私的良スレ書庫
不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitterでログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。
元スレ【宇宙物理】「暗黒物質は幻想」、新しい反重力理論
物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニューみんなの評価 :
レスフィルター : (試験中)
>>131
ビッグバン、物質=反物質、対消滅のときの光子やニュートリノの質量割合は15%程度だったようだ
英語版のウィキに図がのってるぞ。
その後、宇宙膨張によって波長が間延びして、光子やニュートリノ数は変わらないが、
波長の逆数であるエネルギーが激減した。
これがエネルギー保存則とどう関係しているかは議論がある。
保存則を破っているんじゃかとかだ。
日経サイエンスとかで、論説記事がある。
ビッグバン、物質=反物質、対消滅のときの光子やニュートリノの質量割合は15%程度だったようだ
英語版のウィキに図がのってるぞ。
その後、宇宙膨張によって波長が間延びして、光子やニュートリノ数は変わらないが、
波長の逆数であるエネルギーが激減した。
これがエネルギー保存則とどう関係しているかは議論がある。
保存則を破っているんじゃかとかだ。
日経サイエンスとかで、論説記事がある。
>>223
ブレーン主義者の中には、それを言っているやつもいる。
我々のいるブレーンの傍に、平行ブレーンが多数あって、
それがダークマターの代わりに見えるというわけだ。
日経サイエンスの自説の解説の中で、主張してたしな。
ブレーン主義者の中には、それを言っているやつもいる。
我々のいるブレーンの傍に、平行ブレーンが多数あって、
それがダークマターの代わりに見えるというわけだ。
日経サイエンスの自説の解説の中で、主張してたしな。
10億年前も10億年後も
ビックバンは約140億年前と観測せざるおえない。
光の寿命=光の地平線 観測範囲が約140億光年だけのこと。
ビックバンは約140億年前と観測せざるおえない。
光の寿命=光の地平線 観測範囲が約140億光年だけのこと。
ビックバン理論には決定的な矛盾がある。
ビックバン理論からはこの矛盾は説明できない。
ビックバン理論からはこの矛盾は説明できない。
100年前は
宇宙に複数銀河が存在することも分かっていなかったし
宇宙が膨張することも分かっていなかったし
太陽がどうやって、何を原料として燃えているのかも
知られてなかったし、ビッグバンも知られてなかったし、
特殊相対性理論は発表されていたけど、まだ、
一般相対性理論は発表される前だった。
また、100年前では、エーテルを疑う物理学者は獄わずかだったw
100年後から現在の宇宙論をふりかえると
激しく間違っていたり、大笑いレベルだったりするんだろうなw
宇宙に複数銀河が存在することも分かっていなかったし
宇宙が膨張することも分かっていなかったし
太陽がどうやって、何を原料として燃えているのかも
知られてなかったし、ビッグバンも知られてなかったし、
特殊相対性理論は発表されていたけど、まだ、
一般相対性理論は発表される前だった。
また、100年前では、エーテルを疑う物理学者は獄わずかだったw
100年後から現在の宇宙論をふりかえると
激しく間違っていたり、大笑いレベルだったりするんだろうなw
>>1
さっきフライパンの中にあったから捨てたんだけど、不味かったかな?
さっきフライパンの中にあったから捨てたんだけど、不味かったかな?
>>258
「せざるおえない」って馬鹿すぎ
「せざるおえない」って馬鹿すぎ
>>258
tiebukurokometarouさん
あああ、ここにも居るよ、宇宙の観測限界が137億光年先だと思い込んでる回答者たちが…
知恵袋内で多くの人が誤解して間違った回答をしていますよね。
宇宙の年齢が、どうやら137億歳らしいと言うのは今定説となりつつあるのは間違いありません。
しかし、実はその先も観測可能なのです。
現在分かっている観測可能な宇宙の広さは、今の理論が正しいとした場合、我々を中心とした、半径460~470億光年の範囲です。
そこが「現在の」宇宙背景放射が見えている最遠の場所となります。
さて、簡単な思考シミュレーションをしてみましょう。
我々から見て137億光年先の地平線上A点に立ってると仮定します。
そこより少し遠い銀河は確かに我々から見たら見かけ上、光速以上で遠ざかっていますが、A点から見たら、そうではありません。
つまりA点には、そこからの光が実際届いており、更にA点を超えて地球側の宇宙に光が「漏れ出して」います。
「漏れ出して」いると言うことは、我々から見たら、地平線A点の壁を越えた先の銀河が見えると言う事です。
少なくとも現時点でA点に届く光は、我々から「観測可能」です。
A点上の巨大スクリーンに画像が映し出されているようなものです。
そして、今「見えている」宇宙背景放射が放たれた場所は、宇宙の晴れ上がりの当時、今の地球となるポイントから僅か約3600万光年先の場所から放たれた光の「なれの果て」であることも、観測結果から既に分かっています。
つまり、現在の宇宙は当時から約1200倍ほども膨張しているのです。
繰り返しますが宇宙の地平線は137億光年先ではありません。
もっと広い範囲です。
これだけはお間違えの無いように、回答者の皆さんも勉強の方よろしくお願いします。
違反報告
回答日時:2009/10/11 06:48:17
ideonjapanさん
