のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,408,584人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【物理】ノーベル賞学者の「KAGRA計画」 重力波の検出は事実上、不可能に [すらいむ★]

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
1 : すらいむ ★ - 2021/10/21(木) 11:28:42.50 ID:CAP_USER.net (+125,+30,-229)
ノーベル賞学者の「KAGRA計画」 重力波の検出は事実上、不可能に

 ノーベル物理学賞受賞者の梶田隆章氏(62=東京大学宇宙線研究所所長)が研究代表者を務める「大型低温重力波望遠鏡KAGRA計画」。
 今年6月末、目標としてきた数値を大幅に引き下げ、事実上、重力波の検出が不可能になっていることが「週刊文春」の取材でわかった。
 KAGRA内部の会議音声などを入手した。

週刊文春
http://bunshun.jp/articles/-/49447
2 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:34:58.89 ID:HsoxMVd3.net (-24,+30,-23)
金がない、人材が海外に逃げる。
これが日本の基礎研究ww
3 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:43:19.56 ID:WEqTYiSs.net (+45,+30,-91)
>>2
逃げるも糞も最高峰がこれだからな…
頭のいい学生がみんなお手軽に稼げる医者になったせいで、理系が没落してる
中国だと医者は怒った患者や遺族が殺しに来るからおいしくない
4 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:47:38.01 ID:VtknobK/.net (+22,+29,-17)
宇宙服人は白装束系?
5 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:50:09.08 ID:dOAgIYNm.net (+40,+29,-58)
東大のはノーベル土建賞 
アイデアを翻訳して政府に金出させるって功績しかない
だからもう日本では無理な業務コンセプト
6 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:51:15.52 ID:/ltZr1ac.net (+34,+30,-22)
いまどき日本で基礎研究なんかしねーよ。
これからは中国。
日本はもう研究はやらない。
7 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:51:20.19 ID:Y6lqq6c/.net (+30,+29,-27)
地震予知も重力波も人類が知ることのできない分野というのはあるもんだな。
8 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:52:10.17 ID:VtknobK/.net (+27,+29,-4)
地球を荒らしすぎて生態系が崩れてしまったよね
9 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:54:10.35 ID:xORxwRKE.net (+24,+29,-18)
代わりにスカラー電磁波を研究しようぜ!
10 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:54:25.57 ID:UA/8dq2d.net (+29,+29,-16)
目標としてきた数値を大幅に引き下げって、具体的に何の数値を引き下げるということなのか?む
11 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:56:24.24 ID:sZC4ssxg.net (+30,+29,-9)
金の問題なのか、機器の問題なのか、それとも最初からそんなスペック存在しないのに嘘付いてたのか
12 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 11:57:48.04 ID:63E+hDlE.net (+28,+29,-8)
老眼だけど眼鏡買えないので新聞は見出しだけ読みますみたいな
13 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:00:29.89 ID:FAkYKV8o.net (+22,+29,-4)
今の時代大事なのはコスパ
14 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:02:24.72 ID:cZblbeO0.net (+42,+29,-43)
海外の同業者から無理だって言われてたもんな

ノーベル賞受賞者が詐欺紛いの案件を手動する時代に入ったか
15 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:03:02.28 ID:dsOb4huT.net (-22,-15,-2)
大鉄人17を造れば解決
16 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:04:37.86 ID:cZblbeO0.net (+40,+29,-20)
>>3
それはそれで医学が成果出すはずだから問題ないだろ

で成果出せてるの?w
17 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:05:38.49 ID:vrCrLTQZ.net (+37,+29,-42)
>>3
医者の数は増えていない。

ググればすぐわかることだ間抜け。
IQ二桁のカスが偉そうにデタラメ書いてるんじゃない。
カスが。
18 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:07:18.30 ID:vrCrLTQZ.net (+37,+30,-87)
>>5
というか、カミオカンデで味しめたからそれで柳の下のどじょうを狙ってる。

