のくす牧場
コンテンツ
牧場内検索
カウンタ
総計:127,426,803人
昨日:no data人
今日:
最近の注目
人気の最安値情報

私的良スレ書庫

不明な単語は2ch用語を / 要望・削除依頼は掲示板へ。不適切な画像報告もこちらへどうぞ。 / 管理情報はtwitter
ログインするとレス評価できます。 登録ユーザには一部の画像が表示されますので、問題のある画像や記述を含むレスに「禁」ボタンを押してください。

元スレ【宇宙物理】「暗黒物質は幻想」、新しい反重力理論

物理news スレッド一覧へ / 物理news とは? / 携帯版 / dat(gz)で取得 / トップメニュー
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。
レスフィルター : (試験中)
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitter
151 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 09:26:58.75 ID:2n4g93x3 (+24,+29,-20)
ヒッグス粒子見つなんねーってんで、出てきた理論?
152 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 11:10:26.52 ID:A1UYYfoH (+27,+29,-57)
修正ニュートン力学ってのもあるなあ
アインシュタインの宇宙項に相当する考え
それを使うとダークマターはいらない
153 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 11:15:27.72 ID:7Q93FcoJ (-14,+29,-67)
そして修正ニュートン力学は、実際に観測されてる「ダークマターによる重力レンズ」を説明できない。
154 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 11:30:41.86 ID:A1UYYfoH (+31,+29,-78)
>>153
修正ニュートン力学も完璧ではないから
どんどん修正していけば説明できるようになるよ!なるよ!

まあダークマターで予算獲得しようとしている
ダークマターマフィアから見ると邪魔な存在だけどな
155 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 12:35:21.89 ID:84AY1lg2 (+34,+30,-117)
>>72
天動説は宗教上の話で否定されたら彼らの話全てが否定されるから必死だったし
他の文明じゃ普通に地動説の所もあった

標準理論は物理学者の夢ではあるけど、明確に否定されたら新しい理論考えるだけって割り切ってなきゃ
理論物理学なんてやってらんないと思うぞ
156 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 14:59:54.55 ID:LnGTqJ1z (+27,+29,-11)
まぁ、こういうものも諸説あるわけで、
どれが本当なのかは神のみぞ知る。
157 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 15:07:39.40 ID:gNr7Ikzb (+22,+29,-2)
いや、多分神様すら知らないと思う
158 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 15:29:26.07 ID:Lu3ZqDIX (+24,+29,-42)
とりあえずイトカワで暗黒物質採取にいけばいいんじゃね
159 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 15:33:08.70 ID:fbTMN+BY (+36,+30,-34)
いや俺たちの周りにも知覚できないだけで普通にあるんだろうダークマター
160 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 15:35:10.97 ID:gNr7Ikzb (+42,+30,-73)
>>159
俺らの周りに普通にダークマターがあるんなら、観測される重力定数がその分大きくなって、
「重力定数がなぜこの値なのか」という疑問に包含されてしまって、ダークマターとしての謎
ではなくなってしまうような気がする。
161 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 15:36:37.68 ID:TEQMGy9D (+37,+30,-245)
>>149
だめだよ。だめっ!
そんな質問に騙されないからね
んな宇宙全体をコントロールできるかどうかなんて
わかるわけねーじゃんか!!
だめだよぉ・・・っったく
油断も隙もありゃしないよ
もちろん俺には出来ないし
できるかどうかもわからない
俺そんなレベルの高い生命体じゃねーし
で、今俺がやってることってのはな
宇宙が1点に凝縮する瞬間あるべさ
そのほんのちくーっと前の瞬間ね
その瞬間に俺と超巨大ブラックホールだけが存在する瞬間
その瞬間をねらっているわけ
宇宙最後の生命体だよ?
なんかすんげー優越感
あーんど
ものすんげー孤独感
それでさ、その瞬間を捉えるために
俺は今一生懸命宇宙の中心から外延部に向けてすんげー速さで爆走中なわけ
ぶいーんばりばりばりばりーっってな
正直言うとさ、誰が一番遠くまでいけるかは
ビッグバン直後でほぼ決まってんだけどね
俺はビッグバンが起こる直前に
なるべく良い場所を確保して真っ先に飛び出してやったw
びゅーんずがーーんすぴゅぴゅぴゅぴゅーんってな
ま、ビッグバン云々はお前さんに関係ないから心配スンナ
162 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 15:39:52.71 ID:rTGBbJbs (+25,+30,-47)
すごく面白いこと思いついた。



みんな、牛乳を口に含むんだ。



絶対に噴出すからな



それじゃ言うぞ!



ホントに言うぞ!



