私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレMicrosoft Silverlight 2.0 その2
silverlight スレッド一覧へ / silverlight とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 : ○
レスフィルター : (試験中)
>>899
それはwww
それはwww
>>898
Expressionアップグレード版は無料のExpress Editionは対象外だよ。
対象に含まれるのは、入門書とセットのパッケージ版のVB2005Express等。
VSのアップグレード版は無料版も対象だが。
Expressionアップグレード版は無料のExpress Editionは対象外だよ。
対象に含まれるのは、入門書とセットのパッケージ版のVB2005Express等。
VSのアップグレード版は無料版も対象だが。
>>878-879
chm形式のドキュメントも来てた。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=BCE7684A-507B-4FC6-BC99-6933CD690CAB&displaylang=ja
しかし、Silverlight関係は英語版と日本語版でファイル名同じのばかりだな。
ドキュメントは両方見るから、_jpnとか付けておいて欲しいな。
chm形式のドキュメントも来てた。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=BCE7684A-507B-4FC6-BC99-6933CD690CAB&displaylang=ja
しかし、Silverlight関係は英語版と日本語版でファイル名同じのばかりだな。
ドキュメントは両方見るから、_jpnとか付けておいて欲しいな。
http://weblogs.asp.net/scottgu/archive/2008/11/16/update-on-silverlight-2-and-a-glimpse-of-silverlight-3.aspx
> Next year we will ship our next major Silverlight release -- Silverlight 3.
> Silverlight 3 will include major media enhancements (including H.264 video support),
> major graphics improvements (including 3D support and GPU hardware acceleration),
> as well as major application development improvements (including richer data-binding
> support and additional controls).
> Next year Visual Studio and Visual Web Developer Express will also support a fully editable
> and interactive designer for Silverlight, and add tool support for data-binding:
来年になったらがんばるお
> Next year we will ship our next major Silverlight release -- Silverlight 3.
> Silverlight 3 will include major media enhancements (including H.264 video support),
> major graphics improvements (including 3D support and GPU hardware acceleration),
> as well as major application development improvements (including richer data-binding
> support and additional controls).
> Next year Visual Studio and Visual Web Developer Express will also support a fully editable
> and interactive designer for Silverlight, and add tool support for data-binding:
来年になったらがんばるお
これが俺らの予想する本当のGPU対応ならRIAの勢力図が塗り変わる。
Adobeは対策出すのだろうか?
Adobeは対策出すのだろうか?
>>904
日本語でok
日本語でok
>>907
高校中退の俺でも読めたぞ
高校中退の俺でも読めたぞ
来年、Silverlightの次のメジャーバージョンアップするよ。つまり、Siliverlight 3。
SL3はH264サポートとかのメディア強化や、
3DサポートとGPUアクセラレーションをなどのグラフィック強化、
よりリッチになったデータバインディングや追加コントロールなどの機能強化を含む予定。
来年、VS/VWD Expressでエディット可能でインタラクティブなSLデザイナーをサポートする。
SL3はH264サポートとかのメディア強化や、
3DサポートとGPUアクセラレーションをなどのグラフィック強化、
よりリッチになったデータバインディングや追加コントロールなどの機能強化を含む予定。
来年、VS/VWD Expressでエディット可能でインタラクティブなSLデザイナーをサポートする。
http://silverlight.net/learn/learnvideo.aspx?video=56933
↑このJesse Liberty氏のSilverlight 2 チュートリアル動画「#02 Using Multiple Pages, Part 1」を見て
気付いたんだが、氏の動画で紹介しているページ切替え遷移のコードを鵜呑みにするとヤバそう・・・
動画による紹介では、ページを切替える際に毎回 new でページの新しいインスタンスを生成し、その
インスタンスへの参照でコンテントを上書きしているんだけど、この方法だと使わなくなった古いインス
タンスがガベージ判定される機会が生じなくて、ページ切替えを繰り返すとリソースを食い潰すようだ。
↑このJesse Liberty氏のSilverlight 2 チュートリアル動画「#02 Using Multiple Pages, Part 1」を見て
気付いたんだが、氏の動画で紹介しているページ切替え遷移のコードを鵜呑みにするとヤバそう・・・
動画による紹介では、ページを切替える際に毎回 new でページの新しいインスタンスを生成し、その
インスタンスへの参照でコンテントを上書きしているんだけど、この方法だと使わなくなった古いインス
タンスがガベージ判定される機会が生じなくて、ページ切替えを繰り返すとリソースを食い潰すようだ。
>>912
すげーな、.NET+CSCのGCってそんなに賢い働きをするのか!?