光電管の話はだいたい尽きたから、慌てて重力波にシフトしたが、カミオカンデが予算の大半をとってきていて、重力波なんてやってないんだから、いくら金かけたってこのザマ。
19 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:08:02.31 ID:vrCrLTQZ.net (+32,+29,-30)
>>7
重力波はアメリカやヨーロッパでは普通に観測されているんだがそれを知らない猿が人間のことを話せると思うなカス。
20 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:08:48.89 ID:uDaSF8mr.net (+38,+29,-4)
だれかガンダムに例えて説明してくれないか。
21 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:09:26.93 ID:vrCrLTQZ.net (+37,+30,-80)
>>11
親分に金がつく体質だから、カミオカンデに金がついていて、重力波研究には金はついていなかった。

カミオカンデが出来ることがほぼ尽きたから重力波に観測対象を変えようとしたが、すげにできるわけもないからこのザマ。
22 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:09:27.74 ID:wXikDm/W.net (+34,+29,-4)
>>14
脳内の知り合い同業者ですか?
23 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:10:11.19 ID:FAkYKV8o.net (+32,+29,-2)
>>17
子どもは減ってるからな
24 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:10:37.95 ID:vrCrLTQZ.net (+33,+29,-47)
>>14
文科の官僚に顔が効く教授が金を牛耳ってそいつの裁量で金を使うから時代に取り残される。

昔から変わってない。
25 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:10:59.30 ID:mMfx75v5.net (+10,+25,-4)
崩壊の始まり
26 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:12:03.79 ID:dBrReIYd.net (-8,+29,-8)
>>2
こういうのチョンが嫌がらせで書いてんの?
最近良く見るわ
27 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:12:20.68 ID:vrCrLTQZ.net (+37,+29,-69)
>>23
実際には高齢者の方がはるかに医者が必要だから増やしても良いんだが、少子化に合わせて将来的には医師の数を減らす予定まであるようだよ。

厚労省と医師会はしっかりしてる。
28 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:17:15.72 ID:4Wg8qLNG.net (+24,+29,-38)
梶田教授って小柴昌俊の後追いでもっとも楽にノーベル賞取った印象
埼玉大学理学部卒業だし貫禄もあんまりなさそう
29 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:19:09.57 ID:cZblbeO0.net (+32,+29,-16)
>>22
同業者って僕の同業者じゃなくてこの分野の同業者

アメリカだったかヨーロッパだったか。雑誌に出てたよ
30 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:21:42.20 ID:xOtzn1Bl.net (+24,+29,-19)
性能達成不能なら基礎研究からやり直すべし
31 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:24:42.16 ID:CSGuzyjJ.net (+34,+29,-76)
目標の観測性能の、一桁以上も低い性能しか出てない理由は何なのですかね?
設計ミス?制作の不備?資金不足で物が作れてない? まだ他の理由ある?

梶田氏は例の学術会議のしょうもない仕事なんか、してる暇無いはずだが?
32 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:24:44.54 ID:OvP2R29H.net (+32,+29,-58)
コズミックフロントとかサイエンスzeroで特集組んでたのにw
冬は日本海の荒波がノイズとして観測されてしまうとか
33 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:25:19.81 ID:OvP2R29H.net (+27,+29,-58)
コズミックフロントとかサイエンスzeroで特集組んでたのにw
冬は日本海の荒波がノイズとして観測されてしまうとか
34 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:26:32.31 ID:fWnLIz44.net (+33,+29,-44)
>>20
テム・レイ
重力波観測のために
この回路に取り付けろ!

