のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,062,843人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

    私的良スレ書庫

    不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
    ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

    元スレ【物理】ノーベル賞学者の「KAGRA計画」 重力波の検出は事実上、不可能に [すらいむ★]

    物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
    レスフィルター : (試験中)
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
    202 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 16:25:25.70 ID:KCVhCy0V.net (+33,+30,-292)
    Twitterで内部から暴露する先生がいるよ。あまりにも生々しいので名前は出さないけど
    日本学術会議マスタープランの巨額予算確保のための嘘だとか

    それ、中国だの云々以前の問題やろ


    xxxx@xxx 東京大学宇宙線研究所准教授

    嘘の「本格的観測」や「“完成”していないにもかかわらず、式典を開催した」は明らかに予算獲得継続のための
    「戦時中の大本営発表」。納税者たる国民に対する欺罔行為。


    xxxx@xxx 東京大学宇宙線研究所准教授

    学術会議と科学行政の深刻な問題。「審査する側のトップと、審査される側のトップが同⼀という状態にあるのだ。「それゆえ、
    マスタープラン2023に採択されやすいと指摘されています。マスタープランにさえ採択されれば、⽂科省の審査はそれほど厳しくない。
    ⼀気に巨額予算獲得への道筋が拓けてくる」
    204 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 17:00:33.88 ID:RbrVh1Sr.net (+14,+29,-199)
    >>201 の論文、未だ読み切れてないけど、
    inhomogeneity of sapphireって、具体的に何なんだろ?
    サファイヤってアルミ酸化物に第三元素が入った単結晶だっけ?この不純物の組成分布
    が均一でないってことなのかな?論文のどっかに書いてるのかもだが。
    いずれにしても光学的に均一でないものを使わざるをえなかったようだね。
    この、inhomogeneityを数値化して、演算によってデータを修正できないものなんかね?
    大変だろうけど。
    205 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 17:03:32.47 ID:XtrFsyGr.net (+24,+29,-4)
    >>1
    センテンススプリング!
    いい仕事するなあ
    206 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 17:35:41.70 ID:k6ZG+xBM.net (+29,+29,-31)
    >>16
    その結果が今の無意味なコロナ禍。
    208 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 17:50:55.69 ID:p0e8YhRh.net (+30,+30,-39)
    >>48
    他が出来てる所でなんでこけてるとおもったらそう言うことか。
    場所の選定から間違っているな。高精度の機器持ち込む前提かも知れんが、
    それなら広大な土地でやってる他がもっと有利になるし。
    209 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 18:12:11.32 ID:KqXunCqM.net (+24,+29,-53)
    重力波はボソンだから理論上レーザーを作ることができる。
    重力波レーザー。
    牽引光線かな?
    210 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 18:28:46.88 ID:qFjkSkm8.net (+26,+29,-14)
    >>138
    そういう構想もあると聞いたことあるな。
    どうやって安定させるのか課題山積で想像つかんけど。
    211 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 19:13:44.78 ID:u6KFT+mP.net (+29,+30,-23)
    >>34
    俺は
    今でもあの装置は本当にガンダムの性能を極限にまで引き上げる物だと強く信じてる
    それを親父の姿だけでガラクタと決めつけるアムロ
    212 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 20:10:30.14 ID:3UvfGEBe.net (-25,+25,-1)
    >>208
    気違い、乙
    213 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 22:27:11.85 ID:gbH1WfxU.net (+30,+29,-5)
    常に小さな地震が起きているせいで精度ガタ落ちなのかな
    214 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 23:07:37.72 ID:L84hczIc.net (+23,+25,-5)
    XMASS取りやめたのはKGRAがらみでリソースを集中させるためだったのかどうか教えてくれ
    215 : 名無しのひみつ - 2021/10/22(金) 23:08:47.45 ID:L84hczIc.net (+32,+29,-23)
    >>213
    俺の理解では鏡がない
    単結晶のでかい鏡
    作る能力が日本にあるのかないのかわからんが
    216 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 00:19:31.74 ID:EBXpyQym.net (+27,+29,-31)
    戦艦大和も作ってみたら大きな欠陥があったけれども、
    莫大な予算をかけた事業だったから責任問題にならない
    ように処理してホテルになっていたんじゃないかと思うな。
    218 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 01:49:09.41 ID:EBXpyQym.net (+33,+30,-76)
    光路は真空容器の中なのだろうか?
    また、鏡は空気分子に依って揺すられてしまわないか?
    そばで話をしたり、咳をすると、空気の振動により
    光路や鏡がマイクロフォンの振動板のように
    影響を受けたりしないのかな?
    219 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 02:17:51.21 ID:EBXpyQym.net (+27,+29,-23)
    この前のような地震があったら、鏡を吊り下げているにしても、
    鏡がジャンプして、鏡を吊り下げているタコ糸が切れてしまうのではないかと
    心配になるな。
    220 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 02:19:25.50 ID:tZEduxQj.net (+24,+29,-41)
    岸田政権になっても日本学術会議潰しは引き続き行うということだろう
    もはやノーベル賞学者とて容赦はせぬということだ
    221 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 02:42:32.22 ID:xEIwmkq/.net (+29,+29,-23)
    >>20
    何度も同じネタを繰り返すのは老害化
    常に新しいものを求めないと痴呆が進むぞ
    222 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 06:21:28.65 ID:EBXpyQym.net (+33,+29,-28)
    なぜ、日本国外の地盤の安定した場所に建設しなかったのだろうな?
    スバル望遠鏡のように。
    223 : ひゃま - 2021/10/23(土) 11:35:31.28 ID:zEARinI2.net (+27,+29,-20)
    まずは、LIGOやVirgoと同じ石英鏡で、地下のメリットをだして
    重力波を検出しながら、25MPC以上で参加目標にして
    その間にサファイヤ鏡の作り直ししなさい。
    224 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 11:54:30.32 ID:L2HhtQSs.net (+46,+30,-237)
    達成出来てなかったんだな