こういうケースではC++と同様に、NULLな初回だけnewして
以降は使い回すか、タイミングを見計らって強制GCを呼ぶ
ものだと思っていた。
すげーな、.NET+CSCのGCってそんなに賢い働きをするのか!?
こういうケースではC++と同様に、NULLな初回だけnewして
以降は使い回すか、タイミングを見計らって強制GCを呼ぶ
ものだと思っていた。
WinXP Pro SP3 IE7 AMD Athlon Processor 850MHz 576MB RAMのPCだと
ご使用のプロセッサはサポートされていませんっていわれてインストールできない…
http://www.microsoft.com/silverlight/resources/install.aspx#sysreq
Windows を実行しているパーソナル コンピュータ
x86 または x64 500 MHz 以上のプロセッサ、および 128 MB の RAM ってなってるのにどういうこと?
ご使用のプロセッサはサポートされていませんっていわれてインストールできない…
http://www.microsoft.com/silverlight/resources/install.aspx#sysreq
Windows を実行しているパーソナル コンピュータ
x86 または x64 500 MHz 以上のプロセッサ、および 128 MB の RAM ってなってるのにどういうこと?
自分オキニのエディタで書きたいって言う奴まだ居るのか・・・
今時エディタで書いてて出来る奴見た事無いな
今時エディタで書いてて出来る奴見た事無いな
>>917
914ですが・・・
うおお、今まで気づかなかったけど
VS2008のトラブルでXAMLビューってのが働いてなかったらしい。
ほうほう、ポトペタできない上にテキスト打つしかできないんかよ、このVisualが!
とか思ってたのにありがたいぜこれは
914ですが・・・
うおお、今まで気づかなかったけど
VS2008のトラブルでXAMLビューってのが働いてなかったらしい。
ほうほう、ポトペタできない上にテキスト打つしかできないんかよ、このVisualが!
とか思ってたのにありがたいぜこれは
>>923
俺と同じ症状かな、どうやって直った?
俺と同じ症状かな、どうやって直った?
大リーグ公式サイト「MLB.com」がAdobeと2年契約,SilverlightからFlashに乗り換え
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081119/319488/
みんなFlashに行くね(´・ω・`)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081119/319488/
みんなFlashに行くね(´・ω・`)
もともとガメデはflashじゃないか。
ビデオ配信の部分だけSilverlightにしようとしてたのか。
ビデオ配信の部分だけSilverlightにしようとしてたのか。
別段、F1ashと銀ピカは使い道違うような。
銀ピカ内に掲示板とか右クリックメニューとか置けますか?
銀ピカ内に掲示板とか右クリックメニューとか置けますか?
>>924
ガベージコレクションのアルゴリズムを調べてみた。
Jesse LibertyチュートリアルビデオのようなPageSwitchの場合、PageSwitcherクラスのインスタンスで
各々のPageのインスタンス参照を保持せずに、表示するPageのインスタンス参照1つだけを保持して
上書きした方が直近に表示したPageのインスタンス以下のオブジェクトリンクが全て捨てられるので、
ガベージコレクト候補になる。メモリ消費量のMAXを抑えられる。
Pageを頻繁に切り替え、尚且つガベージコレクションに邪魔されない俊足な切り替えが欲しい場合だけ
自己管理で使い回せば良いことが判った。ただし、この場合はメモリ消費量のMAXは増えてしまう。
ガベージコレクションのアルゴリズムを調べてみた。
Jesse LibertyチュートリアルビデオのようなPageSwitchの場合、PageSwitcherクラスのインスタンスで
各々のPageのインスタンス参照を保持せずに、表示するPageのインスタンス参照1つだけを保持して
上書きした方が直近に表示したPageのインスタンス以下のオブジェクトリンクが全て捨てられるので、
ガベージコレクト候補になる。メモリ消費量のMAXを抑えられる。
Pageを頻繁に切り替え、尚且つガベージコレクションに邪魔されない俊足な切り替えが欲しい場合だけ
自己管理で使い回せば良いことが判った。ただし、この場合はメモリ消費量のMAXは増えてしまう。
System.WindowsのクラスはSystem.Windows.Fomrsのクラスと違って
IDisposableではないので明示的にどうこうできない。
またGDIやDCのようなアンマネージドリソースを直接内包しているわけでもない。