   「アンコ食う仏師」



みんな! モニターは大丈夫だった?
163 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 16:02:49.35 ID:LnGTqJ1z (+17,+29,-9)
…どこを縦読み?
165 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 16:55:08.10 ID:brMaxLRa (+19,+29,-1)
みんなやさしいな
166 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 17:03:02.56 ID:sZ75rliZ (+37,+30,-103)
>>159
あるはずと考えられている。
俺らの周りだけ無いとするのは余りに恣意的だからね。
でも、あるはずなのに天体運動に影響が出る形での観測にはかからない。
銀河スケールになった時にはじめてかかる。
それで、特殊な検出器を使って、量子レベルで観測しようとする試みが始まってる
167 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 17:34:22.83 ID:IMi5Ehiq (+29,+29,-37)
物凄く素人質問で恐縮なんだが
宇宙ってさ
光子で満ちているんじゃないの?
168 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 17:48:50.29 ID:JO/J6oRv (+19,+29,-4)
その通りだ。何をいまさら…
169 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 18:15:37.67 ID:G/pkf2hA (+18,+28,-28)
ダークマターはファンタジー
170 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 18:23:11.64 ID:Y/KQlNph (+24,+29,-35)
グラビデ……グラビガ……リフレク……メテオ……  ブツブツ
171 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 18:23:49.12 ID:nSbciHXr (-2,+7,-1)
ミノフスキー粒子は関係ありますか?
172 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 18:50:23.05 ID:FbuVIWPg (+28,+29,-8)
>>167
僕も光がなんで伝わるのかわからなくて夜も眠れません
173 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 18:51:20.60 ID:Gmz4lVrw (+29,+30,-68)
イオン化していない原子が電場を持たないように、物質化していない真空エネルギーも重力場を持たないのでは?
それとも、反重力は磁力のようなものなのか?
原子もすっぴんしてるし。
174 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 19:12:35.41 ID:f3KLZcCP (+25,+30,-54)
ヒッグス粒子、ダークマター、ダークエネルギー、宇宙インフレーション
いずれも無しに。。
175 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 19:31:58.25 ID:lZZwC1+2 (+24,+29,-7)
よくわからんが、人間に宇宙はでかすぎる事はわかった
177 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 20:25:45.36 ID:0Pum2GBk (+39,+29,-69)
プラズマ宇宙論でダークマターなしで銀河の運動を説明できるし、実証もしたらしいぞ。
詳しくは資料が無さすぎてわからんが。
178 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 20:34:48.98 ID:IWgZaTiT (+34,+30,-45)
>>177
wiki によると
宇宙マイクロ波背景放射などに関しては観測事実をうまく説明できていない
ということなので、お話にならない説のようだがw
179 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 20:36:59.88 ID:FVmqylMf (+24,+29,-49)
太陽の重力線と地球の重力線で俺の体は引き裂かれそうになってるの?
暗黒物質の重力線はどーなってるの?
180 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 20:45:21.77 ID:I/CqlJ7c (+24,+29,-73)
反物質は反重力でなく重力を発生させるとしたら真空こそダークマターだと思うよ
181 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 20:52:31.44 ID:0Pum2GBk (+38,+29,-108)
>>177
宇宙マイクロ派放射の測定結果がビッグバン宇宙論の仮設と適合した結果、そっちに物理学界の流行が流れだけで、
プラズマ宇宙論で完全に予測できるものではないものの、否定されたわけではないみたいだよ。
182 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 20:52:35.21 ID:IWgZaTiT (+40,+30,-100)
もうねー 宇宙の想像力には恐れ入るよw

人間が「もう突き止めていない自然法則は無い!」と思った後も
続々と奇妙な自然法則が発見される。また、疑いようもない既知の法則が
大幅に改訂や否定せざるをえない発見が続出したりする。