    http://gwcenter.icrr.u-tokyo.ac.jp/archives/2696
    一般にサファイア結晶はLIGOなどで用いられている合成石英と比べて屈折率の非一様性がひと桁ほど大きく、屈折率がなるべく一様で低吸収の結晶を開発することが3、4基目のサファイア鏡(インプットミラー)の成功の鍵となっていました。東京大学宇宙線研究所の廣瀬榮一特任助教の率いるKAGRAの鏡チームは日本国内の結晶メーカーと試行錯誤しながらなんとか要求値を満たすサファイア結晶を製作することに成功しました。さらに、わずかに残った屈折率の非一様性の影響を抑えるために鏡の厚さを場所によって変更を加えることで補正し、十分な性能のインプットミラーが完成しました。
    225 : ひゃま - 2021/10/23(土) 12:21:03.11 ID:zEARinI2.net (+37,+30,-276)
    >>159 >>161
    で、南半球から透過してくる重力波の伝搬速度はいくらで計算したの?

    今回の観測で連星中性子星合体と短ガンマ線バーストが結びついたことで、
    宇宙論にも大きなインパクトを与えています。
    この重力波の到来時刻とガンマ線バーストの到来時刻の差がわずか1.7秒であったということは、
    1.3億光年というイベントまでの距離スケールからすると、
    実に10-15以下の精度で重力波の伝播速度と光の伝播速度が一致しているということを意味します。
    http://gw-genesis.scphys.kyoto-u.ac.jp/ilias/goto_root_pg_281_495.html

    まだかよ、知ったかぶりなのかな?
    226 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 12:22:37.14 ID:/7pkP3y+.net (+33,+29,-42)
    >>190
    鏡の霜ってたぶん真空管のなかの気体の凝集だから
    温度上げるか真空度上げるしかないよ
    227 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 12:23:48.74 ID:SNfFbCmh.net (+24,+29,-23)
    開発に失敗はつきもの。でも、失敗したと認めないのはなー
    228 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 12:35:19.73 ID:/7pkP3y+.net (+32,+29,-14)
    >>222
    イタリアとアメリカだったら
    時差的に日本にあると効果が高いと思う

