私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【物理】ニュートリノ超光速、CERNも間違い認める
物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
科学者として、直観力がなさ過ぎる。
光速が一定と言うことは、こうこれ以上の速度がないことを、直感すべき。
また、光速より、ごく微量だけ速いなど、あまりにも美的でない。
光速が一定と言うことは、こうこれ以上の速度がないことを、直感すべき。
また、光速より、ごく微量だけ速いなど、あまりにも美的でない。
んなのは1905年以降の人類として当然のこと。
それでももし実験で超光速が観測されちゃったら、
なんとか筋のとおる理屈を考え出すほかないだろ。
マイケルソンとモーリーの結果に対してアインシュタインがやったのと同じようにね。
それが数学との違いってこった。
まあ今回はどうやらそんなことにはならずに済みそうだけどな。
それでももし実験で超光速が観測されちゃったら、
なんとか筋のとおる理屈を考え出すほかないだろ。
マイケルソンとモーリーの結果に対してアインシュタインがやったのと同じようにね。
それが数学との違いってこった。
まあ今回はどうやらそんなことにはならずに済みそうだけどな。
物理学っちゅうのは実験の結果が全て。コネクタ緩んでたかも、なんて糞ミスなんぞを抱えて
発表するような奴らは言語道断。昔のように測定精度に限界があった時代ならまだしも、
ソコソコ高精度の測定できる現在はアホなミスはよくあることと心得るべき。といっても、
超高精細な計測って、ほんとなのかねって疑念は測定する理屈を知らん一般人にはわからん。
なんか騙されんのかねって猜疑心が沸く。
発表するような奴らは言語道断。昔のように測定精度に限界があった時代ならまだしも、
ソコソコ高精度の測定できる現在はアホなミスはよくあることと心得るべき。といっても、
超高精細な計測って、ほんとなのかねって疑念は測定する理屈を知らん一般人にはわからん。
なんか騙されんのかねって猜疑心が沸く。
コード云々言っている時点で、終わっとる。結局、わからずじまいです。
今回もGPSそのものを原理から疑う奴のなんと多かったことか。
システム自体の正当性を一般人にまで納得させるのはそりゃ大変だわな。
システム自体の正当性を一般人にまで納得させるのはそりゃ大変だわな。
最初から眉唾扱いされてたからな
これが京大とかなら素直に凄え信用出来ると思ったけど
イタリアやフランスが関わってたからな
これが京大とかなら素直に凄え信用出来ると思ったけど
イタリアやフランスが関わってたからな
思考実験をする。
地上49cmに爆発物が二つ、平行に存在した。一つは爆発し、
破片は水平に飛び出した。もう一つは爆発せず、そのまま垂直に
落下した。爆発しない爆弾は0.1秒で落下したが、爆発し、
水平に飛び出した破片は水平に加速され、2秒間水平加速運動し、
それから勢いがなくなってから等速運動に移行し、0.1秒で
落下した。つまり、水平投射された破片は落下するのに2.1秒
もかかった。
ニュートン力学では水平投射と自由落下は同時に落ちるとされている。
しかし、ニュートンは爆発物の考察まではしなかった。
水平投射と自由落下は同時に落ちないのは、思考実験だけでも明らかで
ある。ニュートン力学には間違いが存在する。
http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html
地上49cmに爆発物が二つ、平行に存在した。一つは爆発し、
破片は水平に飛び出した。もう一つは爆発せず、そのまま垂直に
落下した。爆発しない爆弾は0.1秒で落下したが、爆発し、
水平に飛び出した破片は水平に加速され、2秒間水平加速運動し、
それから勢いがなくなってから等速運動に移行し、0.1秒で
落下した。つまり、水平投射された破片は落下するのに2.1秒
もかかった。
ニュートン力学では水平投射と自由落下は同時に落ちるとされている。
しかし、ニュートンは爆発物の考察まではしなかった。
水平投射と自由落下は同時に落ちないのは、思考実験だけでも明らかで
ある。ニュートン力学には間違いが存在する。
http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html
でもまあ、この騒ぎのおかげでずいぶん勉強になったよ。
ニュートリノやレプトンセクタの残された謎のことなんて、こんな事件でもなきゃ調べなかったし、
1950年代に建造された老骨加速器がLHC計画の一部としてなお健在とか、
OPERA実験のアホ臭いほど大規模で巧妙で悠長な実験思想とか、
本当に、こんな機会でもなきゃ一生知らずに終わっていた。
