーが購入不可
    2)保守部品が半年で入手不能になる製造業はデルのみ

    以上二つの件について根拠を明らかにしてもらおうか。

    365 = 356 :

    なんだかちょっと日本語が読めるようになったからっていい気になってるのがいますねw

    366 = 338 :

    今日一番のお笑い所はメーカーに確認した訳でもないのに
    掲示板の誰ともしれない発言を信じ切ってアンチ活動してる早漏君だな

    367 = 341 :

    しかし10vの日本価格は案の定高め設定だな。
    まあどうせ発売一ヶ月で3万台になるんだろうけど。

    368 = 337 :

    保守部品は法律で決まってるからそんなにすぐなくなること無いんじゃないの

    370 :

    >>364
    このインターネットは、思い込みのインターネットなんだよ!!
    なんとなくそんな感じがしたから書いただけ!
    俺は女だから、根拠とか巨根とか知らねー


    って事じゃない?

    371 = 350 :

    >>368
    保守部品は生産終了後7年間は供給するようにとの経産省のガイドラインがあったはずだが、
    バッテリーは倉庫に放置してるだけでへたってくるから、そう何年も供給し続けろってのは無茶な話。
    在庫があるうちは対応するだろうが、尽きたら終わりってのが普通だと思う。

    372 :

    CLEVOなんかは販売終了品でも供給あるね
    ただ複数発注あってから製造するから3ヶ月とか普通に待たされるが

    374 :

    もう経済産業省も教育的指導したほうがいいよ

    375 :

    早く青の64GB誰か買ってくれ。
    我慢できなくなってくる…

    378 = 369 :

    またオクにずらりとならぶねOrz
    ただ今回は以前より高い気がする。以前は亀有、青葉無しが3万切って、青葉亀有が32kくらい
    だった気がする。

    379 :

    青1台しか見れなかったけど何台あったの?

    380 = 373 :

    7~8台だったかな、ここへ書き込んでるうちに狙ってるの逃したよorz

    381 = 369 :

    >>379
    Dell駅をひたすら監視する日記知らないの?
    http://d.hatena.ne.jp/dellog/

     ただ業者が常時監視、スクリプトで自動購入するらしく、監視日記(恐らく1分間隔で更新)に
    載らない瞬殺も多数あるよ。
     自分が4月の後半に見たときは12台位一辺に出たけど購入手続き途中でカートから商品が消えた。
    確か1注文五台まで買えるので、人間が手作業で買うのは難しい。

    382 :

    64gはいくらで出てたの?

    384 :

    >>381
    このテンバイヤーが誰か突き止めたいな
    どーせオクだろ

    386 :

    >>385
    わざわざ糞ノロいのを買うとは…

    387 :

    おもちゃに32も64も不要。そんなに持ち運ぶデータあるんだ。

    389 :

    >>387
    そういう議論は不毛で相対的な話しかできないからやめてくれ。
    ひとによっちゃそもそもこんなおもちゃ自体不要なんだから。

    390 = 389 :

    しかし今日電車の中でmini10いじってる会社従業員のおっさんみたけど、
    やっぱりでかいわ。良くも悪くも。
    mini10vがmini9の後継というけど、サイズが違うから外に持ち出すこと考えたら
    別物だと感じた。
    9インチモデルは残して欲しかったな。

    395 :

    >>390
    お気軽サブマシンとしてはMini9が、キーボードを除けばバランスとれた
    良機だった、、、SDHCカードで容量はカバーできるし、、、

    396 = 395 :

    >>369
    所詮ネットブックと期待薄でも10vは神機からはほど遠いよね。
    SDカードが飛び出てるなんて言語道断。しかし解像度とキーボードでいえば
    キーボードを取るから、ポチったよ。Mini9は売るか

    398 :

    >>394
    上にベンチあげてくれた人いるのにみてないの?

    399 :

    プレミアムパッケージって今までと何が違うの?
    えれー、高いんですけど・・・


    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / SSD一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について