    他に造るなら東アジアか南極だろうな
    229 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 12:47:17.55 ID:PSleC1bM.net (+37,+30,-88)
    >>224
    >わずかに残った屈折率の非一様性の影響を抑えるために鏡の厚さを場所によって変更を
    >加えることで補正

    これが未だ不十分、てことなんですか? 光軸ズレの話は?
    一番の疑問は、感度が出ない理由で、この鏡の問題がメインかってことだな。他に無いのか?
    230 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 12:51:29.92 ID:zfdv+M9m.net (+24,+29,-47)
    NHKサイエンスZEROで凄いって紹介してたので
    駄目になったなら
    NHKサイエンスZEROの番組内でそれ報告せなあかん
    231 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 13:02:29.97 ID:PSleC1bM.net (+37,+30,-164)
    結果論かもだが、一度に新機軸を持ち込みすぎたんじゃないかね?
    まずは観測データ取得を第一目標にして、LIGO, Vergoの既存技術で良かったんだよ。
    主客転倒して、観測よりも装置製作を第一目標みたいにしちまったのかな?
    予算要求の為には仕方なかったのかもしれんが。

    「宇宙」でもそうだが、理学的立場と工学的立場の研究者が居て、両者のせめぎ合いが
    あるわけだが、既存技術だけじゃ工学の人は論文、書けないからね。
    232 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 13:17:26.97 ID:UNpjfd7h.net (+30,+30,-69)
    >>1
    アメリカのマネをして学問の世界に
    功利主義を持ち込んだのが一番の間違い。
    西欧の人達と日本人では、学問に対する
    原動力が本質的に違うことがわかっていない。
    日本人の本物が力を発揮するのは金ではない。
    233 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 13:54:39.00 ID:YzuyWj2E.net (+30,+29,-25)
    >>224
    少なくとも透過する方のミラーは既存の石英で作った方が良さげだな
    234 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 14:33:29.73 ID:PSleC1bM.net (+33,+30,-64)
    このまま「只の一度も観測実績が無い」状況があと何年か続けば、さすがに文科省も
    さらには世論も問題にするだろう。もう文春にも書かれたことだし。
    もはや国際的面子なんか言ってるときではなく、早晩、バレることなんだから、早く
    問題点を洗い出して根本的改修に取り掛かるべきだろう。
    235 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 14:48:54.32 ID:kOL72UX7.net (+38,+30,-183)
    ミラーを冷やすのは、LIGO でも改修予定に入ってるが、野心的すぎたな。

    http://tamago.mtk.nao.ac.jp/spacetime/lcgt_j.html
    その中でも特にこの望遠鏡の大きな特徴をまとめると、以下の4つが挙げられます。
     1. 望遠鏡の大きさ: 3km
     2. 望遠鏡を鉱山内に建設
     3. 鏡をマイナス250度(20ケルビン)まで冷却
     4. 鏡の材質としてサファイアを用いる
    上にあげた特徴のうち2~4は諸外国の検出器にはない、日本のかぐら(KAGRA)検出器独自の特徴で、世界のどの検出器とも違うオンリー・ワンの検出器を目指しています。
    236 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 15:01:42.23 ID:KWQ5Q77C.net (+35,+30,-85)
    日本のメディアだけ見てるとあたかも重力波観測一番乗りを欧米と競ってる日本スゴイみたいに洗脳されそうだが
    実態は15年くらいの技術差があって日本がノーベル賞を取れる可能性は万に一つもなかったってのが衝撃だわ
    237 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 15:48:30.81 ID:O0M2JtW/.net (+25,+29,-49)
    >>224
    >>201
    だからねえ

    しかも、結果見る限り、ITMXとITMYの片方なら補正できても両方は無理だから、サファイアを使うのは根本的に破綻してんじゃねーの
    238 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 15:49:51.58 ID:O0M2JtW/.net (+26,+29,-48)
    >>224
    >>201
    だからねえ