うがった見方をするなら、まさにそういう関心を引くためにわざと大騒ぎしたのかもしれないけどw
ニュートリノやレプトンセクタの残された謎のことなんて、こんな事件でもなきゃ調べなかったし、
1950年代に建造された老骨加速器がLHC計画の一部としてなお健在とか、
OPERA実験のアホ臭いほど大規模で巧妙で悠長な実験思想とか、
本当に、こんな機会でもなきゃ一生知らずに終わっていた。
うがった見方をするなら、まさにそういう関心を引くためにわざと大騒ぎしたのかもしれないけどw
ヘタリアか・・・
名古屋大学の発表も、頼むから誰か間違いを見つけてくれっていう、現実的なものじゃなかったかな。
間違いが見つかるのもよし、間違いが見つからずに新たな展開が見られるのも、
20世紀初頭みたいで、また嬉しい。
名古屋大学の発表も、頼むから誰か間違いを見つけてくれっていう、現実的なものじゃなかったかな。
間違いが見つかるのもよし、間違いが見つからずに新たな展開が見られるのも、
20世紀初頭みたいで、また嬉しい。
東大の村山斉氏は最初から機器の誤差をうたがってたじゃん。
そのとおりになっただけ。
そのとおりになっただけ。
こんなニュースでときめくなんて羨ましいよ
ニュース見た瞬間、またマスコミのヘタレが馬鹿騒ぎしてるのかとしか思わなかったわ
たまに出てくる永久機関のニュースと正直印象は変わらんかった
ニュース見た瞬間、またマスコミのヘタレが馬鹿騒ぎしてるのかとしか思わなかったわ
たまに出てくる永久機関のニュースと正直印象は変わらんかった
まあ別にそう思うのはその人の自由だよね。
とても大きな違いを理解できない哀れな人だなとは思うけど
どう感じようと自由だよね
とても大きな違いを理解できない哀れな人だなとは思うけど
どう感じようと自由だよね
少し速いって時点でこりゃあかんって思ったわ。数倍のスピードだったら心躍ったのに
CERNだから間違いを認めたとも言える。
「常温核...ゲフンゲフン
「常温核...ゲフンゲフン
>>327
宇宙のサイズ考慮するとべらぼうな差だぞ
宇宙のサイズ考慮するとべらぼうな差だぞ
無限を超えた差だろ、あっ相対性理論は間違っていたんだっけな名古屋では
ニュートン力学には間違いが存在する。
http://www.youtube.com/watch?v=jZez69m3Nxo
http://edu.casio.jp/h_school/ex/camera05/
ニュートン力学においては水平投射と自由落下は同時に落ちるとなっている。
しかし、これらの動画には不思議なことに加速が存在しない。
水平投射とは水平に投げるということだから、加速があって当然である。
加速がなく、水平成分は等速運動なら水平投下とか、水平放置とか、そう
いう名称にすればいいのである。
http://www.jaxa.jp/article/special/pencil50/p2_j.html
>燃焼時間はわずか0.15秒ですが、最高速度は時速270kmにもおよびます。
>水平発射実験装置(図2参照)の射程は、約15mです。ロケットは、長さ
>3mのランチャを滑走後、その先に1m間隔で並べてある10枚の電気標的を
>次々と突き破って、12m先のキャッチャに突き刺さります。
http://www.youtube.com/watch?v=jZez69m3Nxo
http://edu.casio.jp/h_school/ex/camera05/
ニュートン力学においては水平投射と自由落下は同時に落ちるとなっている。
しかし、これらの動画には不思議なことに加速が存在しない。
水平投射とは水平に投げるということだから、加速があって当然である。
加速がなく、水平成分は等速運動なら水平投下とか、水平放置とか、そう
いう名称にすればいいのである。
http://www.jaxa.jp/article/special/pencil50/p2_j.html
>燃焼時間はわずか0.15秒ですが、最高速度は時速270kmにもおよびます。
>水平発射実験装置(図2参照)の射程は、約15mです。ロケットは、長さ
>3mのランチャを滑走後、その先に1m間隔で並べてある10枚の電気標的を
>次々と突き破って、12m先のキャッチャに突き刺さります。
http://www.jaxa.jp/article/special/pencil50/p2_illust2_j.html
燃焼時間がわずか0.15秒なら、爆発して水平に飛んだと考えてもいい。
よってこれは水平投射である。時速270kmの速度を0.1秒持続しているので
重力落下を開始するまで0.25秒も要したことになる。それから落下したと
して、高さが49センチメートルなら、0.1秒かかることになる。合計0.35秒
で水平投射は落下することになる。しかし、自由落下は高さが49センチメ
