のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,646,217人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

元スレMicrosoft Silverlight その4

silverlight覧 / PC版 /
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter

751 = :

>>747
同意

業務系アプリならそうなるよなぁ
SQLServerの部分はOracleとかでもいいと思うけど。

753 = :

正式版まだリリースされていないから何とも言えないが、
いわゆるN層アプリケーションを簡単に構築するためのものになるはず。

754 = :

まともに印刷機能もないのに業務につかえるかよw

756 = :

サーバ側でPDFを作ってDLさせる
ActiveXで印刷
印刷用のHTMLを生成して印刷

みたいな手が使えるけど、回り道しなくていいようにSL4では印刷をサポートして欲しいな。

757 = :

きれいな帳票が必要なのは日本だけ

758 = :

アホな文化だよな-。役所のせい?

759 = :

Silverlight2の.msiって
どこかに落ちてないですか?

760 = :

>>756
SL4 feature wishのトップだから入るっしょ。
今はPDF動的生成で逃げるしかないのがかったるいが、
他のWebアプリ手法でも一緒。

761 = :

ActiveXで印刷wwww
まともなサイトじゃActiveXなんて使ってるところねぇぞw
IE限定だしw

762 = :

日本て、印刷物すきだよな。

763 = :

手元のPCから決済。
と同時に印刷物出力というシステムをいくつか作った。
結局ハンコ押すんだ。

764 = :

原因はハンコ文化か。。

765 = :

成果物の厚さで仕事は評価されるからな

766 = :

>>761
業務アプリのブラウザでFFやSafari使ってるところなんて聞いたことない

767 = :

まぁそうだなIE標準だろうね。
しかもIE6とかなんでしょw

770 = :

win7を買うやつは特殊でしょ3万出しても欲しい機能なんてない

771 = :

ウチは今更メイン端末がVistaに変わろうとしている

772 = :

>>766
うちのコールセンターは、UNIXベースのシンクライアント。
Firefox使ってる。

773 = :

メインがvistaってやばくないか?
なんでvistaなのw

774 = :

枯れたOSなので安定しているから

775 = :

え?

776 = :

枯れたというか腐ってる。

777 = :

じゃあMACでいいよ

778 = :

え?

779 = :

Vistaの安定度はXPを余裕で超えてるな
重いけど
ちなみにちょっとメモリが腐ってるだけでもVistaは落ちるようになってる
XPはそのまま動いちゃうけど

780 = :

お前ら板違い

781 = :

>>772
コールセンターだったら、CGIベースでも
いいのでは?

782 = :

ブラウザアプリは情報系アプリには向いているが、
いわゆる業務系アプリには向いていない。
Silverlightでようやくブラウザで業務アプリが作りやすくなった感があるけど。

785 = :

ブラウザに印刷ボタンあるじゃん

786 = :

>ブラウザに印刷ボタンあるじゃん

そのクオリティではダメだという認識なんだよ。
日本て、体裁が整ってないと、なんか不十分なものと感じやすいのかも

787 = :

スレ違いいい加減にしろ

788 = :

>>752
N層アプリケーションの中間層サービスフレームワークだね。
俺がこれを知る前までは、アプリケーション層をLINQを使ったWCFで構築してクライアントに公開し、
Silverlightの評価をしていたけど、クライアントとサービスとのバインドがサポートするプロトコルと
セキュリティの選択肢がごく限られていて、WPF/ASP.NETと比較して使いにくい印象だったよ。
MSからRIAサービスの標準ガイドラインとしてこういうのを提供してくれるなら、今後はこっちを
使うだろうな。 ただ今勉強中。。。

>>756
WPFならXPSライターにオブジェクトツリーを渡せるからまだ楽なんだけどね。

MSもSilverlightと親和性が良いXPSドキュメントソリュ-ションを出したいんじゃね?
何しろMSのクラウドやサーバー分野のビジネス展開にとって凄い強みになるし。
しかし今出すと、開発中のOffice 2010のアドバンテージを失う脅威にもなるんだろうな。

>>760
Office 2010のリリース時期と一緒かもね。

790 = :

リアルタイムに変化する株価のグラフ書きたいんだけどどうしたらいいの?

791 = :

どこから株価データを買ってくるの?

794 = :

昔のDDEなら意味わかるんだが。w

795 = :

それ昔のDDEだよw

796 = :

不特定多数に使わせるならまだしも、業務用途になぜそこまでブラウザ内で動くことにこだわるのか。

797 = :

何でもより面倒くさいものを使いたがる人はいるからな。単に物好きなだけかもしらんけど。
世の中で流れている9割のXMLデータはたぶん、JSONでも十分なデータ。

798 = :

>>796
プラグイン以外インストール不要だからじゃねえの

799 = :

クライアントにいちいちOracleとかインスコすんの面倒くさいだろ
ブラウザベースだとその手間が無い

つっても、伝票とかは結局ネイティブクライアントでやるしかないんだけど


←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について