のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,368人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレMicrosoft Silverlight その8

silverlight スレッド一覧へ / silverlight とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
601 : デフォルトの名無 - 2011/08/05(金) 19:07:22.56 (+45,+27,-1)
まじすか!
602 : デフォルトの名無 - 2011/08/05(金) 19:15:45.08 (-1,-29,-16)
phone用silverlightですら別スレだし
603 : デフォルトの名無 - 2011/08/05(金) 23:12:27.50 (+39,+16,+0)
誰かお願いします
604 : 忍法帖【Lv= - 2011/08/06(土) 01:26:02.02 (+44,+26,-1)
だめだった
605 : デフォルトの名無 - 2011/08/06(土) 22:51:47.47 (+52,+29,-15)
もう2ちゃんもだめだな
606 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 16:07:22.75 (+130,+29,-36)
Silverlight4を業務アプリに使っても大丈夫かな?
あっという間にサポート外になったりしないかな。
607 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 16:21:49.84 (+57,+29,-11)
ライフサイクルを心配するなら短期間でサクッと仕上げて使っちゃえ。
608 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 18:50:36.15 (+98,+29,-10)
FlashやSLに替わるテクノロジーが出ればそれに乗り替えればよい
609 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 18:56:51.31 (+57,+29,-36)
SLで作っちゃった後にサポート終了して、作ったシステムでセキュリティホールのような放置できない障害でたら困るなって話だろ
サポート終了したからって、簡単にシステムリプレースできるとは限らんし
610 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 18:57:48.71 (+57,+29,-10)
そんなのはどの言語やシステムも等しく抱えてるリスクじゃん
611 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 19:23:19.88 (+78,+30,-117)
どの言語やシステムにもあるリスクだけど、言語やシステムによってリスクや度合いは違うだろ?

>>606は、SLはそのリスクは相対的に高いのか?低いのか?と聞いてるように見えたから
>>608の解答はずれてないか?と言ったんだよ

SkyDriveがHTML5で書き直されたと聞いて俺も不安だな
WP7があるから、身に付いたスキルが直ぐに無駄になるとも思わないが
612 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 19:23:59.04 (+52,+29,-9)
×リスクや度合い
○リスクの度合い
613 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 19:42:59.33 (+38,+5,-87)
LightSwitchとかこないだ売り出したばかりだしSilverlight打ち切りは無いんじゃないか
動画サイトもDRM必須のところはSilverlightしか選択肢無いわけだし

まあMSの態度には不安を覚えざるを得ないけど
614 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 19:53:57.27 (+48,+20,-17)
Microsoftよりサポート長いとこなんてあるの?
615 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 19:56:43.83 (-1,-29,-5)
MSのSilverlightに対する態度の話だよ
616 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 20:26:26.42 (+62,+29,-92)
正直MSの中でもブレブレなんじゃないか?
内部での部門抗争的な感じで。MSは結構中でつぶし潰されたりしてる。CairoとかWinFSとか。
いまのまま続くのは正直まずいとはおもうけど。
出来ればSilverlightで組むと一定以上のもの使わなければそのままHTML5で動くとかやってくれると(゚∀゚)神のヨカーン
617 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 21:19:19.65 (+53,+25,-11)
WP7があると、なぜSLのスキルが無駄にならないんだ?
WP7が流行るならともかく
618 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 22:03:25.76 (+3,-29,-101)
Windows 8があるから無駄にはならないだろ。
WinMD/DirectUI/Jupiterという.NETやSilverlightにとって極めて重要なテクノロジが詰まってる。
http://arstechnica.com/microsoft/news/2011/06/windows-8-for-software-developers-the-longhorn-dream-reborn.ars/

以前話題になったHTML5でWindowsアプリってのは、WinMDの一側面にすぎない。
Longhornで果たせなかった夢をもう一度ってとこだろうか。
HTML5でも開発できるって情報出してる事からも、順調に開発は進んでいるようだ。
619 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 22:04:58.64 (+57,+29,-71)
コンシュマーというかリーチが必要な場合はHTML5が良いよってメッセージ
を結構前からMSがだしているのだから、
SkyDriveを引き合いに出して不安を煽るのは正直やめて欲しいな
620 : デフォルトの名無 - 2011/08/09(火) 22:45:25.25 (+80,+29,-92)
>>606が、何年くらいサポート続けば良いと考えてるかだなあ

一応言っとくと、 「SL4」 というバージョンに限定するなら
サポート期間は、そんなに長くは続かないハズ。
http://support.microsoft.com/gp/lifean45