ートルなら、0.1秒で落下することになる。3mのランチャ部分も水平投射の
うちだが、3mのランチャ部分を除いても水平投射は0.1秒で落下することは
あり得ない。ニュートン力学、完全に間違っていた。
http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html
燃焼時間がわずか0.15秒なら、爆発して水平に飛んだと考えてもいい。
よってこれは水平投射である。時速270kmの速度を0.1秒持続しているので
重力落下を開始するまで0.25秒も要したことになる。それから落下したと
して、高さが49センチメートルなら、0.1秒かかることになる。合計0.35秒
で水平投射は落下することになる。しかし、自由落下は高さが49センチメ
ートルなら、0.1秒で落下することになる。3mのランチャ部分も水平投射の
うちだが、3mのランチャ部分を除いても水平投射は0.1秒で落下することは
あり得ない。ニュートン力学、完全に間違っていた。
http://hwbb.gyao.ne.jp/cym10262-pg/fenomina.html
CERNには何故人間の手でつまめるコードの緩みに拠る誤差がたった60ns以内に収まるのかも検証して欲しいw
>>335
結果的に今のところそれしか言ってないね
結果的に今のところそれしか言ってないね
超新星の観測では少しニュートリノが早いんだよね。
誤差を徹底して排除した結果、超新星の観測と一致したりして。
誤差を徹底して排除した結果、超新星の観測と一致したりして。
超新星でニュートリノの方が早く届く理由ははっきりわかってる
コアがぶっ潰れる時、光に先んじて発生するからだよ
コアがぶっ潰れる時、光に先んじて発生するからだよ
>>341
発生のタイミングが違うんだっけ?
発生は同じで、恒星表面に到達するまでに光の方は物質に阻まれて到達までに
時間がかかるけどニュートリノはほとんど相互作用せずに透過してくるからその
ぶん速く表面に到達するんだと思ってた。
発生のタイミングが違うんだっけ?
発生は同じで、恒星表面に到達するまでに光の方は物質に阻まれて到達までに
時間がかかるけどニュートリノはほとんど相互作用せずに透過してくるからその
ぶん速く表面に到達するんだと思ってた。
CERN「光よりも早く飛んだのではない、タイムリープだ(キリッ」
コア崩壊は吸光過程なので、光は出るんじゃなくて吸われる。
光子のエネルギーがニュートリノに変換される過程ととらえてもあながち間違いじゃない。
で、コアがぶっ潰れて、ニュートリノ冷却で一気に温度が下がって、めちゃくちゃ硬い中性子の塊になって、
まわりの物質が落っこちてきて、こいつに跳ね返るときの猛烈な衝撃波で、
質量が大変効率よくエネルギーに変換されて、光る。だから、やはり順序としては先にニュートリノ
光子のエネルギーがニュートリノに変換される過程ととらえてもあながち間違いじゃない。
で、コアがぶっ潰れて、ニュートリノ冷却で一気に温度が下がって、めちゃくちゃ硬い中性子の塊になって、
まわりの物質が落っこちてきて、こいつに跳ね返るときの猛烈な衝撃波で、
質量が大変効率よくエネルギーに変換されて、光る。だから、やはり順序としては先にニュートリノ
ニュートリノは普通には電子(<30万キロ/秒)より全然速く飛んで居て、
電子を楽々貫通できない速さまで減速した場合に電子に対して干渉して破砕することにより光子光を出すんでしょ?
事故ったスペースシャトル「コロンビア号」がヒューストンからでも肉眼で良く見えたのと同じ理屈じゃないかねぇw
電子を楽々貫通できない速さまで減速した場合に電子に対して干渉して破砕することにより光子光を出すんでしょ?
事故ったスペースシャトル「コロンビア号」がヒューストンからでも肉眼で良く見えたのと同じ理屈じゃないかねぇw
大気圏突入に失敗して燃え尽きるスペースシャトルより通常飛行するスペースシャトルの方が降下速度は速いよね?
そういうことだと思うよ。
そういうことだと思うよ。
類似してるかもしれないスレッド
- 【物理】ニュートリノ振動全体像が判明、宇宙誕生の謎に迫る[03/09] (111) - [36%] - 2012/3/23 19:45
- 【物理】「ついに重力波を検出」のうわさが広がる (226) - [34%] - 2016/3/3 16:00
- 【物理】「宇宙ホログラム説」、超高精度の時計で検証へ (156) - [34%] - 2010/12/26 2:16 △
- 【物理】「サーファー物理学者」の新たな統一理論に注目集まる (255) - [33%] - 2008/5/17 9:32
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について