    しかも、結果見ると、ITMXとITMYの片方なら補正できても両方は無理だから、サファイアを使うのは根本的に破綻してんじゃねーの
    239 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 15:54:03.72 ID:PSleC1bM.net (+37,+30,-133)
    >>236
    一番乗りを狙ってるとはさすがに思ってなかったが、完成披露のセレモニーがあってから
    もう2年も経つわけなんで、そろそろ初データのアナウンスがあるかと思ってたところへ
    この文春の記事なんで、衝撃を受けたよ。キーパースンが何人も辞めていってるらしいし、
    もう殆ど「詰み」状態だね。
    プロジェクトマネジメントにも問題があるんじゃないの?もう組織から考え直さんと再起は
    難しいみたいだな。本当に残念だよ。
    240 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 16:14:47.56 ID:/7pkP3y+.net (+36,+29,-36)
    >>210
    姿勢制御が決定的に重要で
    反射して反ってくると位置がずれてるから
    反射を重ねて光路長を稼ぐのは大変そうですね
    241 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 16:28:14.11 ID:r4TasNkt.net (+41,+30,-83)
    KAGRA内部の東大助教道村氏の資料によると昔から問題だらけだった事が暴露されている。
    設計図すらない状態でKAGRAをつくっているとか、ありえない。
    http://gwdoc.icrr.u-tokyo.ac.jp/DocDB/0051/G1605155/001/midterm201604_iKAGRA.pdf
    242 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 17:12:55.03 ID:kOL72UX7.net (+27,+29,-6)
    LIGOも混沌としてたのをバリッシュがディレクターになって立ち直したんだよな。
    243 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 17:24:27.44 ID:EBXpyQym.net (+40,+30,-145)
    能力がある人は、他の重力波計プロジェクトに転出、あるいはスカウトされれば
    それで良しだろ。国内の施設に拘る必要はない。国産の装置に関わる必要は無い。
    装置を何百億円出して作る代わりに、研究者を雇って海外に派遣出張させた方が
    良いのではないか?それとも地元の土建屋や装置屋にお金が落ちるからこそ
    政府の予算が出ているのだろうか?
    244 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 17:41:03.34 ID:kOL72UX7.net (+8,+10,+0)
    >>243
    アホウ
    245 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 17:41:34.74 ID:PSleC1bM.net (+38,+30,-89)
    >>243
    こう言っちまえば身も蓋も無いけど、
    ここまでやったんだから、少なくとも観測実績年一回レベルまでは行って欲しいね。
    長くても5年以内くらいに。それ以上かかるなら、もう放棄もやむを得ないだろ。

    文春の記事書いた記者さん、当然ここ見てるだろうから言いたいのだが、
    持ってる情報全てぶちまけ、さらに取材して国民に知らせて欲しい。俺らは知りようが
    ないんだからな。それがマスコミの存在意義だと思うぞ。
    246 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 18:40:54.68 ID:apFVO0MD.net (+35,+29,-31)
    >>241
    内部で誰も問題にしなかったのかね?
    ノーベル賞受賞してれば道理が引っ込むみたいな?
    247 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 19:33:17.59 ID:EBXpyQym.net (+33,+29,-48)
    今から振り変えると平川先生の予算レベルと当時のデータ解析技術程度では
    絶対にかに星雲からの(?)重力波は検出ができなかったんだな。
    248 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 20:01:38.29 ID:PSleC1bM.net (+42,+30,-69)
    >>246
    判らんが、おそらくポスドク、学生の人事権を持ってるプロジェクトマネジメントが
    恐怖政治をしていた、ということじゃないだろか。
    日本じゃよくあることだよ。生殺与奪の権を持ってるからね、教授クラスは。
    249 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 20:26:11.38 ID:O0M2JtW/.net (+33,+29,-35)
    >>248
    >日本じゃよくあることだよ。生殺与奪の権を持ってるからね、教授クラスは。

    日本の現状とししてはともかく、欧米に関してはすげー妄想www
    250 : 名無しのひみつ - 2021/10/23(土) 22:13:52.45 ID:ctHmIqp+.net (+24,+29,-8)
    内部リークされた意味が、私怨でなく問題だからなら良いけど
    ←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
    スレッド評価: スレッド評価について
    みんなの評価 :
    タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

    類似してるかもしれないスレッド


    トップメニューへ / →のくす牧場書庫について