Silverlightでさえあればいい (バージョンは上がっても良い) なら、当面は安泰じゃね?
OSのUI考えても、WPFとSLのどっちかはしばらく残るだろうし。
(もしWPFだけ生き残ってSLが死ぬ様な事になったら、XBAPへの置き換えを検討するとかね)
621 : デフォルトの名無 - 2011/08/13(土) 09:32:25.49 (+123,+27,-19)
台湾Microsoft 公式キャラクター 「藍澤 光」 は日本人
http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/
http://www.microsoft.com/taiwan/silverlight/resources.htm
622 : デフォルトの名無 - 2011/08/13(土) 09:38:17.50 (+52,+29,-17)
光は初音ミクに唯一対抗できるキャラ
623 : デフォルトの名無 - 2011/08/13(土) 10:44:31.72 (+69,+29,-4)
>>621
どこに日本人って書いてあるにょ?
624 : デフォルトの名無 - 2011/08/13(土) 19:25:22.95 (+91,+29,-2)
光の
って日本語で書いてあるじゃないか
625 : デフォルトの名無 - 2011/08/13(土) 19:45:54.26 (+57,+29,-19)
「の」はもう台湾語に取り込まれてるだろ
確か、かわいいからとかいう理由で
626 : デフォルトの名無 - 2011/08/13(土) 23:11:07.28 (+47,+19,-9)
一応、名前(漢字)のローマ字表記は現地読みじゃなくて日本語読みだね。
627 : デフォルトの名無 - 2011/08/13(土) 23:46:43.01 (+70,+29,-27)
>>624
過去にも何回か話でてるけど、「の」とかいて「的」の意味で、読み方は「de」らしいよ。
628 : デフォルトの名無 - 2011/08/14(日) 00:24:12.64 (+16,-11,-36)
ぃゃぃゃdeと書いてトゥの口しながらテと発音するんだよ
629 : デフォルトの名無 - 2011/08/14(日) 01:41:04.97 (+76,+29,-35)
「の」の発音はどうでも良いが、
藍澤光TVのビデオに「Hikaruの」という表現があっただけで
光が日本人と考えてしまう>>621は普通じゃない
630 : デフォルトの名無 - 2011/08/14(日) 02:41:45.79 (+52,+29,-1)
っていうか中国語喋ってるじゃん。
631 : デフォルトの名無 - 2011/08/14(日) 02:54:15.86 (+57,+29,-13)
子供の頃映画見て「アメリカの俳優は日本語うまいな」とか思ってたな
632 : デフォルトの名無 - 2011/08/14(日) 06:01:44.79 (+57,+29,-7)
俺はローマ字で書けばアメ人は理解できると思ってた
633 : デフォルトの名無 - 2011/08/14(日) 16:15:30.02 (+3,-29,-1)
>>629
ヒント:コピペ
634 : デフォルトの名無 - 2011/08/15(月) 17:04:47.18 (+3,-30,+0)
XML
var xmlStr = @"<rss version='2.0'>
<item>
<check>false</check>
</item>
</rss>";

public class Data1 {
public bool check {
get; set;
}
}
var xml = XElement.Parse(xmlStr);
IEnumerable<Data1> data1Test = from item in xml.Descendants("item")
select new Data1 {
check = bool.Parse(item.Element("check").Value)
};
dataGrid.DataContext = data1Test;

<my:DataGrid.Columns>
<my:DataGridTextColumn Header="check" Binding="{Binding Path=check, Mode=TwoWay}" Visibility="Visible"/>

データーグリッドのチェックボックスを押した時IEnumerable<Data1> data1Testにもtrueを反映させたいんだけど
うまくいかず同じことをC#のWindowsFormでやるとうまくいくんだけど 何か間違ってますか?
635 : デフォルトの名無 - 2011/08/15(月) 17:30:34.41 (+3,-30,-128)
訂正です。Windows Formでも反映されてませんでした。
こういう値のチェックはlinqではできないんでしょうか?
データーグリッドでやるしかないのかな
C# Windows Form
var c = from DataGridViewRow r in dataGridView1.Rows where r.Cells["check"].Value.ToString().ToLower() == "true"
select r;
もう少し調べてみます。
636 : デフォルトの名無 - 2011/08/15(月) 20:12:38.46 (-2,-30,-30)
dataGrid.ItemsSource = data1Test;
637 : デフォルトの名無 - 2011/08/16(火) 19:28:22.00 (+52,+29,-18)
何をみて勉強したら良いですか?
638 : デフォルトの名無 - 2011/08/17(水) 08:51:04.09 (+22,-17,-17)
スレッドは使えますか?
639 : デフォルトの名無 - 2011/08/17(水) 11:16:13.65 (+27,+1,+0)
>>638
使えます。
640 : デフォルトの名無 - 2011/08/18(木) 17:08:16.90 (+44,+16,-15)
Silverlightは死んじゃうの?
641 : デフォルトの名無 - 2011/08/18(木) 18:19:02.66 (+56,+28,-67)
死なないよ。
MSは飽くまでもHTML5とSilverlightの両輪でWebと開発の療法をサポートするつもりみたいだ。
642 : デフォルトの名無 - 2011/08/18(木) 19:57:06.33 (+31,+3,-19)
それはいいけど、IEはいつHTML5をサポートするんだ?
643 : デフォルトの名無 - 2011/08/18(木) 20:37:58.17 (+56,+28,-42)
一部機能を実装してないだけでIE9で対応してるだろう。
対応してない機能は、いまだに仕様がちゃんと固まってないようなトンデモ機能だし。
644 : デフォルトの名無 - 2011/08/18(木) 20:51:16.02 (+13,-30,-114)
現時点で The HTML5 test が 231+6 点(IE10 PP1)だがご不満かい?

Firefox 6 だと 302+9 点とかだったりするが差の大半ははなからIEで対応する予定がない
WebGLやWebMなどのマルチメディア系拡張サポートや現時点で不透明なWeb Appなどの機能だと思うよ。
645 : 644 - 2011/08/18(木) 20:55:48.78 (-6,-29,-2)
ごめん、IE10 PP2だった
646 : デフォルトの名無 - 2011/08/18(木) 21:04:57.06 (-2,-30,-30)
Windows Phone 7.5はHTML5 testが141+5点、acid3が95点とまんまPC向けIE9と一緒なんだな
647 : デフォルトの名無 - 2011/08/19(金) 09:59:28.42 (+89,+29,-21)
さすがここはIE擁護が大いな。
2chはFireFoxが人気でIEはバカにされてるようだが。
648 : デフォルトの名無 - 2011/08/19(金) 10:18:54.31 (+8,-14,-16)
ffとかオワコンだろw
649 : デフォルトの名無 - 2011/08/19(金) 10:21:39.49 (+52,+29,-14)
確かにffは使わなくなってきた…
650 : デフォルトの名無 - 2011/08/19(金) 11:12:36.96 (+2,-20,-15)
今はChromeだろ
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について