tiebukurokometarouさん
あああ、ここにも居るよ、宇宙の観測限界が137億光年先だと思い込んでる回答者たちが…
知恵袋内で多くの人が誤解して間違った回答をしていますよね。
宇宙の年齢が、どうやら137億歳らしいと言うのは今定説となりつつあるのは間違いありません。
しかし、実はその先も観測可能なのです。
現在分かっている観測可能な宇宙の広さは、今の理論が正しいとした場合、我々を中心とした、半径460~470億光年の範囲です。
そこが「現在の」宇宙背景放射が見えている最遠の場所となります。
さて、簡単な思考シミュレーションをしてみましょう。
我々から見て137億光年先の地平線上A点に立ってると仮定します。
そこより少し遠い銀河は確かに我々から見たら見かけ上、光速以上で遠ざかっていますが、A点から見たら、そうではありません。
つまりA点には、そこからの光が実際届いており、更にA点を超えて地球側の宇宙に光が「漏れ出して」います。
「漏れ出して」いると言うことは、我々から見たら、地平線A点の壁を越えた先の銀河が見えると言う事です。
少なくとも現時点でA点に届く光は、我々から「観測可能」です。
A点上の巨大スクリーンに画像が映し出されているようなものです。
そして、今「見えている」宇宙背景放射が放たれた場所は、宇宙の晴れ上がりの当時、今の地球となるポイントから僅か約3600万光年先の場所から放たれた光の「なれの果て」であることも、観測結果から既に分かっています。
つまり、現在の宇宙は当時から約1200倍ほども膨張しているのです。
繰り返しますが宇宙の地平線は137億光年先ではありません。
もっと広い範囲です。
これだけはお間違えの無いように、回答者の皆さんも勉強の方よろしくお願いします。
違反報告
回答日時:2009/10/11 06:48:17
ideonjapanさん
宇宙の年齢と光の届く範囲が同じなのは仕方が無い、
そう観測ならざるおえない。
約140億光年先は観測できない、
460億~470億光年は
もうインフレーション理論(仮説)の想像の域。
そう観測ならざるおえない。
約140億光年先は観測できない、
460億~470億光年は
もうインフレーション理論(仮説)の想像の域。
>>191
距離の二乗に逆比例する、っていうのも、実は経験則なんだよね。
距離の二乗に逆比例する、っていうのも、実は経験則なんだよね。
ビックバン理論(仮説)を補充するインフレーション理論(仮説)は
私が掲げた『宇宙不老説』(真実)によって完璧に完全に崩壊した。
宇宙は10億年後も年齢は137億年のまま、147億年とは観測できない摂理。
光を観測する限り、光しか観測対象は無いが
宇宙は年は取らない、年は取れない。
私が掲げた『宇宙不老説』(真実)によって完璧に完全に崩壊した。
宇宙は10億年後も年齢は137億年のまま、147億年とは観測できない摂理。
光を観測する限り、光しか観測対象は無いが
宇宙は年は取らない、年は取れない。
地球の法則が宇宙の法則に当てはまらない
ってことをだれか証明してないのかな
そしたらもっと柔軟に宇宙の新しい~学を作っていけるのでは
ってことをだれか証明してないのかな
そしたらもっと柔軟に宇宙の新しい~学を作っていけるのでは
>>280
プトレマイオス派だな。
プトレマイオス派だな。
概要だけでは海のものとも山のものともだが、
強大な重力傾斜の中で、重力を帯びた物質と反重力を帯びた反物質が
整列したとして、その周辺ではそのことが重力傾斜を強めたとしても、
広い範囲で見れば+-ゼロで影響無いんじゃないかと直感的に思うんだが。
そういうことを言ってるんじゃないのかな。
強大な重力傾斜の中で、重力を帯びた物質と反重力を帯びた反物質が
整列したとして、その周辺ではそのことが重力傾斜を強めたとしても、
広い範囲で見れば+-ゼロで影響無いんじゃないかと直感的に思うんだが。
そういうことを言ってるんじゃないのかな。
インフレーション宇宙はつじつま合わせっぽくて怪しい。
発散の回避の繰りこみ論ににて。
理論系は多いね。。
発散の回避の繰りこみ論ににて。
理論系は多いね。。
で、暗黒物質が反重力粒子に置き換わったところで宇宙論はどう変わるの?
>>285
天動説が観測結果との矛盾が起こるたびに複雑怪奇な理論を加えてつじつま合わせして行ったみたいな
天動説が観測結果との矛盾が起こるたびに複雑怪奇な理論を加えてつじつま合わせして行ったみたいな
>>280 そういう適用範囲の狭いものは法則とは呼ばないんじゃね?
「かんじんなものは目に見えない」って
聞いたことあるけどその通りだな
聞いたことあるけどその通りだな
>>293
そもそも地球も宇宙の一部だしね。
そもそも地球も宇宙の一部だしね。
これが後に惑星連邦の宇宙艦に搭載される量子魚雷の基礎的研究につながった。
単純に見つかってないブラックホールが結構たくさんあるだけなんじゃないの?
類似してるかもしれないスレッド
- 【宇宙物理学】 暗黒エネルギーによる宇宙膨張の加速を確認 (101) - [38%] - 2010/5/11 5:49 △
- 【理論物理】暗黒物質の粒子、1分に1個が人体に衝突? (135) - [38%] - 2012/5/22 4:46
- 【宇宙物理】重力波観測、研究チーム「間違っていた可能性」 (166) - [30%] - 2014/7/10 15:15
- 【宇宙物理】重力波望遠鏡「かぐら」公開 国内観測に期待 (129) - [30%] - 2017/11/5 0:15
トップメニューへ / →のくす牧場書庫について