いまや、宇宙や物質の法則は人間の脳で直感的にイメージできないものになっている。
数式で妥当かどうか判断するしかないレベル。

もし、神なるものがいたとすると、想像力すごすぎだろw
183 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 21:04:26.98 ID:sZ75rliZ (+27,+29,-15)
神は巧妙だが悪意は無い。 ──アインシュタイン
184 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 21:22:39.49 ID:5pl9FfXk (+25,+30,-47)
プラズマ宇宙論も微妙だな
宇宙規模でローレンツ力が重力に匹敵するほどの強さがあるとは
とても思えないんだけど
185 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 21:39:48.26 ID:hdob87nc (+19,+29,-16)
暗黒物質も幻想入りか
186 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 21:52:46.27 ID:IWgZaTiT (+29,+29,-32)
俺も暗黒物質は幻想だと思う。
エーテルの過ち再び! って感じ
187 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 22:00:35.19 ID:mZ4gKh2S (+24,+29,-30)
ブレーン宇宙論では重力がブレーンを超えて伝わるんだろう?
それじゃねぇの?
188 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 22:03:55.09 ID:L8vQHiR2 (+33,+29,-32)
「万有引力定数は、宇宙のどこでも一緒」
という段階から、既に仮説のまま突っ走ってる罠。
189 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 22:04:02.00 ID:IWgZaTiT (+38,+29,-102)
ここ十年以内を見ても、宇宙論かわりすぎw
たった10年前には、まだダークエネルギーという考えすら
なかった。
刻々と変わり続ける最新の宇宙論。
もうね、30年ぐらいじっくり研究してから発表しろよw
190 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 22:06:57.08 ID:IWgZaTiT (+40,+29,-65)
>>188
おまい、頭いいなw
そうだよな、万有引力定数なんて太陽系内の惑星運動を
観測して求めた値。
太陽系以外に適用できるか、ちゃんと検証したことあるのかな?
191 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 22:17:20.14 ID:L8vQHiR2 (+54,+30,-139)
>>190
別に俺のオリジナルじゃないよ。

そもそも「万有引力」と命名して、普遍的な定数だと仮定したのはニュートンまで遡る。
皆それを当たり前と思ってるけど、「物理法則はシンプルである」という信念があるから
なかなか否定できないのよね。

最近では、実は1mm以下くらいの領域では、万有引力定数が違うかも知れないってもの。
今、一生懸命計測しているんじゃないかな。

そもそも万有引力定数って、あんまり精度良く定まってるわけじゃないのよね。

そして、実は、質量と重力が同じ原因で生じているものなのか、関係が崩れるところがあるのか。
それもあいまいなままだったりする。
192 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 22:25:33.59 ID:IWgZaTiT (+51,+29,-47)
>>191
>
> 最近では、実は1mm以下くらいの領域では、万有引力定数が違うかも知れないってもの。
> 今、一生懸命計測しているんじゃないかな。

ええええええ? マジで?
重力が凄いミクロの量子の世界に適用できないというのは知っているけど
たかが1ミリとかのレベルで、そういう話しになってるの?
おおおお。科学者さんは、偏見をすてて真面目に研究しろw
193 : - 2011/09/02(金) 22:27:49.40 ID:NjRlQQfT (+24,+29,-32)
>>1

 その理論に従うと、銀河系や大質量の蕎麦には反物質がごまんとあるって事か??
195 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 22:35:12.88 ID:L8vQHiR2 (+39,+29,-84)
>>192
ブレーンワールドモデルで1mm以下、しかも人間が目で見れるくらいの距離で値が違う可能性が指摘された
ことで、今測定の実験が始まったところだと思う。

金のかかり方は違うけど、LHCで探しているヒッグス粒子と同様に、まだまだ仮説の段階で、実験待ちだーよ。
196 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 22:39:10.40 ID:X1iYRQex (+31,+29,-9)
>>192
昔からずっと真面目に研究してる
ただミリ以下で重力を測定するのはかなり難しい
197 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 22:51:36.46 ID:VJ9zLm7t (+24,+29,-19)
あれだな。もうね、いろいろと変わりすぎw
ついてけない
198 : 名無しのひみつ - 2011/09/02(金) 23:55:16.49 ID:k6JHayKf (+25,+29,-4)
ワープできるんじゃね?結構簡単に。
199 : 名無しのひみつ - 2011/09/03(土) 00:03:21.77 ID:nGtTBIp5 (+48,+30,-175)
>>198
は?

ダークエネルギー(宇宙定数)の予測を一番始めにしたのはアインシュタイン(あとで撤回)
そして再び暗黒物質やダークエネルギーの存在が予測され始めたのは1960年代

宇宙背景放射やハッブルの観測により、宇宙は加速度的に膨張しているのが明らかになって
ダークエネルギーの存在の可能性が濃厚になり始めたのが1990年代

2000年になってから出てきた説じゃないんだが
お前が聞きかじったのがつい最近なだけだろ
200 : 名無しのひみつ - 2011/09/03(土) 00:05:44.41 ID:nGtTBIp5 (+35,+27,-3)
すまんアンカミス

>>199>>189
←前へ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 次へ→ / 要望・削除依頼は掲示板へ / 管理情報はtwitterで / 物理news スレッド一覧へ
スレッド評価: スレッド評価について
みんなの評価 :
タグ : 追加: タグについて ※前スレ・次スレは、スレ番号だけ登録。駄スレにはタグつけず、スレ評価を。荒らしタグにはタグで対抗せず、タグ減点を。

類似してるかもしれないスレッド


トップメニューへ / →のくす牧場書庫について