アムロ
こんな古い物を
父さん、酸素欠乏性にかかって・・・
35 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:28:11.34 ID:dgEfjdwK.net (+29,+29,-33)
確か計測装置やら鏡を超低温に冷やすから高精度に出来る、という触れ込みだったよね?
それがイマイチ効果無かったとか?
36 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:29:22.13 ID:dgEfjdwK.net (+29,+29,-9)
そもそも日本は地震だらけだからそもそも設置に向いてないような…
37 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:33:26.40 ID:CSGuzyjJ.net (+35,+30,-75)
完成披露してから大分経つというのに何のニュースも無いから、どうしたのかなと
思ってたら、この惨状だよ。公式サイトには、観測のかの字も書いてない。
このままズルズルと予算つけてたら、あの高速増殖炉みたいになっちゃうぞ。もう一度
ゼロベースで第三者に検討して貰い、駄目なら廃棄でいい。
38 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:35:40.78 ID:Ury8Jrb6.net (+31,+29,-85)
低周波みたいのが地震で
中周波みたいのが鏡の振動で
高周波みたいなのがレーザーそのものらしい
グラフみると設備は机上の空論ぽっい
39 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:37:42.71 ID:Hu7DFF7Y.net (+28,+30,-54)
先端科学が予測通りに全部上手くいくなんてあり得ない、全部上手くいったら誰も苦労してないしそんなの誰かが昔にやっているはず
失敗の経験も財産と思ってそこからどうするかが研究者・技術者の腕の見せ所だろ
40 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:39:00.13 ID:qEJdDR6K.net (+39,+30,-92)
>>5
小柴さんが豪腕発揮して豪快なスケールで設備投資させたからカミオカンデで目覚ましい成果が出たわけで
ああいう人がこの世を去ったらもう無理なのかもな
41 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:42:03.44 ID:CSGuzyjJ.net (+39,+29,-56)
建前論を言えば>>39のとおりだが、もし>>38が言うように机上の空論なら
事前の検討不足、設計ミス、基本的構想の失敗ということになり、全てをゼロに
戻して最初から設計し直しだな。
もう一回、200億円ほどかかりそうだが。
42 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:49:24.86 ID:ZF9u8wDQ.net (+25,+30,-22)
撤退にも金がかかる。
まあ ガタルカナルだね 適当に撤退だが 転進だからね

将軍は出世したけど。
ここで大和、武蔵が沈んで居ればよかったのだが。。
43 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:49:31.63 ID:wIsHgwCM.net (+24,+29,-7)
科学研究には往々にある事じゃないの?
44 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:53:29.21 ID:Ury8Jrb6.net (+33,+29,-79)
昨日思ったのが
素人だと半導体みたにレーザーや到達真空度あげればいいのか?って思うじゃん
マイナス10の6乗7乗8乗っあげても性能はよくなるけど歩留まり悪かったり
45 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 12:54:47.76 ID:CSGuzyjJ.net (+35,+30,-146)
>>1の記事によると、
KAGRAは当初25~130MPcの感度を目標にしてたらしいのだが、これまでは一度だけ
瞬間的に1MPcを出しただけとのこと。それで梶田氏は今後、その1MPcを目標にするとか。
でもその感度だと、1万5000年に一度位しか観測できないらしい。
同氏は「やってみないと判らない」と言ってるが、何か頭がおかしいとしか言いよう無いな。
米、伊に較べあまりにも酷すぎて、言葉にもならん。
47 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 13:01:10.81 ID:G63Ro2VD.net (+33,+30,-70)
失敗したなら失敗したと堂々と発表しもっと研究費をくれと言えばいい
ツイッターで近しい人の反応も寝耳に水で週刊誌にすっぱ抜かれるまで内情を知らぬようだ
仮に失敗の事実を隠蔽しようとしたのならこれは由々しき事態
プロジェクトの責任者は直ぐに会見を開き国民に謝罪する必要がある
48 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 13:02:35.65 ID:2o/aP53Y.net (+58,+30,-64)
>>44
単純に光路長、距離が足りないのよ
欧米は数キロあるけどカグラは数百メートルなんだよ
国内でキロメートル単位で安定な岩盤を探すのが無理だったし、もともと考えられていた重力波がもっと大きかったというのもあるから計画の妥当性はあった
49 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 13:10:55.99 ID:Fuh3AmuR.net (+27,+29,-45)
1の記事読んだけれど、たった190億のプロジェクトじゃん。
カミオカンデなんかよりもずっと少ないし、仕方ないだろ。
戦闘機なら1機しか買えん。
50 : 名無しのひみつ - 2021/10/21(木) 13:17:50.57 ID:AOIiEJ0M.net (+24,+29,-23)
目標の数値って何だろう?事務員の人数かな?
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について