イメージ的にはDOMでHTMLを操作しているのに似てる。
IDisposableではないので明示的にどうこうできない。
またGDIやDCのようなアンマネージドリソースを直接内包しているわけでもない。
イメージ的にはDOMでHTMLを操作しているのに似てる。
>>913
本気やないですかw
GCは発生する条件があったりする。既存メモリの何%以上使用したらとかだったかな。
それからXNAと.Netで挙動が違うらしい。もちろんRuby等他の言語もそれぞれ
採用している方式があったりする。後、自分でGC解放を呼ぶと世代が上がってしまい
かえって解放されづらくなる場合がある。
トライ&エラーで色々調べてみるのと同時に、.NetのGCの内部動作とかが
いろんなサイトで公開されてるので読んでみると色々面白いかも。
ちなみに、俺は>>913と全く逆だった。「.Netってメモリかって解放してくれる、スゲー!」
で、Disposeというものの存在を完全に無視してた。
いわずもがな、起こした被害は甚大。しかも気づかずに
「.Netとかいって大したことなくね?メモリばかすか食うし」とか得意気に吹聴。
ああ消したい。記憶消したい。過去に戻って俺の両親が出会わないようにしたい。
超・スレチすまそ。ROMに戻ります。
本気やないですかw
GCは発生する条件があったりする。既存メモリの何%以上使用したらとかだったかな。
それからXNAと.Netで挙動が違うらしい。もちろんRuby等他の言語もそれぞれ
採用している方式があったりする。後、自分でGC解放を呼ぶと世代が上がってしまい
かえって解放されづらくなる場合がある。
トライ&エラーで色々調べてみるのと同時に、.NetのGCの内部動作とかが
いろんなサイトで公開されてるので読んでみると色々面白いかも。
ちなみに、俺は>>913と全く逆だった。「.Netってメモリかって解放してくれる、スゲー!」
で、Disposeというものの存在を完全に無視してた。
いわずもがな、起こした被害は甚大。しかも気づかずに
「.Netとかいって大したことなくね?メモリばかすか食うし」とか得意気に吹聴。
ああ消したい。記憶消したい。過去に戻って俺の両親が出会わないようにしたい。
超・スレチすまそ。ROMに戻ります。
>>935
>超・スレチすまそ。ROMに戻ります。
いやいや、俺も .NETのGCの奥深さと賢さと進化に感心して脱帽しているところ。
その昔、某T芝向けCADプロジェクトを管理していた頃の話だけど、C言語でのfree漏れの
対策に悩まされていた。 総じて百万行単位のソースだったからね。
C言語のalloc/freeは、メモリブロックのポインタをプログラムミスによる上書きで失うと、
二度とfreeできなくて致命的だったじゃん。
だからalloc/freeに一皮被せたミドルライブラリを組んでログを吐かせ、すべてのalloc/freeの
対応を突き合わせ照合して検査していたよ。その時はアルファテスト段階で、大々的なソースの
書き換えはT芝から止められていたから、ガベージコレクションまでは盛り込めなかったけどね。
そんな経験があるから、C++のコンストラクタとデストラクタの仕様は怖くて使いにくい。。。
いい時代になったものだ。もうC/C++には戻れないw
>超・スレチすまそ。ROMに戻ります。
いやいや、俺も .NETのGCの奥深さと賢さと進化に感心して脱帽しているところ。
その昔、某T芝向けCADプロジェクトを管理していた頃の話だけど、C言語でのfree漏れの
対策に悩まされていた。 総じて百万行単位のソースだったからね。
C言語のalloc/freeは、メモリブロックのポインタをプログラムミスによる上書きで失うと、
二度とfreeできなくて致命的だったじゃん。
だからalloc/freeに一皮被せたミドルライブラリを組んでログを吐かせ、すべてのalloc/freeの
対応を突き合わせ照合して検査していたよ。その時はアルファテスト段階で、大々的なソースの
書き換えはT芝から止められていたから、ガベージコレクションまでは盛り込めなかったけどね。
そんな経験があるから、C++のコンストラクタとデストラクタの仕様は怖くて使いにくい。。。
いい時代になったものだ。もうC/C++には戻れないw
Enum.GetValuesがないのはびっくり
本家では結果をキャッシュする実装になってる→メモリが少ない環境向けには不適
→キャッシュしない実装に変えたら,本家と同じ感覚でしょっちゅう呼び出すアホが出ると問題になる
→お前ら勝手に作れ
みたいな感じなんだろうか
本家では結果をキャッシュする実装になってる→メモリが少ない環境向けには不適
→キャッシュしない実装に変えたら,本家と同じ感覚でしょっちゅう呼び出すアホが出ると問題になる
→お前ら勝手に作れ
みたいな感じなんだろうか
>>940
うん、思いっきりExpress・・・orz
うん、思いっきりExpress・・・orz
>>937
まあプロファイルする程度ならね。
当時はやっとDOS-4Gエクステンダ環境。当然マルチタスクもスレッドも何それ?
な頃だったし、何しろ風当たりが厳しく アウェー感 が強かったからヤル気なしw
こっちがコンサルでリードしてたら大の○芝とあろうものが、偉そうな将軍面で傘下の
系列会社などを従えて一緒になってパワハラをしてきたものだから、バカらしくて技術や
ノウハウの安売りなんてしてられなかったよ。パートナーを信頼しないなら自分たちで
苦労をしてねと。
それ以来、将軍体質の大手メーカー技術系C/C++のプロジェクトには関与していない。
やっぱり、C#と.NETでSilverlightだよ! 変なプライドが強すぎる電機メーカー技術部門に
絡まれなくて済む!
まあプロファイルする程度ならね。
当時はやっとDOS-4Gエクステンダ環境。当然マルチタスクもスレッドも何それ?
な頃だったし、何しろ風当たりが厳しく アウェー感 が強かったからヤル気なしw
こっちがコンサルでリードしてたら大の○芝とあろうものが、偉そうな将軍面で傘下の
系列会社などを従えて一緒になってパワハラをしてきたものだから、バカらしくて技術や
ノウハウの安売りなんてしてられなかったよ。パートナーを信頼しないなら自分たちで
苦労をしてねと。
それ以来、将軍体質の大手メーカー技術系C/C++のプロジェクトには関与していない。
やっぱり、C#と.NETでSilverlightだよ! 変なプライドが強すぎる電機メーカー技術部門に
絡まれなくて済む!
>>939
ランタイムのサイズ落とす為に代用方法があるものは
実装されなかったんじゃないかと勝手に思ってる。
βでListのForEachが無くてTrueForAllが存在したのもそんな流れじゃないかと。
ランタイムのサイズ落とす為に代用方法があるものは
実装されなかったんじゃないかと勝手に思ってる。
βでListのForEachが無くてTrueForAllが存在したのもそんな流れじゃないかと。
ぶっちゃけ使う側に対してのメリットはFlash以上のものは無いからね。
ただ、提供する側としては
・多くの言語で開発できる
・MSが広めようとしてる→乗っかれば楽に販促できる
・GPU対応しちゃったら多分敵なし
こんな期待を抱いてる。しかし、クライアントに将来性をアピールしてもねぇ。
今の所はやっぱ将来の為の予習なんじゃない?
ただ、提供する側としては
・多くの言語で開発できる
・MSが広めようとしてる→乗っかれば楽に販促できる
・GPU対応しちゃったら多分敵なし
こんな期待を抱いてる。しかし、クライアントに将来性をアピールしてもねぇ。
今の所はやっぱ将来の為の予習なんじゃない?
Dynamic Languages SDK 0.4.0
http://www.codeplex.com/sdlsdk/Release/ProjectReleases.aspx
まだまだだ~
特にIronRubyでエラーが出るとどこでこけたか全然わからん
http://www.codeplex.com/sdlsdk/Release/ProjectReleases.aspx
まだまだだ~
特にIronRubyでエラーが出るとどこでこけたか全然わからん
使う側から見てSilverlightでできてFLASHでできないことってなんざんしょ?またその逆は?
IronRubyのやる気のなさは異常
このスレ読んでると面白いな。GCの仕様を最近調べてるとかw
.NETやってなかった奴もkれには興味あるのかな?
このスレ読んでると面白いな。GCの仕様を最近調べてるとかw
.NETやってなかった奴もkれには興味あるのかな?
前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 次へ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / silverlight スレッド一覧へ
みんなの評価 : ○類似してるかもしれないスレッド
- Microsoft Silverlight 2.0 その3 (556) - [88%] - 2009/3/24 0:35 ○
- Microsoft Silverlight その9 (574) - [78%] - 2023/1/25 14:30
- Microsoft Silverlight その8 (996) - [78%] - 2011/11/12 23:46 ○
- Microsoft Silverlight その7 (1001) - [78%] - 2011/3/24 1:31 ○
- Microsoft Silverlight その6 (1001) - [78%] - 2010/11/1 4:09
- Microsoft Silverlight その5 (984) - [78%] - 2010/4/16 20:20 ☆
- Microsoft Silverlight その4 (1001) - [78%] - 2009/12/5 9:05 ○
- Microsoft Silverlight 2.0 (1001) - [66%] - 2008/5/12 6:08 ○
- Silverlight登場で.NET使い大勝利!!! Part2 (525) - [18446744073709551611%] - 2016/10/16 0:30 ○
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について